旨みがじゅわっと広がる!
揚げ玉と三つ葉の卵焼き
調理時間
約10分
カロリー
257kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
5.3g
脂質
18.1g
たんぱく質
14.5g
糖質
4.6g
塩分
1.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
揚げ玉を使った卵焼きのアレンジレシピのご紹介です♪難しい工程はなく、いつのも卵焼きの具が変わるだけです!定番の卵焼きに揚げ玉でコクを出し、三つ葉で味と食感のアクセントを加えます。
手順
1
三つ葉は根元を切り落とし、2cm幅に切る。
2
ボウルに卵を割り入れ、混ぜる(卵液)。三つ葉、揚げ玉、☆を加えて混ぜる。
3
卵焼き器を中火で熱し、サラダ油をキッチンペーパーなどにしみこませて薄くのばす。熱くなったら卵液の1/4を流し入れて火を少し弱めて巻き、巻いた卵を奥に寄せる。キッチンペーパーでサラダ油を薄くのばし、同じ工程をあと3回繰り返す。
4
粗熱をとって食べやすい大きさに切り分け、器に盛る。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ちょっとした一手間で玉子焼きが豪華になった感じがして、とても美味しくできました。ただ、好みだと思いますが、もう少し甘いほうが、三つ葉と合うような気がしました。
ぴんくふぇありー
卵焼きを上手に作るの難しい💦まず、焦げ付かない卵焼き器に買い替えないと😅揚げ玉は焼く直前に入れた方がサクッと仕上がりそう。あと、油をキッチンペーパーに吸い込ませるのは吸い込みすぎて失敗しました😓ばあばちゃん
三つ葉がふわっと香り、揚げ玉がサクッとして、美味しかったです。ぽむ
三つ葉を大量に消費したく、一束使えるちょうどいいレシピでした。卵焼き器がないので、小さめのフライパンで作りましたが比較的綺麗に巻けました。
もっと見る
まほ