冷やし中華には何をのせたらいい?定番の具材から変わり種までご紹介
作成日: 2021/05/15
夏の風物詩とも言える冷やし中華ですが、トッピングとして使っている具材がマンネリ化してきてしまった、というお悩みはありませんか。
今回は定番の具材を使用した冷やし中華のレシピから、ちょっぴり変わった具材を使った冷やし中華や、おすすめアレンジの食べ方まで、まとめてご紹介していきます。
色々な食べ方で冷やし中華をさらに楽しんでみてはいかがでしょうか。
【定番】冷やし中華の具
一般的な定番の冷やし中華の具をご紹介していきます。
どんな具がいいのか迷った時は参考にしてみてくださいね。
《トマト》
鮮やかな赤色のトマトは冷やし中華の具としてもおすすめの夏野菜です。
さっぱりとした酸味と旨みのあるトマトは、食欲がない時にもおすすめですよ。
基本の冷やし中華
卵、トマト、きゅうり、ハム、紅しょうがといった具をトッピングした基本の冷やし中華です。
具材の彩りもよく、見た目も華やかです。タレは醤油をベースとしたさっぱりとした味わいで、暑い夏にぴったりのレシピです。
《卵》
卵も冷やし中華の定番具材のひとつです。
卵は薄焼きにして細く切った錦糸卵以外にも、ゆで卵、温泉卵、卵黄、そぼろ状などざまざまなアレンジをしてトッピングできる優秀な食材です。
昔ながらの冷やし中華
千切り薄焼き卵、ハム、きゅうり、トマトが具材のどこか懐かしい昔ながらな冷やし中華です。
醤油ベースの甘じょっぱいタレは中華麺との相性もよく、お好みでからしを添えればピリッと辛いアクセントになります。
《きゅうり》
夏野菜のきゅうりは、シャキッとした歯応えも楽しめる冷やし中華の定番具材のひとつです。
一般的によくトッピングされているのは千切りが多いですが、薄くスライスしてリボン状にしたものをトッピングするのもおしゃれで素敵ですよ。
ひらひら野菜の冷やし中華
かにかまぼこ、きゅうり、にんじん、かいわれを具材とした、サラダ感覚で食べられ冷やし中華です。
薄くスライスした野菜をたっぷりと中華麺にトッピングすることで、さっぱりと野菜をとれるおすすめレシピです。マヨネーズをかけることでサラダのように食べられます。
《ハム》
ピンク色のハムは、旨みと塩気を冷やし中華に添えてくれる具材です。
彩りも鮮やかになってトッピングにおすすめですよ。
ハムともやしの冷やし中華
ハム、もやし、きゅうりをインスタントの冷やし中華に追加したレシピです。
千切りにした具材は麺と一緒に食べやすく、タレもよくからみます。もやしを中華麺と一緒にゆでるので、時短にもなるお手軽レシピです。
《もやし》
もやしはコストパフォーマンスが高く、クセが少ないのでどんな料理にも使える便利な食材です。
冷やし中華にも食感のアクセントを添えてくれますよ。
たっぷり野菜の冷やし中華
ゆで卵、かにかまぼこ、もやし、ブロッコリースプラウトを具としてトッピングした冷やし中華です。
もやしをたっぷり一袋使うため食べごたえ抜群で、ごま油がアクセントになっている風味豊かなレシピです。
《ささみ》
さっぱりとしたささみも冷やし中華の具としておすすめです。
淡白な味わいながらも旨みのあるささみは、ゆでた後ほぐした状態でトッピングとして使用できます。
鶏ささみのごまだれ冷やし中華
ささみとレタスをたっぷりと使った冷やし中華のレシピです。
白すりごまから作る手作りのごまだれは、さっぱりとしたささみやレタスと相性抜群です。大葉やラー油がアクセントになっており、どんどん食べ進められる冷やし中華です。
《ツナ》
旨みとコクがたっぷりつまったツナも冷やし中華のおすすめ具材です。
ツナを少し入れるだけでも、旨みがぐんと増しますよ。
《紅生姜》
ピリッと辛い紅生姜は定番の冷やし中華の具です。
見た目も鮮やかになるので、味の変化を楽しむアクセントとして添えるのもおすすめです。
【変わり種】冷やし中華の具
ちょっと変わった変わり種の具材を使った、冷やし中華のレシピをご紹介していきます。
いつもの具材は少しマンネリ気味という方は、よければ試してみてくださいね。
肉みそ冷やし中華
醤油や味噌などで炒めたコクのある肉味噌をトッピングした、食べごたえ抜群の冷やし中華です。
きゅうりや紅生姜がさっぱりとした味わいにしてくれるので食べやすいレシピです。
豚肉となすのおろし冷やし中華
豚バラとなすを香ばしくごま油で炒めてトッピングした、具沢山でボリューミーな冷やし中華です
大葉を加えた大根おろしと甘酸っぱいつゆの相性が良く、食べやすいけれどスタミナ満点の一品です。
ゆで豚のピリ辛ゴマだれ冷やし中華
豚しゃぶと豆板醤を使ったピリ辛のごまだれが、クセになる味わいの冷やし中華です。
たっぷりの大根おろしもトッピングされていて食べやすく、暑い夏場にもぴったりですよ。
梅ささみ冷やし中華
酸味のきいた梅と合わせたささみを具とした冷やし中華です。
かいわれやみょうがの香りがよく、ぺろりと食べられる味わいですよ。
蒸し鶏のエスニック冷やし中華
蒸し鶏やパクチーを使った、エスニックな変わり種の冷やし中華です。
鶏肉の蒸し汁を使った特製のタレはレモン汁と豆板醤がきいていて、ピリ辛の甘酸っぱい味わいが特徴です。
えびアボカド冷やし中華
えびとアボカドを使った、ちょっぴりおしゃれな冷やし中華です。
タレは爽やかなレモン汁を使い、まったりとしたアボカドと相性抜群です。冷やし中華のマンネリ解消にもおすすめのレシピです。
七夕冷やし中華
具材を天の川に見立てて可愛らしく盛り付けした冷やし中華です。
天の川の星はオクラで表現されており、鮮やかな色合いの具材は見ているだけでも楽しくなりますよ。
【お弁当】冷やし中華の具
汁が出る冷やし中華は、お弁当としては使えないと思っていませんか。
ちょっとした工夫でお弁当でも冷やし中華が楽しめますよ。
冷やし中華のお弁当
定番の冷やし中華弁当です。
タレは別の保存容器に入れて密閉しておけば、溢れる心配はありません。中華麺にごま油をからめておくことで、ゆでたあと時間が経っても麺同士がくっつきにくくなりますよ。
ナムルと豚コマの冷やし中華弁当
ちょっぴり辛めの冷やし中華弁当です。
具材と麺にあらかじめ調味料をからめておくことで、タレを別添えにしなくてもよい便利なレシピです。
【具だけ】冷やし中華のアレンジレシピ
さっぱりとした冷やし中華を食べたいけれど麺類がない、という時にも冷やし中華の気分が味わえるおすすめレシピをご紹介します。
具材が余ってしまった場合にも活用できますよ。
冷やし中華風
冷やし中華の定番具材を手作りのごま醤油だれで食べる、具材たっぷりのサラダです。
たっぷりの野菜を使ったサラダは食べごたえもあり、暑い時期の副菜としてもおすすめの一品です。
冷やし中華風サラダ
もやしを麺の代わりにした、さっぱりとした冷やし中華風サラダです。
トッピングはハム、きゅうり、卵とシンプルですが、お好みできゅうりの代わりにカイワレを使ったり、ハムをツナにしてみても美味しく食べられます。
【具なし】冷やし中華のアレンジレシピ
冷やし中華の具材がない時には、麺だけで楽しんでみましょう。
麺だけで食べる場合は、タレをひと工夫してみてはいかがでしょうか。
梅肉入り冷やし中華のタレ
大葉と梅を使った、さっぱりとした味わいの冷やし中華タレです。
大葉と梅干しの風味豊かなこちらのタレは、豚しゃぶや大根おろしとの相性もよいですよ。
旨辛ゴマだれ
豆乳や白すりごまを使った、ピリ辛の旨みが強いごまだれです。
にんにく、しょうが、鶏ガラスープの素が使われており、味に深みがプラスされています。中華麺だけでなく、そのほかの麺類にもおすすめのタレです。
【その他】冷やし中華のアレンジレシピ
中華麺を使用しない、冷やし中華のアレンジレシピをご紹介します。
具材やタレを工夫すれば、中華麺以外でも美味しい冷やし中華が作れますよ。
そばで冷やし中華
そばで作る冷やし中華です。
香り高いそばは、コクのある天かすや、濃厚な温泉卵などとの相性が抜群です。めんつゆベースのタレでさっぱりといただけるレシピです。
そうめんで冷やし中華風
そうめんで作る冷やし中華です。
あっさりとした味わいのそうめんは色々な具材との相性が良く、冷やし中華の定番具材のトッピングもおすすめです。醤油ベースのごま油香るタレが、麺とトッピングの相性をさらに引き立ててくれます。
いろんな具材で冷やし中華を楽しもう
今回は冷やし中華の定番具材から、少し変わった変わり種の具材を使用したレシピなどをご紹介しました。
冷やし中華はシンプルな具材でも美味しいですが、アレンジレシピや麺なし、具なし、お弁当とさまざまな楽しみ方があります。
ぜひ、色々な具材のバリエーションで冷やし中華を作ってみてください。