ツナマヨでコクたっぷり!
水菜と厚揚げのサラダ
調理時間
約15分
カロリー
372kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
簡単にできるツナマヨドレッシングはごまの風味が決め手!シャキシャキの水菜との相性バツグンです。こんがり焼いた厚揚げがアクセントに♪ ※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年1月
手順
1
厚揚げは1.5cm角に切る。
2
水菜は3cm幅に切る。ミニトマトは縦半分に切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、厚揚げを入れて中火で軽く焼き色がつくまで焼く。
4
ボウルにツナ缶、☆を入れて混ぜる。厚揚げ、水菜、ミニトマトを加えて混ぜる。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ミニトマトを買い忘れたので、きゅうりを代わりに加えました。トマト嫌いの子どもたちには好評でした。 姑も厚揚げが入って美味しいわ〜。と、言ってくれました。
キリト
副菜がサラダだけだと寂しい感じがして、いつも 箸休め的な1品を作ったりしていますが、これなら サラダ1品でも ボリューム満点でいい感じでした。 水菜とドレッシングは倍量で作りました。かりかり
食べ応え抜群です。 一回作って食卓に出したら夫がはまってしまい夫が料理を作るときは高確率で出て来るようになりました。がーこ
ツナを使ったサラダは色々ありますが、このレシピは厚揚げも入っているので、ボリュームもあり美味しいです。
もっと見る
まっこ