レンジにおまかせ♪
磯辺つくね弁当
レンジで作る忙しい朝にぴったりのお弁当レシピはいかがでしょうか?ポリ袋を使えば手も汚れずに洗い物も少なくすみます!小さめのサイズなので火が通りやすくレンジ加熱でも安心です♪
- 調理時間 約20分
カロリー
612kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
作り方
1.
焼きのりは3等分に切る。
2.
ポリ袋に鶏ひき肉、☆を入れて粘りが出るまでもみこむ。ポリ袋の先端を切り落とす。焼きのりの手前半分の上に肉だね1/3量をしぼり、焼きのりを折りたたんで形をととのえる。同様に計3個作る。
3.
耐熱皿に★を入れて混ぜ、2を等間隔になるようにのせる。スプーンで照り焼き調味料をかける。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。上下を返してふんわりとラップをし、肉に火が通るまで1分加熱する。粗熱がとれるまでラップをしたままおく(磯辺つくね)。
4.
耐熱容器に冷凍かぼちゃ、バター、砂糖を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒ほど加熱する。取り出して全体を混ぜ、塩をふって味をととのえる(かぼちゃの塩バター煮)。
5.
弁当箱にごはん、磯辺つくね、かぼちゃの塩バター煮を詰める。
TIPS
十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたをしましょう。お弁当は涼しい場所(保冷剤・保冷バック等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう