
絶品になる組み合わせ♪バナナとヨーグルトを使ったレシピ25選
作成日: 2023/06/25
朝ごはんやおやつにぴったり相性の良いバナナとヨーグルトを使ったレシピを簡単動画でご紹介。レンジバナナ蒸しパンやバナナとヨーグルトのパンケーキ、意外と合うサラダレシピなどの25本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
ケーキのレシピ
レビュー
- スカイまま簡単な、レシピの物しか作らないので、毎回同じコメントになりますが💦 簡単で、地味目な見た目でも素朴な味で ただ、焼き色?つかなかったから、美味しそうに見えませんが美味しかったです。
- おおミー簡単で美味しく出来ました。ふわふわでチーズケーキのよう。また、作りたいです。ありがとうございました。
- もん(◕ᴗ◕✿)ホントにしっとり〜✨ 側面の焼き目がおいしい!! っていうことは… ターンして表面も焼き付けても よかったのかな(◕ᴗ◕✿)
- わごん簡単で作りやすく、リピート確定です。 子どもも喜んでパクパク食べてくれました。 焼き時間は15分でちょうど良かったです。
レビュー
- xxlsandyもちもちでしっかしした食感です。 とても美味しかった! 粉砂糖かけて、甘さ丁度いい
- syo見た目はイマイチですが、美味しく出来ました。
- なすラバーモッチモチでとても美味しいです! ヨーグルトの消費にもなるし、少ない材料でこれだけ美味しいなら何度でも作りたい♪ 森永のHMと有塩バターを使いましたが、甘みと塩味がちょうど良く何もかけずに食べました。
- こうちゃホットケーキミックスを200g使ったため、バナナは1本半、ヨーグルトは100g弱入れました。予想以上にもちもちです!少しはちみつをかけて食べましたが、なくても甘さは感じました。バナナの味や香りが主張することなく、ほんのりな風味で美味しかったです!
ヨーグルトの酸味が爽やか♪
水切りヨーグルトでバナナチーズケーキ3.3
(
11件)ヨーグルトとレモンの酸味がさわやかなチーズケーキ風スイーツです。チーズも生クリームも使わないので、お財布に優しいのも嬉しい♪作り方も潰したバナナと他の材料を混ぜて焼くだけなので簡単です!
調理時間
約半日
カロリー
141kcal
費用目安
300円前後
バナナ ヨーグルト(無糖) 有塩バター 砂糖 卵 薄力粉 レモン汁
- ※1 切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆききパウンドケーキ型で作りました。上がこのレシピで作ったもので、下がふつうのバナナケーキですが、プルンプルンとして生っぽくて、追加で10分以上焼いたのですがまだ水分が多くて、こんなものなのかなと思えば美味しく食べられました。気になる場合は長めに焼いてもいいかもしれません。
- Mei Mei-san酸味の中にバナナの甘さが絶妙に混ざっていて、すごくおいしいです。食感もレアチーズケーキみたい!バターやお砂糖もそれほどたくさん使ってないので、罪悪感なく食べられます。素敵なスイーツを教えていただきうれしいです。
- ままごん子供達に喜んで貰えまさした(•ө•)♡
- さくらこさっぱりしていて美味しかったです(*^^*) 動画を観てちょっと気になったのですが、ヨーグルトを混ぜる時に、水切りヨーグルトを450g混ぜてしまう方がいるのでは?と思いまして… 450gの無糖ヨーグルトを水切りした分(200g位かな?)を混ぜるのだと思います^ ^ 私も間違えそうになりました^^;
調理時間
約90分
カロリー
184kcal
費用目安
400円前後
バナナ サラダ油 薄力粉 純ココア 砂糖 塩 卵 溶かしバター(無塩) 牛乳 生クリーム ヨーグルト[無糖] 砂糖 粉ゼラチン 水
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わん美味しくできました!
- サトルンルンバナナをスライスして、丸く巻かずに重ねてミルクレープケーキみたいにしてみました。 クリームが爽やかで、とても美味しく出来たので、また倍の量で作って重ねる段を増やして楽しもうと思います♪
- モカクリームチーズは使わず、生クリームとバナナを使いましたが十分美味しくできました!
- そ1枚生地破れてしまったのでちょっと物足りない感じになりました。 味は甘すぎず美味しかったです。
おうちで簡単スイーツ♪
カラメルバナナのヨーグルトケーキ2.5
(
7件)バナナとヨーグルトを使った、混ぜるだけの簡単ケーキレシピをご紹介します。 薄力粉が少ない生地なので罪悪感も少なめ♪カラメルのほろ苦さとヨーグルトの酸味が絶妙にマッチ!ぜひ今日のおやつにいかがでしょうか?
調理時間
約90分
カロリー
125kcal
費用目安
200円前後
バナナ ヨーグルト[無糖] 砂糖 卵 レモン汁 薄力粉 砂糖 水
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あゆまま簡単お手軽ですが、ちょっとレシピの分量だとカラメル多すぎな感じでした。生地の砂糖ももっと少なくてもいいかな…甘党なのでこれはこれでおいしいですが! 染み込みすぎたせいか生地はプリンのような柔らかさ。おいしいですがたべづらかったので、次回はカラメル少なめのさらに生地の砂糖も少なめにしたいとおもいます(^^; ちなみに、シリコンの丸型でつくりましたが、ひっくり返せば簡単にぷるん!ととれますし、クッキングシート要らず、漏れの心配もなく良いと思います(^o^)
- れいちゃんカラメルたっぷりのブリンケーキ風になりました。 底が外れる型だと焼いてる間にカラメルが染み出てくるので、天板にもクッキングシートを敷くと良いです。 カラメルとバナナの甘味があるので、砂糖はもう少し減らしてもよいかな、と思いました。 バナナとプリン好きにはたまらない、そして熟したバナナやプレーンヨーグルトをたくさん使えてお財布にも優しいケーキです。 出来立てでいただきましたが、しっかり冷やしてバニラアイスを添えても美味しそうです。
- チョコ味も劇マズで、食感も最悪でした。材料を無駄にしただけでした。ちゃんと味見してからレシピを載せてるのでしょうか?信用を失わせないで欲しいです。
- おもち普通のバナナケーキを作ろうと思ってましたが、ベーキングパウダーを切らしていたため急遽こちらのケーキを作りました。 ……が。 不味い。すっっっごく不味い ヨーグルトの酸味、レモン汁で甘さが抜け変な味と食感になったバナナ、そしてカラメルと大量の砂糖 こんなものが合わさって美味しいわけがないですね よくこんなレシピ公開したなというレベルで不味いです ヨーグルトも水切りしなくて大丈夫なのかな?と思いながら作りましたが、案の定ベチャベチャに。 先にレビュー見てから作るべきでした。 バナナと砂糖と卵無駄にしただけでした。
水切りヨーグルトと食パンで作る♪
スマッシュケーキ4.0
(
3件)スマッシュとは、英語で「壊す」という意味。誕生日を迎えた年齢の低いお子さまが手掴みで食べられるようなケーキです♪対象:離乳食完了期(1歳頃)のお子さまから召し上がっていただけます。
調理時間
180分〜
カロリー
395kcal
費用目安
200円前後
ヨーグルト[無糖] サンドイッチ用パン バナナ
- ※1台分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もえぴ子どもの1才の誕生日ケーキに作りました。 バナナの甘みもあり食べやすかったようでパクパク食べてくれました。
蒸しパンのレシピ
レビュー
- おりひめ生地をポリ袋に入れて絞って等分するのは、洗い物がなくて便利でレンジだと早く出来上がので良かったです。 何回か作りましたが、今回はシリコンのマフィンで底が猫の肉球の形なので見た目がすごくかわいいです。
- CoCoとても簡単に出来ました。最近、お菓子作りにはまってます。シリコンケースがないので、お弁当用カップ6号用で代用しましたが、上手く出来ました。お味は甘味が物足りないような気がします。ヨーグルトは加糖を使用、少し砂糖を入れた方がいいかもです。牛乳を目分量で少し足しました。上手く出来て嬉しい😆⤴️💓
- yyバナナ蒸しパン作って!と、子供によくリクエストされます。わざとバナナ一本を食べ残してリクエストするほどとても気に入ってます。 洗い物もなく手軽すぎるほど楽に作れます。 たまに膨らんだ蒸しパン同士でくっついちゃうので、きちんと離すのだけ意識してます。 よくリピするのですが、袋から生地を器に盛るとき、半分別の袋に開けてココアなどで別味に加工したりしてますが、別味作成も楽でいいです。
- 杏樹200gのホットケーキミックスを100g、バナナは小さめのものを一本、あとの材料は全て半量で作りました。バナナの甘みだけでも美味しそうでしたが、甘めにしたかったので砂糖を小さじ2ほど入れました。 紙カップ、シリコンカップ、シリコン型+紙カップと色々試しましたが、シリコン型+紙カップが一番きれいに作れます。6個分でぴったりでした。 レシピより少ない分量ですがレシピ通りの時間では毎回加熱が足りないので、3分半程加熱しています。その後生っぽいものだけ取り出して更に10秒くらいレンチンすることもあります。2分ほど経ったところで型の向きを変えると加熱ムラが減るような気がします。 子供が大好きで最近毎朝作っていますが、卵を割って混ぜるお手伝いをしてもらったり食育にも良さそうですし、何より簡単で早く出来て美味しいのでオススメです!
フライパンで作れる♪
ビッグバナナ蒸しパン4.7
(
8件)特別な道具がなくても、フライパンと耐熱皿があれば作れる!簡単おやつレシピをご紹介します。バナナが入る事でむっちり食感になり食べ応えもアップ!おやつや朝食におすすめの一品です。
調理時間
約40分
カロリー
124kcal
費用目安
200円前後
バナナ 卵 ヨーグルト[無糖] 牛乳 ホットケーキミックス サラダ油
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほちる(お料理にハマった小5)1歳8ヶ月の弟の朝ごはんに作りました♪ むっちり食感で美味しい! 他の方のレビューに書いてある通り、 甘さ控えめです。 蒸す時、フライパンに敷くキッチンペーパーは濡れますが、大丈夫🙆♀️です。 25分蒸しました。 8等分した物の半分おやつに弟にあげたら一瞬でなくなり、 大好きなせんべいをお母さんがあげても捨てるぐらい気に入ってくれました。(笑)
- sasaEasy and fast. Not too sweet. suitable for kids.
マフィンのレシピ
スムージーのレシピ
ミキサーで簡単♪
バナナヨーグルトスムージー4.5
(
10件)バナナの優しい甘さと、ヨーグルトのまろやかな口当たりが相性抜群!バナナは完熟のものを使うのがオススメ♪簡単なので忙しい朝やおやつにもぴったりです。
調理時間
約5分
カロリー
125kcal
費用目安
100円前後
バナナ ヨーグルト[無糖] 牛乳 砂糖
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーぼーさっぱりしてておいしすぎる! 冷凍バナナ使ったってコメント欄多かったので次はそうしようかな!
- キャサリン朝ごはんに作りました。バナナとヨーグルトの味がして美味しいです。
- Tifanniフローズンバナナで作りました。美味しかったです。4人分作った時は、牛乳を多めにし、氷を入れて、濃度を調整しました。
- な凍らせておいたバナナで作りました!美味しかったです😋
レビュー
- ちゃんはちみつ入れなくても美味しいです。 純ココア小さじ1杯入れて、ミックスしてみたら、美味しかったです。またりリピートします
- そらまめ調整豆乳を無調整豆乳に変えて作ってみました。甘さ控えめで、濃厚で美味しかったです😊また作ります。
- いはちみつ、ココアなしで作りました!濃厚で甘くて美味しかったです。
- あいりだお♡スムージーなので朝あまり食べれない方も飲みやすくおすすめです☆ 豆乳→牛乳に変更 純ココア→入れない で作りました! 分量は記載通りです! とても美味しかったです♡ リピします! ー追記ー はちみつ大さじ1に変更 その他は分量通りで作りました。 こちらの方がちょうど良い甘さで私的には飲みやすかったです
10分でできる♪
バナナとキウイのスムージー5.0
(
3件)キウイの酸味もバナナとヨーグルトを入れることにより、まろやかな口当たりに大変身!すっきりとした味わいなので、小腹が空いた時にもおすすめのレシピです。
調理時間
約10分
カロリー
127kcal
費用目安
200円前後
バナナ キウイ 牛乳 ヨーグルト[無糖] 砂糖
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みつごんの妻牛乳は少なめで、砂糖は蜂蜜にして作りました。 組み合わせバッチリです👍
【その他】おすすめのレシピ
意外な組み合わせ!
バナナとレタスのサラダ-
(
2件)バナナとレタスを使ったサラダをご紹介します。やさしい甘さのバナナとシャキッとしたレタスにヨーグルトベースのドレッシングが絶妙にからみ合った一品!粗く砕いたナッツがアクセントになってクセになります♪
調理時間
約10分
カロリー
171kcal
費用目安
200円前後
レタス バナナ ミックスナッツ[無塩] ヨーグルト[無糖] マヨネーズ 牛乳 おろしにんにく 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おトメ意外な組み合わせでしたが、ナッツの食感もアクセントになって美味しかったです。
調理時間
約40分
カロリー
149kcal
費用目安
100円前後
バナナ きなこ 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 ヨーグルト[無糖] サラダ油
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えりなラカントに置き換えましたが、甘さ控えめで美味しかったです。ずっしり食べ応えのある、しっとり系のパンでした!
- ほちる(お料理にハマった小5)動画のは厚さ3cmはないと思います 焼く時、厚っ!思いました 2cmくらいでいいんじゃないでしょうか? そこが疑問点ですが、とってもおいしかったです♪
- ソース・アメリケーヌ期待し精一杯作りましたが、自分には食感が悪く、味も美味しいとは感じませんでした。焼き時間は10分、6分でした。星2は9ケ月半振りです。
素材の甘さを活かして作る!
オートミールのバナナスコーン4.8
(
9件)砂糖は使わず、バナナとレーズンの甘さで仕上げるオートミールのスコーンをご紹介します♪素材の風味が活きた優しい味のスコーンはほっとする美味しさです。薄力粉を使わずに米粉を使用しているので、グルテンを控えている人にぴったりのおやつです。
調理時間
約50分
カロリー
220kcal
費用目安
500円前後
バナナ 太白ごま油 溶き卵 豆乳ヨーグルト オートミール 米粉 ベーキングパウダー レーズン
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいな最近注目のオートミール。 ビタミン、ミネラル豊富とのことで作ってみました。 太白ごま油の替わりにオリーブオイル、米粉は薄力粉に替えて作りました。 バナナ風味はしますが、それほど主張も強くなく、クセのない美味しさでした。
- ままゆバナナが余っていたので、3本でやりました。 出来上がりが心配でしたが 美味しかったです。 ゆるかったので 出来上がってから切りました。 簡単なのでまた作りたいです
- なしまの母オートミールと米粉の分量を逆にして、レーズンの代わりに高カカオチョコを入れて作ってみました。生地を作ってから冷蔵庫で30分くらい冷やすと扱いやすくなりました。見た目もよく外はさっくり、中はふんわり美味しくできました。
- biscotte砂糖なしでもバナナとレーズンでほんのり甘みがあるのが嬉しい! シナモンパウダーも少々入れました。 甘くして食べたい時にはメープルシロップでもかけようかな?
調理時間
約15分
カロリー
467kcal
費用目安
1000円前後
薄力粉 砂糖 塩 溶き卵 牛乳 サラダ油 バナナ いちご グラノーラ クリームチーズ ヨーグルト[無糖] はちみつ いちごジャム セルフィーユ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うろ子朝にピッタリな美味しいスイーツです!! フィリングはトロトロのままだとクレープ生地に巻くのが大変になるので、10分〜20分冷蔵庫に入れておいた方が、巻きやすくなります( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾ お休みの日に、ちょっと朝から贅沢したい時などに最適です♪ フルーツも、キウイやリンゴなど入れても美味しいです(⁎˃ᴗ˂⁎) ジャムは何でも合うと思います♪ 私はブルーベリーのジャムにしましたがとても美味しかったです!! 美味しいし、お腹いっぱいになるし、ビタミンも沢山取れる素敵なスイーツです( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )
- りう謎の食べ物だけど普通に美味しいです! 結構お腹いっぱいになりますw
ほろ苦い甘さが◎
カラメルバナナヨーグルト-
(
1件)あたたかいカラメルバナナとヨーグルトが意外と相性抜群! いつものヨーグルトに一手間加えて食べ応えのあるデザートに♪ みんなで取り分けて食べてください!
調理時間
約10分
カロリー
416kcal
費用目安
600円前後
バナナ 有塩バター 砂糖 ヨーグルト[無糖] グラノーラ チョコレートソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません