ねぎ豆板醤だれで食べる♪
塩麹ゆで豚
調理時間
約1日
カロリー
481kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり(3等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
塩麹で作るしっとりやわらかい塩豚レシピをご紹介します。塩麹をもみこんで一晩寝かせるだけで豚肉がやわらかく仕上がります!豚肉は鍋で弱火でじっくり火を入れることが大切です。今回は野菜と一緒にピリ辛なねぎ豆板醤だれでいただきます♪
手順
1
豚肉は保存袋に入れ、塩麹を加えてよくもみこむ。空気を抜いて封をし、冷蔵庫で半日〜1日おく。
2
しょうがは薄切りにする。にんにくはつぶして芯を取り除く。鍋に1、ひたるくらいの水(分量外:適量)、酒、しょうが、にんにく、ねぎの青い部分を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして厚手のクッキングペーパーをかぶせて30〜40分ほど煮る。
ポイント
グツグツさせずに弱火でゆっくり火を入れることでしっとり仕上げます。
3
火を止め、ふたをしたまま30分ほどおいて粗熱をとる。豚肉を取り出して水気を切り、薄切りにする(塩麹ゆで豚)。
ポイント
肉を切って赤みが残っているようであれば、レンジで様子を見ながら追加加熱しましょう。
4
きゅうりは両端を切り落とし、ピーラーで薄くスライスする。冷水にさらして水気を切る。ねぎは長さを半分に切る。半量は長さを半分に切って切り込みを入れ、芯を取り出して千切りにし、水にさらして水気を切る(白髪ねぎ)。取り出した芯、残りのねぎはみじん切りにする。
5
ボウルにみじん切りにしたねぎを入れ、★を加えて混ぜる(豆板醤ねぎだれ)。
6
器に塩麹ゆで豚を盛り、きゅうり、白髪ねぎを添える。豆板醤ねぎだれをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ロース塊で作ってアッサリ食べられました。
ゆめか
おいしかったですかずはる2491
手軽で美味しくできました。はるちゃん
前日から漬け込んでおくだけなので、後は簡単。美味しかったです。
M