DELISH KITCHEN

残ったカレーをお手軽アレンジ♪

簡単カレーうどん

4.3

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    384kcal

  • 費用目安

    -

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

カレーをリメイクしてささっと作れるカレーうどんはいかがでしょうか?めんつゆを使ってお蕎麦屋さんのカレーうどんのような味わい♪今回はチキンカレーで作っていますが、ポークカレーなどでも同様の方法で作れます。アレンジに使うカレーは当日に作ったもの、もしくは前日に作って冷蔵庫で保存していたものをお使いください。

材料 【1人分】

手順

  1. 1

    ねぎは5cm分ほど小口切りにする。残りは斜め薄切りにする。

  2. 2

    鍋にカレー、☆、斜め薄切りのねぎを入れて混ぜる。中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火にし、ねぎがしんなりとするまで3分ほど煮る。

    ポイント

    お使いになるカレーによってめんつゆの量は様子を見ながら加減してお作りください。

    弱火で煮ている間に工程3(うどんの解凍)を行いましょう。

  3. 3

    耐熱容器に冷凍うどんをのせてふんわりとラップをし、レンジで袋の表示時間通り加熱して器に盛る。2をかけてねぎの小口切りをのせる。

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご参照ください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • あや

    カレーの残りが1.5人分くらいでしたので、 水200mlに麺つゆ(2倍濃縮)大さじ2で、美味しく出来ました!
  • ぺろ

    冷凍うどんで作るので簡単。 ねぎを入れることで一気に和風感が出て、かなり美味しいカレーうどんになりました。 あまりねぎには火を通しすぎず、シャキシャキ感が残ったほうが美味しいと思います。 カレーが余ったら次も必ず作ります。
  • ペコペコ

    凄い手軽に出来ました。美味しいと言ってました。
  • チーズ

    しめじと油あげを加えて 水とき片栗粉でとれみをつけて 丼にしてみました😁 お出汁がきいていてカレーライスとはちがってまた美味しかったです⭕💕

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ