手軽にガッツリ◎
油そば
ゆでた中華麺とタレを混ぜるだけで簡単にできる油そばをご紹介♪ごま油の風味とピリッと辛い豆板醤が麺に絡んで箸が止まらない美味しさです♪汁気がないラーメンなのでいつもより濃厚な味わいに!是非おうちで油そばを作ってみてください!
- 調理時間 約15分
カロリー
540kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ねぎは薄く輪切りにする。焼きのりは細かくちぎっておく。
2.
豚肉はさっと茹で、水気を切っておく
3.
鍋に湯をわかし、中華麺を表記通りに茹で、水気を切ってボウルにあげる
4.
☆を入れてよく混ぜる
5.
豚肉、焼き海苔、ねぎを乗せる
よくある質問
- Q
ごま油と豆板醤の代わりになるものはありますか?
A豆板醤の代用としましては、味噌:大さじ1、しょうゆ:小さじ1/2、一味唐辛子:小さじ1、もしくは小さじ1と1/2入れていただければ、似たような風味になります♪辛口の赤味噌を使用していただくと、より豆板醤に近づける事が出来ます!また、ごま油の代用は、サラダ油にラー油やすりゴマを入れていただくといいですよ♪ゴマの風味がなくても問題ないという場合は、オリーブオイルやサラダ油をそのまま使用していただいても大丈夫です!
レビュー
(7件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- 明日の活力挽肉100gを追加する事で旨味がアップしました! レシピの調味料で炒めればタレの完成。 さらに出汁パック1袋を破って入れれば、さらに旨味アップ! 魚介濃厚油そばにする事も出来ます!
- なっちゃんタレの調味料の味が絶妙でとっても、美味しかったです!リピしています♪ 主人もお店に行かなくてもいいね!ってもりもり食べてくれます! トッピングをひき肉に変えたり、卵や玉ねぎを乗せたりアレンジすると毎回違った味でとてもお勧めです。
- すし王ちょっと食べたい時に、アレンジして作りました。 辛いのが好きなので、上記の材料+で 一味唐辛子・食べるラー油・唐辛子入りラー油・マヨを好みで足しました! とても、簡単で美味しくできました!