材料4つで作れる!
簡単きな粉スコーン
ホットケーキミックスを使えば材料も少なくとっても簡単に作ることができます♪甘さ控えめでくせになる素朴な味わいです。お好みで黒みつやはちみつをつけてもおいしく召し上がっていただけます。おやつにぴったりの一品です。
- 調理時間 約40分
カロリー
183kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》バターは常温に戻す。オーブンを180℃に予熱する。
2.
ボウルにホットケーキミックス、きな粉を入れて混ぜる。バターを加え、指先ですりあわせるようにしてそぼろ状にする。牛乳を加えて、フォークでざっくり混ぜ、粉っぽさがなくなったら、手でこねてひとまとめにする。
TIPS
生地が粉っぽくまとまらない場合は、牛乳を小さじ1ずつ追加して調整してください。
3.
クッキングシートの上で生地を2cm厚さにのばし、丸く形をととのえる。放射状に6等分に切る(生地)。
4.
天板に3をのせ、生地の間隔をあけて並べる。180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
TIPS
竹串をさしてみて生っぽい生地がついてくる場合は追加で加熱してください。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
オーブントースターで代用可能でしょうか?
Aおそらく可能ですが、検証は行っていないことやお使いのトースターによって火加減や性能が異なるため、加熱時間はあくまで目安としていただき、様子を見ながら調整を行ってください。 トースターの場合、直接火が当たり、火力が強いため、天板にアルミホイルを敷いて生地をのせ、その上からふんわりとアルミホイルをかぶせて10〜15分ほど焼きましょう。焼き色をつけたい場合は火が通ったらアルミホイルをとってお好みの焼き色になるまで焼きましょう。
レビュー
(6件)
- 43ママ180度のオーブンで20分焼きました。少し焦げて食感はかなりボソボソ。混ぜてる時からボロボロ感も強かったのでもう少し牛乳足してみます。
- ほや甘さ控えめで美味しく出来ました。 弟の小腹満たしにちょうど良かったです。