和風だしが効いてる♪
ねぎたっぷりカレーうどん
東海テレビ「スイッチ!」で紹介!簡単手順で失敗知らずの美味しいカレーうどんはいかがですか?シャキシャキとしたねぎの食感と、とろ〜りカレー出汁の相性は抜群! カレー粉とめんつゆを使って和風だしの効いた風味豊かなカレーうどんに仕上げます♪ 油揚げやきのこなどの具を入れてアレンジするのもおすすめ♪ねぎをたっぷり入れてお召し上がりください。
- 調理時間 約15分
カロリー
505kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
作り方
1.
ねぎは斜め薄切りにする
2.
鍋に水、めんつゆ、カレー粉を入れて、煮立て、豚肉をほぐしながら入れる
3.
アクを取り、ふたをして5分煮る
4.
ねぎを加えてさっと煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける
5.
うどんは耐熱容器に入れ、表記の時間通りに600Wのレンジで加熱する。器に盛って完成。
よくある質問
- Q
豚肉の代わりに牛肉で作ってもいいですか?
A同様にお作りいただけます。
レビュー
(15件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- 天海裕前日カレーの残りに水とめんつゆ入れて水とき片栗粉入れずにピザ用チーズ入れました。おいしかったです✨
- ミシュランとっても美味しく出来ました。 ネギだけでは少し色が足りなかったので、人参を薄く切って入れて楽しみました。
- A始めに豚肉にお酒を揉み込んでおき、めんつゆ(2倍)大さじ5、あとはすべて倍量にして二人分を一緒に作りました。いろんなカレーうどんのレシピに挑戦しましたが、こちらを参考にやっと納得いくものが出来ました◎
- オーパ料理素人にも、お手軽にできる美味しいカレーうどんです。 残り物のしめじ、玉ねぎなどを加えて、具沢山にしてもとても美味しいです。是非、お試し下さい。