焼き物のレシピ
レビュー
- まー時間がなかったので、フォークでいくつか穴を開け15分ほどつけました。おいしくできました。
- ぷりんレモンがアクセントにもなり、レタス トマトと盛り付けたら 立派なディナーメニューになりました。 インスタントでもいいので お好きなスープを添えてみましょう。
- hiroka肉に切り込みを入れるのを忘れてしまいましたが、レモンが爽やかですごく美味しかったです。
- ennaこの味好きです!他のお肉でも食べてみたい
炒め物のレシピ
レビュー
- Nonすごくおいしかったです!!塩麹だけの味付けでこんなにもおいしくなるとは思ってなくて驚きでした☆ 塩麹のおいしさを知るきっかけになった料理です!4歳の娘も大好きメニューです!!
- りお偏食家の子供が美味しいー!と、れんこんを平らげてくれました(;_;)必ずまた作ります!
- ふう塩麹だけなのにご飯が進みました。 調味料が少ないのにしっかり味がつく! これは我が家のレパートリーに追加です。
- こんにゃく味が決まってめちゃくちゃ美味しかったです!!!!
旨みが染み込む!
豚ロースの塩麹ソテー4.5
(
30件)塩麹だけで味付けした、優しい味のポークソテーです。塩麹に漬け込むことでお肉が柔らかく仕上がります。お肉と同じフライパンで一緒に付け合わせも仕上げるので、手間と時間が省けるのもうれしいポイントです。
調理時間
約30分
カロリー
527kcal
費用目安
500円前後
豚ロース厚切り肉 じゃがいも ピーマン 塩麹 サラダ油 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆりきちお肉だけですが、特価のお肉を使って作りましたが、とてもおいしかったです! 2日連日で作りました。 お肉を切ってサラダに乗せても 美味しかったです♪♪♪
- マリメヘルシーで美味しい お気に入りです
- わたしフライパンひとつで、同時に受け合わせもできるのが、気に入りました。少しお肉とじゃがいもを焦がしてしまいました。でも、とても美味しくできました。
- ひつじピーマンが無かったので人参に変えました。 お肉は柔らかくて美味しかったです! 簡単で良いですね
塩麹で簡単♪
豚肉となすのくるくる焼き-
(
0件)塩麹をぬって漬けることで、豚肉がやわらかくジューシーに仕上がります♪なすを一緒に巻いてボリュームアップ!トロトロのなすと大葉の爽やかな香りが食欲をそそります。塩麹は焦げやすいので火加減に注意してお作り下さい。
調理時間
約90分
カロリー
425kcal
費用目安
600円前後
豚ロース薄切り肉 なす 大葉 塩麹 薄力粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
蒸し物のレシピ
レビュー
- 華うさぎ塩麹が余っていたのでチャレンジしました。 キャベツ➕豆苗なんかもいいかな〜って入れてみたら美味しかったです🎶
- ⓔⓡⓘ1.5倍量で作りました😊 あっさりして食べやすかった!
- カップ麺なら作れる簡単で美味しかったです。 パスタのみでは物足りなくて、野菜メインの一皿を探してました。
- メメちゃん冷蔵庫にあったにんじん🥕を薄切りしてブロッコリー🥦も入れて栄養価アップ、彩りもお味も良かったので、また今度作りたいです。
調理時間
約90分
カロリー
510kcal
費用目安
1100円前後
豚ヒレブロック肉 玉ねぎ にんじん じゃがいも(小) にんにく 塩麹 オリーブオイル 酒 水 ローズマリー 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんゆずお肉だけではなく野菜も柔らかく、そして甘く仕上がりました! 醤油だれ、ゴマだれなど色々なものをつけてみましたが…何もつけないのが一番美味しいかもしれません。
- manatofu味付けがさっぱり系でお肉と野菜が柔らかく、家族にも高評価でした。ローテーション入りです。
- カオルンバ簡単で豚肉も柔らかくて家族にも好評です
- sj肉の旨みと野菜の甘味でとても美味しかったです。じゃがいもが煮崩れてしまったので今度は時間差で入れたいと思います。人参が超甘くなって感激でした^_^
レビュー
- もきちすごく簡単でした^_^ お肉も切らずにそのままチンして、最後にハサミで切れば包丁も使うことなくできました! ブロッコリーもしめじも冷凍のものを使いましたが、お肉も柔らかくて味もすごい美味しかったです!また作ります!
- もも簡単で優しい味で美味しかったです! 人参などを入れても彩り良くなりそうですね。
- がーこ肉に調味料を揉み込んだ後、できるだけほぐしてからレンジに入れていますが、どうしてもある程度の肉が固まってしまうので、その分がマイナスです。
- こんにゃく余っていた塩麹の使い道として○でした!!
フライパンで作る!
白菜と豚こまの塩麹無水鍋4.5
(
14件)しょうがを入れた体温まる無水鍋を作ります!たっぷり白菜は煮ることで水分が出てかさが減り、たくさん食べられます!塩麹を使って優しい味に仕上げました!
調理時間
約20分
カロリー
351kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 白菜 しめじ しょうが(薄切り) ごま油 酒 塩麹 こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かるかんころお肉にも白菜にも味がしみてとてもおいしかったです。
- なおき無水なので炒め煮するうちに白菜と肉の旨味が凝縮されて美味しいですね。塩麹の風味も良かったです。好きなので、生姜どっさり入れてまた作ります。
- ミサル簡単に、作れました。今回は、豚バラを使ってみました。
- 月のかけら味はとても美味しかったんですが、生姜の千切りは食べるときは抜いたほうが好みでした。塩麹と酒でこんなに味がつくのかと驚きでした!!
手軽に作れて柔らかい♪
豚バラと白菜のレンチン塩麹煮4.2
(
10件)塩麹を使うことで短い時間でレンジなのに、豚肉も野菜も柔らかい仕上がりになります!発酵調味料で旨味もアップ♪きのこを加えたり、旬の食材に代用してアレンジするのもおすすめです。寒い日にさっと作れて体も温まるので、ぜひ作ってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
378kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 ミニトマト 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 塩麹 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わトマトなしで作りましたが簡単で美味しかったです。
- 料理初心者レシピどおり作ったら お肉がまだ生だったので長めにレンチンしました。だいぶ野菜から水分が出ました。もう少し味が濃くても良かったかな❓次回はつけダレを用意してつけながら食べようかなぁ。
茹で物のレシピ
ねぎ豆板醤だれで食べる♪
塩麹ゆで豚4.8
(
13件)塩麹で作るしっとりやわらかい塩豚レシピをご紹介します。塩麹をもみこんで一晩寝かせるだけで豚肉がやわらかく仕上がります!豚肉は鍋で弱火でじっくり火を入れることが大切です。今回は野菜と一緒にピリ辛なねぎ豆板醤だれでいただきます♪
調理時間
約1日
カロリー
481kcal
費用目安
800円前後
豚バラブロック肉 きゅうり 長ねぎ[白い部分] 塩麹 酒 しょうが にんにく 長ねぎ[青い部分] しょうゆ 砂糖 酢 ごま油 豆板醤
- ※1人分あたり(3等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- Mロース塊で作ってアッサリ食べられました。
- かずはる2491手軽で美味しくできました。
- はるちゃん前日から漬け込んでおくだけなので、後は簡単。美味しかったです。
柔らかジューシー♪
レンジで塩麹チャーシュー4.0
(
12件)レンジで作るお手軽チャーシューが塩麹の力で柔らかな仕上がりに♪余熱でおくことでしっとりと仕上がり、塩麹と豚バラ肉のうまみをぎゅっと閉じ込めることができます。
調理時間
約90分
カロリー
434kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ 酒 塩麹 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- がーこダンナが美味しいと言うので、ちょくちょく作っています。お肉は500gで、2〜3回食べられるくらいを作ります。白髪ネギは、最初の頃は付けていましたが、あってもなくてもいいと言われたので、今回は付けていません。
- ユミ晩酌のおつまみにちょうど良かったです。 夫婦であっという間に食べてしまいました。 リピ決定です♪
揚げ物のレシピ
調理時間
約半日
カロリー
729kcal
費用目安
600円前後
豚ロース肉[とんかつ用] 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 塩麹 おろしにんにく おろししょうが こしょう キャベツ(千切り) ミニトマト(くし形切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひつじ半日前だと忘れるので、前の日の晩から漬け込みました。 お肉にしっかり味がついて、ソース無しで食べられました!
- きなこ思い立って作ったので 漬け込み時間3時間ほどでしたが 十分に味がついて美味しくできました!
- ソース・アメリケーヌ塩麹のトンカツ初めて食べました。良かったと思います。表面に5mm幅の切り込みを入れるのはいいと思いました。また一つ勉強になりました。今日からは自分の技術にします。
- ポポロン塩こうじで柔らかくなっておいしかった
煮物のレシピ
調理時間
約30分
カロリー
401kcal
費用目安
400円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん いんげん サラダ油 砂糖 塩麹 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はっぱいんげんの代わりに緑は細ねぎで 豚肉は4日前に使った残りを、酒と塩麹浸けて冷凍してたやつを使用 玉ねぎ3/4個しかなかった 圧力鍋低圧5分して自然減圧後味見したら、ちと甘すぎたかも 少しずつ塩麹を足しました 作り置いて、温めて食べられるようにしといたら、夫はポトフだと思って食べてたらしいです💦 大した手間もかからず、美味しかったそうです🙆♀️✨
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦砂糖の代わりに、みりんを大さじ2加えました。美味しく出来ました。
- JUN.パスタとサラダと一緒に作りました! あっさりで美味しかったです!
レビュー
- chisagon味付け後冷凍→解凍してから焼きました。煮込みに約30分かかりましたが基本ほったらかしでよいので楽です。 水分がなくなるまで…という表記でしたが時間通り焼いてもなくなりません。が、少しトロミが出てきた感じでした。全く水分なくなるまでやったらやり過ぎだと思いますのでご注意を。 上のネギがいいアクセントになってました。柔らかくて美味しかったです。
- ひつじ肉が大きすぎたせいか、味がちょっと薄めだったので粒マスタードを付けました! お肉は柔らかくて美味しかったです。
- さくもも生姜をすり込むのを忘れましたが、美味しくできました。 固くなってしまわないか心配でしたが柔らかくできました。 少ない材料で出来るのてまた作りたいと思います。