DELISH KITCHEN

3合炊き炊飯器で作る!
焼き豚とエリンギの中華風炊き込みご飯

-

調理時間

60

費用目安

600前後

お気に入りに追加

具材がごろごろ入った炊き込みご飯レシピをご紹介!ごま油の香ばしい風味が食欲をそそります。今日の献立にいかがでしょうか♪

  • カロリー

    375kcal

  • 炭水化物

    67.7g

  • 脂質

    4.7g

  • たんぱく質

    13.2g

  • 糖質

    65.8g

  • 塩分

    2.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分(3合炊き炊飯器)】

手順

  1. 1

    焼き豚は1cm角に切る。

  2. 2

    れんこんは1cm角に切り、水にさらして水気を切る。にんじんは1cm角に切る。エリンギは長さを2〜3等分に切り、縦半分に切る。切り口を下にして縦におき、薄切りにする。しょうがはみじん切りにする。

  3. 3

    炊飯器の内釜に米、☆、水を1合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。焼き豚、れんこん、にんじん、エリンギ、しょうがをのせて広げ、通常炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったらさっくりと混ぜる。

よくある質問

  • Q

    5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

-

※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
  • なずな

    焼き豚の替わりにお正月に買った鶏肉のごぼう巻きという真空パックの出来合いの物(ハムコーナーに売ってました)が余っていたので鶏肉とごぼうを分解し、鶏肉は1センチ角くらいに切り、ごぼうも同じくらいに切り、エリンギもなかったので椎茸で代用して作りました。 オイスターソースと胡麻油で中華おこわっぽい感じになるのかと思ってたら、そんなに中華の要素は強くなく、普通に和のおかずに合いました! すごく美味しくできて満足です♪

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。