レンジで簡単!
2色そぼろ弁当
調理時間
約10分
カロリー
304kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
朝のバタバタ時間…レンジで簡単にお弁当作りを済ませませんか? 甘辛なとりそぼろと卵の2色ごはんはお子様にも大人気! 普段のお弁当のレパートリーにぜひ加えてみてくださいね
材料 【1人分】
手順
1
☆鶏そぼろの材料を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて500wのレンジで1分30秒加熱する
2
よく混ぜ、再度ラップをかけて500wのレンジで1分30秒加熱し、再度よく混ぜる
3
ボウルに☆卵そぼろの材料を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて500wのレンジで1分加熱し、よく混ぜる
4
スナップえんどうの筋を取り、耐熱皿に置き、少量の水をかける
5
塩をふったらふんわりとラップをかけて500wのレンジで30秒加熱する
ポイント
十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたをしましょう。
お弁当は涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
よくある質問
- Q
ひき肉は鶏以外のものでも作れますか?
A鶏以外のひき肉(牛、豚、合挽き)でも同様にお作りいただけます。 加熱時間は目安としていただき、肉に火が通るまで様子をみて調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 電子レンジでは全く熱が通らなかったので、全てフライパンを使いました。 たまごそぼろは、バターが余っていたのでバターを使って炒めました。 美味しく出来ました。
ami
鶏そぼろに生姜を追加しました。 簡単に出来て美味しかったです☻徠ママ
レンジで出来るなんて、火を使いたくない私にピッタリ! 簡単に出来て、美味しかったですちえ
簡単で美味しかったです。
もっと見る
みな