シンプルで王道!
豚バラとねぎのカレーうどん
調理時間
約30分
カロリー
675kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚バラのコクとねぎの甘みがおいしいシンプルなカレーうどんレシピをご紹介♪つるつるコシのあるうどんとスパイスの効いたスープは食欲そそる一品です!仕上げに生卵をのせるのがおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
ねぎは青い部分と白い部分に切り分ける。青い部分は小口に切る。白い部分は斜め1cm幅に切る。
2
豚肉は3cm幅に切る。
3
鍋にサラダ油(炒める用:小さじ1)を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。ねぎの白い部分を入れてしんなりするまで炒めて取り出す。
4
3の鍋にサラダ油(大さじ1)、薄力粉を入れて混ぜる。弱めの中火にかけ、混ぜながら褐色になるまで炒める。カレー粉を加えてさらに炒める。だし汁を少しずつ加えて混ぜながら中火で加熱する。ふつふつと煮立ったら、☆を加え、炒めた豚肉、ねぎを戻し入れる。ふたをして5分ほど弱火で煮る(カレースープ)。
5
耐熱容器に冷凍うどんをのせてふんわりとラップをし、レンジで袋の表示時間通り加熱し、器に盛る。
6
うどんにカレースープをかけて、ねぎの青い部分をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 油と小麦粉を混ぜる際にだまになってしまいました、、、火が強すぎたのかな。 めんつゆ使わず、ていねいな味なのですが、 ちょっと難しかったです。
みあや
分量通り作ったのですが、カレーはルーを使いました。2個入れました。それでも普通に美味しかったです。®️iri
私も薄力粉がダマになりました! あと、粉のカレー粉を使ったので、分量より多めに入れた方が味が整いました。サチ
小麦粉がダマになるというレビューがあったので、製菓用の小麦粉を使用したらダマにならずにできました。 ドロドロすぎずサラサラすぎない硬さで、小さい子供もおかわりして食べたので、とても美味しかったようです。
もっと見る
drmakita