プラス一品におすすめ♪
バンバンジー風春雨サラダ
調理時間
約20分
カロリー
183kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
春雨サラダをバンバンジー風にアレンジ♪ごまの香りが口いっぱいに広がります!きゅうりは叩くことで表面積を増やし、味をからみやすくします。レンジで作るので火を使わずに済むのも嬉しいポイントです!
材料 【2人分】
手順
1
きゅうりは両端を切り落とし、3等分に切る。めん棒でたたいて食べやすい大きさに切る。ねぎは5cmの長さに切り分け、 半量は縦に切り込みを入れて芯を取り出し、千切りにする。水にさらして水気を切る(白髪ねぎ)。残りのねぎはみじん切りにする。
2
耐熱皿にささみを入れて酒をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱し、粗熱がとれるまでおいて余熱で火を通す。食べやすい大きさにほぐす。
3
大きめの耐熱容器に春雨を入れ、春雨がかぶるくらいの水(分量外:適量)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱し、水気を切る。
ポイント
春雨が長い場合はキッチンバサミで半分に切ってレンジ加熱をしてください。
4
ボウルに春雨、ささみ、ごま油を入れてあえる(春雨サラダ)。
5
別のボウルにみじん切りにしたねぎ、☆を入れて混ぜる(たれ)。
6
器に1のきゅうり、春雨サラダの順に盛り、たれをかける。白髪ねぎをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 見た目はイマイチですが、面倒なので きゅうりを細切りにして全部混ぜて 作りました。 鶏肉もササミでは無く胸肉で。 ポンズしょうゆとラー油が効いて美味しいし 和洋中どの料理の副菜にでも合いそう。 味付けを一緒にして、豚バラなんかでも 代用出来そう。野菜もきのこ類、玉ねぎ、 アスパラやブロッコリーでも大丈夫そうです。 次は違う材料で作ってみようかな。
babachan
スープ用はるさめを使用。(湯せん2分)白髪ネギは5センチ2本。美味しかったです。 タレはあと1/2位多めの方が良いと思います。きゅうりが太かったので絡めるには…好みですが。パンのサラダとしても良し、おつまみとしても活躍すると思います。❗️こんいち
ササミが無かったのでツナ缶を使用しました。タレがとっても美味しかったです😋めめ
タレがめちゃくちゃ美味しかったです!
もっと見る
バジリ子