食欲そそる♪
カレー粉で作る!基本のカレーうどん
調理時間
約15分
カロリー
590kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
カレー粉のスパイシーな香りが食欲をそそります♪材料はシンプルかつ王道なので、飽きのこない味わいです。めんつゆを使うことで簡単にお蕎麦屋さんのような和風だしベースのカレーうどんが作れます!水溶き片栗粉を使えば、簡単にとろみをつけることができますよ。ルウを作る手間もなく、ダマになりにくいのでおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
ねぎは根元を切り落とす。白い部分は斜め薄切りにする。青い部分は小口切りにする(仕上げ用)。
2
豚肉は3cm幅に切る。
3
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。カレー粉を加えてなじむまで弱火で炒める。
4
水を加えて煮立ったらアクを取り除き、ねぎの白い部分、めんつゆを加えてふたをして弱火で5分ほど煮る。水溶き片栗粉を加えて混ぜながらとろみが出るまで煮る(カレーつゆ)。
5
耐熱皿にうどんをのせてふんわりとラップをし、袋の表示通り加熱する。器に盛る。
6
5のうどんにカレーつゆをかけ、ねぎの青い部分をちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご参照ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 分量通りに作ったところ、とっても味が薄かったです。 あとから麺つゆ足したら、丁度よくなりました。 麺つゆ大さじ4くらい入れてもいいかもしれません。
ゆーあー
美味しかった!!簡単に出来ました!ゆご
お店で食べるような、もしかしたらそれより美味しいカレーうどん。リピートします。 カレー粉と麺つゆは気持ち多めがちょうど良いです。兼業主夫
・めんつゆは、まず半分の量で。後から調整。
もっと見る
みぃか