手軽にできる!
炊飯器でサラダチキン
砂糖と塩のシンプルな味つけでできるサラダチキンのご紹介♪加熱は炊飯器任せなので、簡単にできるのも嬉しいポイントです。しっとりとやわらかなおいしさをお楽しみください!
- カロリー - 305kcal 
- 炭水化物 - 4.3g 
- 脂質 - 4.8g 
- たんぱく質 - 58.3g 
- 糖質 - 4.3g 
- 塩分 - 3.2g 
- ※全量分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 鶏肉は縦長におき、繊維の分かれ目に沿って半分に切る。全体にフォークで穴を開ける。保存袋に入れ、砂糖、塩を加えてもみこむ。空気を抜いて口を閉じる。 - ポイント - 保存袋は耐熱温度を確認し、加熱調理ができるものを使用してください。 
- 2 - 炊飯器の内釜に1の鶏肉を袋ごと入れる。熱湯(分量外:適量)を4合の目盛りまで加え、保温モードで1時間おく。 - ポイント - ・5.5合炊飯器を使用しています。 - ・お肉がしっかりと浸かる量のお湯を入れてください。浮いてしまう場合は途中で上下を返してください。 - ・3合炊きの炊飯器の場合は半量でお作りください。 - ・お使いの炊飯器によって保温性能が変わりますので、保温する時間は調整してください。 
- 3 - 食べやすい大きさに切る。 - ポイント - 袋を取り出すときには火傷に注意しましょう。中心まで火が通っていることを確認してください。切って赤みが残る場合はレンジなどで十分に加熱してからお召し上がりください。 
注意事項
・お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください





スコーン