だし香る〜!
カレー稲庭うどん
調理時間
約30分
カロリー
601kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
和風顆粒だし、めんつゆを使って簡単にだしの効いたカレーうどんをご紹介!細い稲庭うどんにトロッとしたカレーが絡んでおいしい♪つけカレーにするのもオススメです。
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。
2
鍋にサラダ油を入れて熱し、豚ひき肉、玉ねぎ、しめじを入れて野菜がしんなりするまで中火で炒める。
3
2に☆を加えて混ぜ、煮立ったらふたをし、弱火で3分程煮る。火を止めてカレールウを加えて混ぜ、溶けたら弱火で熱し、5分程煮る。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
4
別の鍋に湯をわかし、稲庭うどんを入れて袋の表記時間通りゆで、水にさらして水気を切る。
5
器に4を盛り、3をかけて細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 我が家ではレシピ通りではちょっと物足りない味だったので、ルー(バーモント辛口)、和風だし、麺つゆを若干多め、仕上げに隠し味程度にウスターソースをほんの少し入れました。やっぱカレーうどんは美味い!カレーが余ったらご飯を入れて混ぜ混ぜしても美味しい!
ぶーにゃん
ひき肉の代わりに豚バラでしました✌️ とても美味しかったです😋さくさん
ほうれん草も入れてみました〜 和風で美味しかったです。シャンシャン
コメントを参考に、ルーは倍量、ウスターソース少し、麺つゆ倍量にしたら、うますぎ!!! お肉は冷凍してあった牛肉にしました! ネギは青みの近い部分の長ネギをみじん切り。
もっと見る
おっちゃん@永遠の料理初心者