DELISH KITCHEN

ひき肉をのせて食べ応え満点!

ちくわボートのウスターソース焼き

3.9

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    227kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ビニール袋で揉み込んだ肉だねをちくわにのせてパクッとつまめる1品を作ります!ちくわには片栗粉をふって、肉だねがはがれるのを防ぎます。少ない調味料で作れて冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ちくわは縦半分に切り、横半分に切る。内側に片栗粉をふる。

  2. 2

    ビニール袋に豚ひき肉、☆を入れて揉み、袋の端を切り落とす。ちくわの内側にしぼり出し、片栗粉をふる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の肉の面を下にして入れ、焼き色がついたら裏返し、キッチンペーパーで余分な油をふきとる。弱火にして酒を加え、ふたをして肉に火が通るまで2分焼く。

  4. 4

    ウスターソースを加えて中火で汁気がなくなるまでからめる。

レビュー

3.9

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • キコ

    お弁当にも良いですね。油っこいのでレタスが必須で、食べるとさっぱりして食べやすくなりますよ。
  • まさ

    ちくわ は、しっかり焼いてあるやつを使ったので、ちょいと歯ごたえのある感じになりました。 味はおいしかった。パクパクと勢いよく食べてました。 次作るときは別のを買って、ちくわの切り方も1/4 サイズでなく1/2サイズで作ってみようかと思ってます。
  • おたふくさん

    ちくわの磯部揚げやピーマンの肉詰めは良く 作りますが、ちくわと、ミンチがよく合って とても美味しかったです👍
  • のん

    手短に作れて良かった! 市販のあの焼きそばちかい味付けでした。 お酒のあてにも❣

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。