手軽にガッツリ◎
油そば
調理時間
約15分
カロリー
540kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ゆでた中華麺とタレを混ぜるだけで、簡単にできる人気の油そばをご紹介♪ごま油の風味とピリッと辛い豆板醤が麺に絡んでやみつきになる美味しさです。汁気がないラーメンなのでいつもより濃厚で本格的な味わいに!お好みの具材をのせたり、中華麺をインスタント麺や、そうめん、冷凍うどんに替えてアレンジするのもおすすめです。ぜひお家で、手作りの絶品油そばを作ってみてください。
材料 【2人分】
手順
1
ねぎは薄く輪切りにする。焼きのりは細かくちぎっておく。
2
豚肉はさっと茹で、水気を切っておく
3
鍋に湯をわかし、中華麺を表記通りに茹で、水気を切ってボウルにあげる
4
☆を入れてよく混ぜる
5
豚肉、焼き海苔、ねぎを乗せる
よくある質問
- Q
ごま油と豆板醤の代わりになるものはありますか?
A豆板醤の代用としましては、味噌:大さじ1、しょうゆ:小さじ1/2、一味唐辛子:小さじ1、もしくは小さじ1と1/2入れていただければ、似たような風味になります♪辛口の赤味噌を使用していただくと、より豆板醤に近づける事が出来ます!また、ごま油の代用は、サラダ油にラー油やすりゴマを入れていただくといいですよ♪ゴマの風味がなくても問題ないという場合は、オリーブオイルやサラダ油をそのまま使用していただいても大丈夫です!
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
- Q
オイスターソースの代わりにおすすめの調味料ありますか?
A焼肉のたれがおすすめです。辛口/甘口はお好きなものをお使いください。同量を目安に味を調整してください。オイスターソースに比べて独特の風味がなく、食べやすい味付けになります。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 油そば、きちんと食べたことないですが、どんなものか知りたくて作ってみました。 スープがないので、暑いときに丁度よいかも。味は、自分の好みで、辛さなどいろいろ微調整してみるのも良さそうです。
なっちゃん
タレの調味料の味が絶妙でとっても、美味しかったです!リピしています♪ 主人もお店に行かなくてもいいね!ってもりもり食べてくれます! トッピングをひき肉に変えたり、卵や玉ねぎを乗せたりアレンジすると毎回違った味でとてもお勧めです。pchan
とても美味しかったです またリピしたいです明日の活力
挽肉100gを追加する事で旨味がアップしました! レシピの調味料で炒めればタレの完成。 さらに出汁パック1袋を破って入れれば、さらに旨味アップ! 魚介濃厚油そばにする事も出来ます!
もっと見る
どらむかん