
焼きそば以外で!焼きそばの麺を使ったアレンジ麺レシピ18選
作成日: 2023/08/20
焼きそばの麺を使った焼きそば以外の人気レシピを簡単動画でご紹介。なす味噌あえ麺や、ニラたっぷりまぜそばなど18本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
ピリ辛がやみつき!
担々麺4.4
(
111件)坦々麺とは中国の四川省が発祥の人気麺料理。中国では汁なしですが、日本では汁ありがポピュラーです。具のひき肉の旨みとごまの香りが食欲をそそる極上の味わい!豆板醤とラー油の辛さを生かした味付けがクセになるおいしさです。おうちでも本格的な担々麺が簡単に作れるので是非試してみてください♪ また、もっと手軽に作りたい方はインスタント麺を使うのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
900kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 チンゲン菜 豆板醤 テンメンジャン サラダ油 熱湯 ラー油 白髪ねぎ 白ねりごま しょうゆ 砂糖 鶏ガラスープの素 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- A豚ひき肉→牛肉切り落としを細かくしたもの 甜麺醤→合わせ味噌小さじ1+砂糖小さじ1/2 白ねりゴマ大さじ2→白すりゴマ大さじ3 と、ありあわせで挑戦してみたところ肉みそが味付きカルビ風になりましたが(笑)これはこれで美味しくなり好評でした!ラー油はなくても肉みそからでる脂をたらせばお手本っぽい仕上がりになります。すりゴマをたっぷり使っているのでスープのお砂糖は小さじ2に減らしましたが、充分甘みがあってあっという間に飲み干しました〜リピートします!
- みょん美味しく簡単にできました!少し甘めだったので次作る時は砂糖を少し減らしてみます!
- ポン料理初心者(男)です。 嫁さんが坦々麺が好きですので作ってみました。 ねり入り胡麻、豆板醤やテイメンジャン等の調味料を揃えると1,000円くらいかかりますが、嫁さんが喜んでくれたので良かったです。 ちなみに写真の上にあるサラダはDELISH KITCHENで紹介されている『水菜サラダ』ですが、これも美味しかったです。
- RIKUたんみなさんの口コミを見て ごまペーストを おおさじ③強にして お砂糖ひかえめに 調整しました。 白髪ねぎがなかったので、刻みネギで代用しました。 初めて作ってみましたが なかなかおいしかったです♪ 麺メニューのレパートリーに追加しようと思ってます♡
食べ応え抜群!
豚肉ともやしのピリ辛つけ麺4.1
(
89件)ピリッと辛いつけだれが食欲をそそります。ごまの風味もポイントです♪お好みでラー油をプラスするのもおすすめです。醤油ベースのあっさりした味わいのつけ汁ですが、こってりした味わいがお好きな方は、すりごまを練りごまに変えたり、しょうゆの分量を調整してお作りください。
調理時間
約20分
カロリー
734kcal
費用目安
600円前後
中華麺[生] 豚バラ薄切り肉 もやし 長ねぎ 塩こしょう おろししょうが 豆板醤 ごま油 しょうゆ 鶏ガラスープの素 白すりごま 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 柚簡単に作れました😀 スープに牛乳をプラスしてみました。美味しかったです。
- ちょま辛かったけど美味しかったです! 味見したら少し薄いなーと思いました。 しっかり味ついてる付け汁が好きなので、 約2倍量の中華スープの素を入れたら良い感じになりました!
- ぼーちゃん味は美味しいのですが、つけダレがサラサラなので麺に絡まないところが残念です。
- choco薄かったので、多めに鶏ガラを入れました。 簡単で美味しいのでリピしてます!
野菜たっぷり!長崎の味♪
スープから作るちゃんぽん4.4
(
72件)長崎が誇る人気ご当地グルメ、ちゃんぽんをご紹介♪野菜にお肉に魚介類がたっぷり入って栄養満点!市販のスープがなくても鶏ガラスープとオイスターソースを使って簡単に作れる美味しいレシピです。食べ応え抜群の郷土の味をぜひお試しあれ。
調理時間
約15分
カロリー
680kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 シーフードミックス かまぼこ にんじん しめじ キャベツ もやし おろしにんにく ごま油 牛乳 中華生麺(太麺) 水 酒 鶏ガラスープの素 砂糖 オイスターソース 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるなレシピより気持ち塩多めで作って、めちゃくちゃ美味しかったです。
- サクサクでおいしいクリーみーで美味しかったです。塩味が足りないので、シーフードミックスは必須だと思います。
- クッワメットラー油を足すと某ちゃんぽんチェーン店の味になってとても美味しかったです😋🍴💕
- Conyかまぼこがなかったので 代用でちくわを入れました。野菜たっぷり 美味しく出来ました。
ボリューム満点♪
野菜たっぷりタンメン4.3
(
63件)色とりどりの野菜がたっぷり食べられるタンメンレシピのご紹介です♪野菜のうまみたっぷりで、汁までおいしい一品!忙しい時にはカット野菜でもお作りいただけます。休日のランチにいかがでししょうか。
調理時間
約20分
カロリー
451kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] 豚こま切れ肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん きくらげ[乾燥] ごま油 塩こしょう 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- YUKIきくらげがなかったのでしいたけで作りました。大人用ににんにくと唐辛子を野菜を炒めるときに入れて、仕上げにラー油をかけて食べました。夫は店で食べるタンメンよりおいしい!と大絶賛でした!また作ります
- どらむかんキクラゲなければ、その分、速く作れます。 2回目は、生キクラゲを使いました。 簡単で美味しかったです。野菜を多めにする場合、甘めになるので、塩を調整してもよいかもしれません。
- まるいがっつり系が好きな夫のために、スープの鶏ガラスープを少し多めに入れました 優しい味ですが、飽きずに最後まで食べられる 野菜炒めのごま油は、いい味がするので、次回はケチらずにちゃんと入れるようにする 食べるとき、塩コショウではなく、こしょうだけを入れるとさらに美味しいので買う
- カタミミうさぎシンプルだけどおいしい。野菜がたっぷりとれます。
ピリ辛でおいしい♪
なすと豚ひき肉のジャージャー麺4.4
(
48件)ジューシーななすの入ったジャージャー麺レシピです。辛めがお好みの方は豆板醤の量を増やしてお試しください♪なすの入った肉みそはそうめんやごはんにも合うので、アレンジ自在です♪
調理時間
約15分
カロリー
700kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 なす 長ねぎ ごま油 豆板醤 おろししょうが 水 テンメンジャン 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 きゅうり 糸唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこテンメンジャンがなくても、味噌、砂糖、醤油で代用でき、簡単に作れました!! 美味しかったです!!
- 週一おじさん肉味噌が食欲を促進させて、どんだけでも食べてしまいます。簡単で美味しかったです。
- あゆもん長ネギは玉ねぎ 糸唐辛子は輪切り唐辛子で代用。 倍量で作りました。(水だけ少し減らしました。) 麺と絡めて食べると思ったより 味が濃くなく辛くなかったです。 倍量で作る場合は水の量だけ1.5倍でもいいと思いました。 ラー油とブラックペッパーを追加したら美味しかったです。
- りーゆー今回何と、ナス🍆抜きでひき肉&ネギで作ってしまいました 2人分だったので、ざっくり全てほぼ倍で💦 それでも、辛さも程良く味しっかりで想像以上に美味しかったです✴ トッピングにゆで玉子などもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
710kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 キャベツ もやし しょうが 豆板醤 ごま油 水 みそ 鶏ガラスープの素 白すりごま 牛乳 細ねぎ(刻み) ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコ辛すぎなくてまろやか担々麺です。お店の味に慣れてる方は物足りない濃さかもしれません。 さっぱり食べれるので朝食にしました(笑)コクがもう少しあっても良かったので、味噌を調整して多く入れると良いかもです。
- なおこ初めて作りましたが簡単に美味しく出来ました!ボリュームもしっかりあります! 中華麺が無かったので素麺で代用したんですが、うどんにすれば良かったです。のびちゃって、のびちゃって…笑
- biscotte牛乳の代わりに豆乳で作りました。 生姜と豆板醤を入れ、野菜炒めのひと工夫で美味しくなりますね。 自宅で美味しく野菜ちゃんぽん麺ランチができました!
- のりあきもやしとネギがなかったですがそれなりに完成しました。牛乳を入れるのでそれほど辛くなくまろやかになります。花椒をいれて少し豆板醤も増やしました。食べるラー油を入れてみても美味しかったです。
とろとろあつあつ♪
広東麺4.2
(
35件)野菜がたっぷり入ったとろみの効いたスープがおいしい麺料理のご紹介です!おうちでも簡単に作れるようにアレンジした広東麺はたっぷり具材の旨味が溶け出してスープは絶品です♪
調理時間
約30分
カロリー
561kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] 豚こま切れ肉 むきえび 白菜 にんじん たけのこ[水煮] きくらげ[乾燥] ごま油 水 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あゆみ薄味というコメントが多かったので、とりがら塩コショウやや多めにいれました。おいしくできました。
- ☆ハウル☆オイスターソースも入れてみたら とても美味しかったです 材料は冷蔵庫にあるものでやりました。かまぼこ、うずら卵水煮も入れて見ました。また作って食べたいなって思うレシピでした。ごちそうさまでした。(^^)
- うぐた味が薄かったので鶏ガラスープの素を倍にして作りました。すごく美味しそう!と思って作ったものの、可もなく不可もなくといった味になりました。
- なおたん初めてつくりました!冷蔵庫にあったピーマンも入れて😊麺はカリッとしたのが好きなのでゆでずに焼きました。鶏ガラスープのもとがなかったので変わりにウェイパァー大さじ1弱いれました💜今度はもう少し片栗粉増やしてトロッとしたいな~❗美味しいメニューありがとうございます。また作ります。
調理時間
約20分
カロリー
774kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 しょうが にんにく ごま油 砂糖 しょうゆ 細ねぎ 卵黄 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 オイスターソース 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あずん子油そば大好きな旦那の為に初めて作りました。私は食べた事がなかったので味を分からないまま作りましたが、旦那から美味しい!と高評価頂きました。
- MASAO簡単で美味しかったです⤴️また作ろうと思います😊
- つちゃん美味しかったです♪ 友達も、美味しい美味しいと言って食べてくれました! ちなみに、辛いものが苦手な方は豆板醤小さじ1くらいでいいかな〜って思います!◎
- miwa個人的には美味しかったのですが夫と小学生の娘はおもたい感じであまり好きじゃないようでした😵
さっと作れる♪
釜玉中華ラーメン4.0
(
27件)中華麺をゆで、たれとかけるだけ!生卵も一緒に絡めてお召し上がりください。とっても簡単に1人分が作れるので、お昼ごはんにパパッと作ってみてはいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
427kcal
費用目安
200円前後
中華麺[生] 卵 細ねぎ(刻み) 刻みのり めんつゆ[3倍濃縮] 豆板醤 ゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan美味しかったです またリピしたいです
- 料理初心者簡単で美味しかったです。 ラー油を足すとさらにGOOD! ごま油なんかも合いそうですね。 シンプルなだけに様々アレンジもできそうです!
- ともぽん簡単に美味しく出来ました。 また作ろうと思います。(⌒‐⌒)
- みるき豆板醤の味がかなりしました。 でもおいしかったです。 また、レシピ通りだと、タレが麺を吸っちゃったので、2倍で作ることをすすめます。
ピリ辛がクセになる!
皿台湾4.5
(
24件)名古屋発祥の台湾ラーメンを汁なしラーメンにアレンジした皿台湾のレシピをご紹介します。旨辛味の具と麺が絡んであと引く美味しさです♪唐辛子の量をお好みで調整してお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
522kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 もやし ニラ ごま油 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 酒 塩こしょう ラー油 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SS手軽にできて、良かったです。また作ります。
- 外様大名レシピ通りに調理しました。 使う材料・調味料の種類も少なく、簡単に出来ます。中華麺も茹でてるのが売ってるので、レンチンすれば👌。途中、見た目的にも匂い的にも『味濃いいんじゃ?』と半信半疑でしたが、食べてみるとかなり美味しい。食べたことない料理なので、これがお店で出てきてもわからんかも(笑) 嫁さんも『アジアンフェアでありそう。美味い。』とのことで☆4。
- ぽむクセになる味付けで美味しかったです! 茹で中華麺を使ったので、さらに手軽に作れました!
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
具材たっぷり大満足♪
もやしあんかけそば4.0
(
24件)とろっとアツアツのあんが麺に絡んだ絶品あんかけラーメンはいかがでしょうか?お肉も野菜もたっぷりで一杯で大満足!お好みの野菜を使ってアレンジも自在です♪
調理時間
約20分
カロリー
551kcal
費用目安
400円前後
中華麺[生] 豚こま切れ肉 もやし ニラ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あたまスープは記載されている分量では薄かったので餡の方を多めにかけて食べました。
- マルブレスープの味が薄かったです(*´・ω・) 鶏ガラスープ倍量入れてもいいと思います。
- りーちゃん夕飯でそれぞれいろんなラーメン食べたんですが 私がこれを作って食べてたら旦那が一口たべたんですけど美味しい!!次これにして!! と言われました!!美味しいです♪ 焦がしニンニクいれても美味しそうです!
- どらむかんニラを使いきりたくて、一袋いれてしまいましたので、ニラ感マシマシ。 でも、、しょうゆ味のもやしそば、さっぱりして、とても、美味しかったです。 鍋を複数使いますが、包丁はほぼ使わないので( なんなら、キッチンハサミのみでもok)、お手軽なレシピとなっています。
手軽にガッツリ◎
油そば4.5
(
23件)ゆでた中華麺とタレを混ぜるだけで、簡単にできる人気の油そばをご紹介♪ごま油の風味とピリッと辛い豆板醤が麺に絡んでやみつきになる美味しさです。汁気がないラーメンなのでいつもより濃厚で本格的な味わいに!お好みの具材をのせたり、中華麺をインスタント麺や、そうめん、冷凍うどんに替えてアレンジするのもおすすめです。ぜひお家で、手作りの絶品油そばを作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
540kcal
費用目安
400円前後
中華麺 豚肩ロース薄切り肉 焼き海苔 ねぎ ☆ごま油 ☆めんつゆ(3倍濃縮) ☆オイスターソース ☆しょうゆ ☆酢 ☆豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 明日の活力挽肉100gを追加する事で旨味がアップしました! レシピの調味料で炒めればタレの完成。 さらに出汁パック1袋を破って入れれば、さらに旨味アップ! 魚介濃厚油そばにする事も出来ます!
- すし王ちょっと食べたい時に、アレンジして作りました。 辛いのが好きなので、上記の材料+で 一味唐辛子・食べるラー油・唐辛子入りラー油・マヨを好みで足しました! とても、簡単で美味しくできました!
- なっちゃんタレの調味料の味が絶妙でとっても、美味しかったです!リピしています♪ 主人もお店に行かなくてもいいね!ってもりもり食べてくれます! トッピングをひき肉に変えたり、卵や玉ねぎを乗せたりアレンジすると毎回違った味でとてもお勧めです。
- Luaとても美味しかったです!! 麺つゆは2倍濃縮なのと濃い味が好きなので 大さじ3に変更して作りました!!
豆乳でまろやか!
豚キムチ豆乳ラーメン4.6
(
22件)豚肉の旨味とキムチの辛味が豆乳のスープに溶け込んで、 コクのあるまろやかな味わいに。がっつり食べたい時に、 女性の方にもおすすめしたいお家ラーメンです!
調理時間
約30分
カロリー
682kcal
費用目安
500円前後
キムチ 豚こま切れ肉 もやし ニラ おろしにんにく サラダ油 水 豆乳 中華麺 ごま油 鶏ガラスープの素 砂糖 みそ 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- skygirlもう何度もリピートしてます! 美味しくて家族にも好評です。 子供達にはキムチなし、取り分けた後に大人にキムチ投入して作ってます^_^
- ノコノコ簡単でとても美味しく出来ました‼️個人的にはもう少し味付けが濃い方が良い感じなので、次は少し調味料の量を変えてみます。
- 兼業主夫・キムチは、子供が食べれるように、小さじ1程度をみじん切りにして、ニンニクと一緒に炒めて、風味付け程度に。大人は出来上がりにキムチをトッピング。
- HARUコメントにて味が薄めということと、分量をみてみて、調味料を倍にするか水と豆乳を減らすかのどちらかだと考えた上、前者を選びました。 市販のニラ入りもやしと中華麺、キムチを消費したかったので、個人的にとても助かりました。 調味料を倍にして正解でしたが、出来上がりを見て、水と豆乳を減らす方がいいのかな、と反省。 仕上げに小ネギ散らしました。 夫は美味しい美味しいと言って食べてくれました。
調理時間
約15分
カロリー
751kcal
費用目安
500円前後
蒸し中華麺 豚ひき肉 なす 卵黄 酒 ごま油 サラダ油 おろししょうが 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たろなす嫌いな彼も美味しいとバクバク食べてくれました! なす1本、あいびき200gでやりました。 買ってから気づいたけど、中華麺が茹でなきゃいけないタイプだったので面倒でした。次回は焼きそば麺でやろうと思います!
- ぴよ辛いのが好きなので味付けに豆板醤と 仕上げに少しラー油をかけて食べました! 麺によく絡んでおいしかったです!
- 彗星焼きそばのようにしてもおいしいと思います
- しらす麺は生麺を茹でて作りました! 冷めても美味しかったです!
ふわとろ食感♪
天津麺4.0
(
18件)ふわふわの卵ととろとろのあんが中華麺にからみ、食欲をそそります♪とろみがついたあんにすることであつあつが長続きするので、寒い日にもぴったりな一品です。ぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
700kcal
費用目安
200円前後
蒸し中華麺 卵 かにかまぼこ 塩こしょう ごま油 水 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シュウ材料も少なく、難しい手順もないので手軽に作ることができました。 ただ、個人的にですがレシピ通りに作った中華あんだと少し薄味だったかなと思うので、濃いめの味付けが好きな方はお酢を足すとか、砂糖を足すとかで調整してみるといいかもしれません。
- ぶー味が薄いというか物足りない感じです
- おうりおかずとして2人前の分量で作り、4人で食べました。 麺は結構焼き目を付けてカリカリにしたんですが、 家族には「固い」と不評でした。 焼き目を付けずに作った方が良さそうです。 味は他の方のレビューにあるように レシピ通りだと薄味だったので めんつゆで整えました。 美味しかったです。
濃厚な味♪
ホッケンミー4.7
(
9件)タイ南部のプーケットの料理、ホッケンミーをご紹介します。ホッケンミーは漢字で「福建麺」と書き、移住してきた中国の方々が作ったのが始まりと言われています。東南アジアで広く愛されている料理で、各地域によって味付けなどが異なります。今回はオイスターソースを使い、作りやすい材料でアレンジしました!
調理時間
約30分
カロリー
775kcal
費用目安
700円前後
ビーフン 蒸し中華麺 豚バラ薄切り肉 溶き卵 むきえび もやし ニラ サラダ油 ごま油 ライム(くし形切り) ケチャップ 豆板醤 おろしにんにく 鶏ガラスープの素 砂糖 水 オイスターソース しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニャンジローレシピどおり作りました。中華麺が多い気がする。
- ちーママ一気に大量に作ってしまえ〜〜と3倍量作りましたが💦多目に作るなら、2倍量がオススメです。 でも、息子たちは山盛りのホッケンミーをバクバク!!半分はそのまま食べて、もう半分はチリソースを絡めて食べていました。 これは✨ビールを開けたくなる‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- どらむかん焼きそばは、具が多いと炒め時間が長くなり、べちゃっとなってしまうのは、私の問題ですが、 味は、美味しかったです。 ビーフンは、ケンミンの焼きビーフン、チリソースは、スイートチリソースで、それぞれ代用。 また、醤油の量を減らして、ナンプラーを使うなど、レシピを楽なほうに変更してしまいました。本物をきちんと食べたことは、ないのですが、味に、アジアンな感じがあって、よかったです。
やみつきになる!
ニラたっぷりまぜそば4.1
(
9件)ニラをたっぷり使ったまぜそばをご紹介!酢が入っているのでさっぱり感もあり、ぺろっと食べられる一品です。ピーナッツの食感がアクセントになります♪食べる前にしっかり混ぜてお召し上がりください!※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年12月
調理時間
約20分
カロリー
802kcal
費用目安
600円前後
蒸し中華麺 合いびき肉 ニラ ピーナッツ ごま油(炒め用) 卵黄 酢 しょうゆ ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく おろししょうが 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろぴーとても美味しいです、豆板醤をもう少し足してもいいかな。
- ななし確かにこれはやみつきになりますね。
- ぜかましレシピ通りに作ったつもりでしたが何か味が全然足りなくてごまだれをかけていただきました