ピリ辛がクセになる!
皿台湾
調理時間
約20分
カロリー
522kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
名古屋発祥の台湾ラーメンを汁なしラーメンにアレンジした皿台湾のレシピをご紹介します。旨辛味の具と麺が絡んであと引く美味しさです♪唐辛子の量をお好みで調整してお試しください!
材料 【2人分】
手順
1
ニラは根元を少し切り落とし、3cm幅に切る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(合わせ調味料)。
3
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚ひき肉、にんにく、唐辛子を加えて肉の色が変わるまで炒める。酒、合わせ調味料大さじ1を取り分けて加え、炒める。もやし、ニラ、塩こしょうを加えて手早く炒める(具材)。
4
鍋にお湯をわかし、中華麺を袋の表記時間通りゆで、水気を切る。ボウルに中華麺、残りの合わせ調味料、ラー油を加えて混ぜる。器に盛り、具材をのせる。
ポイント
ラー油はお好みで量を調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- クセになる味付けで美味しかったです! 茹で中華麺を使ったので、さらに手軽に作れました!
まり
お弁当に入れました。美味しかったです。pchan
もやしたっぷり辛めにしました とても美味しかったです またリピしたいですキコ
出来立ては美味しいのですが、時間置いたりすると麺のぬめりが出てきて美味しくなくなります。 出来たら直ぐに食べる事を推奨します。
もっと見る
ぽむ