
具材たっぷりで食べ応えも◎ラーメンの人気レシピ25選
作成日: 2023/08/26
ラーメンのレシピを簡単動画でご紹介。「豚こまともやしの味噌バターラーメン」や「ちゃんぽん風ラーメン」など25本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- スープも手作り!醤油ラーメン
- ボリューム満点!豚こまともやしの味噌バターラーメン
- ボリューム満点!鶏ひき肉とキャベツのあんかけラーメン
- やみつき♪旨辛ひき肉ラーメン
- 濃厚!自家製!味噌ラーメン
- さっと作れる♪釜玉中華ラーメン
- カット野菜で♪ちゃんぽん風ラーメン
- ボリューム満点!みそ煮込みラーメン
- 袋麺を使って包丁いらず!天津ラーメン
- ボリューム満点!白菜たっぷりしょうゆラーメン
- 豆乳でまろやか!豚キムチ豆乳ラーメン
- 汁がからむ!焼きラーメン
- 辛さがクセになる!台湾ラーメン風
- 具だくさんで食べごたえ満点♪シンプルなしょうゆラーメン
- ボリューム満点!もやしあんかけラーメン
- 袋麺をアレンジ!釜玉ラーメン
- こってりおいしい♪にんにく味噌ラーメン
- 代用レシピ♪焼きそば麺で作る醤油ラーメン
- たっぷり具材で大満足!五目あんかけラーメン
- うまみあふれる♪しいたけたっぷりあんかけラーメン
- ドレッシングで手軽に作れる!冷しゃぶラーメンサラダ
- 冷やして爽やか♪ねぎ塩レモンラーメン
- とろとろピリ辛!麻婆あんかけラーメン
- ひんやりおいしい♪冷やしラーメン
- カット野菜を使って!辛味噌野菜ラーメン
スープも手作り!
醤油ラーメン4.1
(
96件)【2018年6月リニューアルレシピ】お家で簡単に作れる醤油ラーメンのご紹介です。家庭にある調味料でスープを手作りできるのが人気のレシピ!自分好みの味に調整できるので美味しいラーメンが出来上がります。麺をゆでてスープに入れてお好きな具材をのせたら完成です。煮卵やほうれん草、海苔などトッピングを変えてお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
493kcal
費用目安
300円前後
中華麺 チャーシュー 煮卵 メンマ ねぎ 鶏ガラスープの素 ごま油 しょうゆ お湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はにゃにゃんだーごま油が切れていたので、量を減らしてラー油で代用! ピリ辛で美味しかったです☆ 自分でラーメンのスープを作れるとは感激しましたー(๑´ڡ`๑)
- ぴな丸2021.8.21追記 鶏ガラスープに加え粉末のあごだしを小さじ1足し、お湯は味を見ながら気持ち少なめで280cc程度にしたら、深みがある和風だしラーメン風になりさらに好みの味になりました〜。オススメです。ごま油は必要ですね。 --- 鍋用に購入した中華麺が余り、スープが自宅で簡単に作れてとても助かりました。すっきりさっぱりした味で、鶏ガラのだしも効いていておいしかったです。途中でチューブにんにくを追加して深みが出ました。次回はお湯を250ccにしてみようかな。
- まりもん無添加生活が染み付いていて、ラーメンは暫く食べていませんでした。 無添加の中華だしを鶏がらスープの代用として作ってみたら、普通に美味しくいただけました。 麺もなるべく化学調味料の少ないものに変えています。 あっさりしていて、スープを飲み干しても気持ち悪くなりませんので、無添加で作るのはオススメですよ。
- どらむかんチャーシューのメンマの代わりに、別レシピにあったあんかけもやしをのせてみました。 醤油ラーメンって、市販のスープがなくても簡単に自宅で作れるのですね。 美味しかったです。ごちそうさまでした。
調理時間
約20分
カロリー
830kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] 豚こま切れ肉 もやし キャベツ にんじん コーン[冷凍] ごま油 おろしにんにく 豆板醤 有塩バター 鶏ガラスープの素 水 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふう小さい子ども(1歳&4歳)がいるので、豆板醤は入れずに作ってみたら美味しかったです!! 子どもの分を取り分けた後にコチュジャンを入れてみましたがピリ辛で美味しかったです! インスタントラーメンより味の濃さが調節しやすいし美味しいので、また作ってみようと思います^ ^
- あんにゃ♥あり💝 具だくさんで作りました‼️
- どらむかんコーン缶を利用しました。もやしは、少な目にしました。
- さち89。具だくさんで美味しかったです。もう少し味をはっきりさせたくて、オイスターソースと醤油を少し加えました。材料は、家にある調味料なので作りやすかったです⭐
調理時間
約20分
カロリー
287kcal
費用目安
200円前後
中華麺[生] 鶏ひき肉[もも] キャベツ にんじん おろししょうが ごま油 鶏ガラスープの素 しょうゆ ごま油 お湯 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あ~ちゃん♥☆初めて作ったよ、今日は、失敗したかも、しくしく😢
- あーさんとろりとしたあんと合ってとても美味しかったです。
- びゃっこ自分でラーメンなんて無理と思ってましたが…これは感動するくらい美味しい♪野菜もたくさん取れてボリューム感もイイ。ウチはニンニク好きなので足しましたが満足でした♡嫌いな野菜もうちの子はあるので代用したりしました。酢を少し足したり工夫次第で我が家のあんかけラーメン作れますよ♬お薦めです!とにかく美味しい♡
- ゆうスープとあんが求めていた味付けでした。また作ります。
濃厚!自家製!
味噌ラーメン4.4
(
33件)家にある材料で味噌ラーメンが作りたい!そんな時にピッタリなレシピのご紹介です♪スープはピリ辛で野菜とお肉の旨味も引き立ちます。具材たっぷりの味噌ラーメンをぜひご家庭で作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
641kcal
費用目安
500円前後
中華麺 キャベツ もやし 鶏ひき肉 にんにく ねぎ ごま油 サラダ油 水 みそ 鶏がらスープの素 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりんお店で食べる味噌ラーメンというより、豆板醤いれることでピリッとした辛味噌ラーメンみたいになって美味だった。 にんにくを先に炒めて、調味料いれてモヤシか私はいれなかったけど麺と汁の上に市販のメンマ、焼豚、卵、コーンをのせて食べたけどすごくおいしかった!
- 梨絵簡単です、最近ラーメンにハマってます! おいしかった!
- なんやっけ美味しかったです😊
- ゆめかおいしかったです
さっと作れる♪
釜玉中華ラーメン4.0
(
27件)中華麺をゆで、たれとかけるだけ!生卵も一緒に絡めてお召し上がりください。とっても簡単に1人分が作れるので、お昼ごはんにパパッと作ってみてはいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
427kcal
費用目安
200円前後
中華麺[生] 卵 細ねぎ(刻み) 刻みのり めんつゆ[3倍濃縮] 豆板醤 ゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan美味しかったです またリピしたいです
- 料理初心者簡単で美味しかったです。 ラー油を足すとさらにGOOD! ごま油なんかも合いそうですね。 シンプルなだけに様々アレンジもできそうです!
- ともぽん簡単に美味しく出来ました。 また作ろうと思います。(⌒‐⌒)
- みるき豆板醤の味がかなりしました。 でもおいしかったです。 また、レシピ通りだと、タレが麺を吸っちゃったので、2倍で作ることをすすめます。
調理時間
約15分
カロリー
743kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 カット野菜 かまぼこ 中華麺 ごま油 牛乳 コーン缶 酒 塩 砂糖 オイスターソース 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけすーぷの味はリンガーハットにそのままでした。中華麺を茹でずにそのまま入れる為、とろみが強すぎました。今度は別茹でにして、もう一度作ってみます。
- 初心者🔰簡単に作れました。 次作るときは、具材に、ちくわやはんぺんを入れても良いかもしれないです。 野菜は少なく感じたので、カット野菜を2袋入れるか、キャベツとニンジンを大きめに切っていれた方が満足感がでるかもしれないです。 もやしを追加で半分入れたのは良かったです。 味付けに関しては、薄く感じたので、オイスターソースと鶏ガラは三倍以上は入れました。 美味しかったです!
- みゆ簡単にすぐできました! そしてとってもおいしく野菜も沢山食べられるのでまた作ります!!!
- Hirocoフライパン1つで思ったよりも簡単に作れました! 味が少し物足りなく感じたので、鶏ガラとオイスターソースを足して調整しました。 具はシーフードミックスも入れてボリュームup! 焼きそばの麺を使いましたが、美味しくできました☆ ぜひまた作りたいと思います!
ボリューム満点!
みそ煮込みラーメン4.1
(
25件)食材の旨味がたっぷりつまった煮込みラーメンをご紹介します。具沢山でボリューム満点です!にんにくの香りが食欲をそそります。ぽかぽかとあたたまる一品を今晩いかがでしょうか♪
調理時間
約30分
カロリー
469kcal
費用目安
-
インスタントラーメン[鍋用] 豚こま切れ肉 カット野菜[キャベツ] もやし にんじん 水 鶏ガラスープの素 おろしにんにく みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt私は味が薄いかな?と思いましたが、キャベツなどの野菜の甘みがたっぷりで野菜嫌い(特にキャベツ嫌い)の旦那に大好評! 少し残ってしまったものを、料理屋を営む義母が食べて、そちらにも大好評! 寒い間は作り続けます。
- たみちゃおいしいおいしいラーメン🍜 小麦粉がついたラーメンだったので、スープが大体なくなってしまいました🥲 でも、すごくおいしかったです😋
- える次回は麺1袋ずつ茹でるのと、倍量でスープ作ろうと思います!
- おトメ鍋〆ます!ラーメン1袋とキャベツ・もやし入りのカット野菜を使って作りました。 二人分のお昼ごはんに分量もちょうど良く、美味しかったです。
袋麺を使って包丁いらず!
天津ラーメン3.8
(
25件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 熱々の天津あんをラーメンにかけて♪10分で作れて包丁も使わない簡単、お手軽レシピです。天津あんはごはんにかけてもおいしいですよ♪
調理時間
約10分
カロリー
716kcal
費用目安
300円前後
インスタントラーメン(スープ付き[塩]) 卵 かにかまぼこ 塩こしょう ごま油 片栗粉 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スカイまま袋麺は無かったので、鍋の〆用の麺で。 スープは、鶏ガラスープと、塩とごま油で作りました。 デリッシュキッチンさんのInstagramポストを見てどーしてもどーしても食べたくなり、朝からラーメンになりました(笑) ほんとに、簡単で、美味しい(*^^*)
- ぽち簡単で美味しいです! 卵が小さめだったせいか、かにかまに対して卵が少なく感じたので、卵2個入れました。
- のりたま味は最高ですが、ラーメンの説明書通りに作るとスープが多すぎることがあります。 そして、スープも全て飲み干してお腹ぱんぱんになります。 翌日、塩分で顔がぱんぱんになります。 お腹ぱんぱん!顔ぱんぱん!😃
- ゆかり水は400cc、ボリュームが気になったのでしめじを追加しました!
ボリューム満点!
白菜たっぷりしょうゆラーメン4.2
(
23件)白菜をたっぷり使ったラーメンはいかがでしょうか。炒めた野菜としょうゆベースのラーメンは相性抜群!満足感のある一品です。お家にある調味料で簡単にお作りいただけます♪
調理時間
約20分
カロリー
525kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] 豚こま切れ肉 白菜 もやし サラダ油 塩こしょう 細ねぎ(刻み) しょうゆ おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 兼業主夫・スープにレンチンしたかつおぶしを入れてもおいしい ・もやし炒め、野菜炒めをのせてもおいしい
- くまのこ美味しかったです。 にんじん追加しました。野菜たっぷり取れるのでまた作ります。麺を3人前にしたので水700、鶏がらスープ小さじ2で作りました。
- ゆぅかスープにシャンタン小さじ1入れましたが結構薄味かも。でも野菜沢山食べられるし、あっさりしててヘルシー!コチュジャン加えて食べたらピリ辛になって美味しかったです★
- えぬえむタンメンのレシピも真似てキクラゲ入り後はその場にあった野菜で作りました。 2人分作ったのですが少し薄い感じがして、インスタントのスープの素も使ったら 今度は濃過ぎ。味調整時間かかりましたが美味しく食べました。
豆乳でまろやか!
豚キムチ豆乳ラーメン4.6
(
22件)豚肉の旨味とキムチの辛味が豆乳のスープに溶け込んで、 コクのあるまろやかな味わいに。がっつり食べたい時に、 女性の方にもおすすめしたいお家ラーメンです!
調理時間
約30分
カロリー
682kcal
費用目安
500円前後
キムチ 豚こま切れ肉 もやし ニラ おろしにんにく サラダ油 水 豆乳 中華麺 ごま油 鶏ガラスープの素 砂糖 みそ 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- skygirlもう何度もリピートしてます! 美味しくて家族にも好評です。 子供達にはキムチなし、取り分けた後に大人にキムチ投入して作ってます^_^
- ノコノコ簡単でとても美味しく出来ました‼️個人的にはもう少し味付けが濃い方が良い感じなので、次は少し調味料の量を変えてみます。
- 兼業主夫・キムチは、子供が食べれるように、小さじ1程度をみじん切りにして、ニンニクと一緒に炒めて、風味付け程度に。大人は出来上がりにキムチをトッピング。
- HARUコメントにて味が薄めということと、分量をみてみて、調味料を倍にするか水と豆乳を減らすかのどちらかだと考えた上、前者を選びました。 市販のニラ入りもやしと中華麺、キムチを消費したかったので、個人的にとても助かりました。 調味料を倍にして正解でしたが、出来上がりを見て、水と豆乳を減らす方がいいのかな、と反省。 仕上げに小ネギ散らしました。 夫は美味しい美味しいと言って食べてくれました。
辛さがクセになる!
台湾ラーメン風4.4
(
19件)愛知県名古屋市のご当地グルメ、台湾ラーメンをおうちで再現!唐辛子の辛さと豚ひき肉の旨みが絶妙にからみ合った一品です。おうちにある調味料で作れるので、ぜひお試しください!辛さが苦手な方は唐辛子や豆板醤の量を減らしてお作りください。
調理時間
約20分
カロリー
607kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 ニラ 唐辛子(輪切り) 豆板醤 ごま油 しょうゆ 水 鶏ガラスープの素 酒 塩 しょうゆ にんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかん名古屋の台湾ラーメンは、一回しか食べたことないですが、その味に仕上がっていると思います。 辛さは、豆板醤を増やして調整できます。
- とーるちゃん文句なしに美味しいです‼️
- DZOとても美味しかったです! 個人的には辛味が足りなかったため、次作るときは唐辛子を増やしてみたいと思います。
- ソース・アメリケーヌ豚ひき肉は好きなので作りました。美味しかったです。今までにラーメンは10種類位作りましたが、心に響いて残りました。又作ってみたいと思う味でした。辛さは控えめです。熱々で食べるのが好きです。
具だくさんで食べごたえ満点♪
シンプルなしょうゆラーメン3.8
(
17件)お家にある調味料で手軽に作れる、しょうゆベースのラーメンレシピのご紹介です♪シンプルな工程なので、料理初心者の方でもお作りいただけます!お好みの具材をたっぷりとのせてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
534kcal
費用目安
400円前後
中華麺[生] 半熟ゆで卵 チャーシュー 長ねぎ 小松菜 塩 味付きメンマ 焼きのり しょうゆ おろしにんにく 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マイケル味薄過ぎないですか?
- レオ何度か作ってます。 シンプルで美味しかったです。 スープがレシピ通りだと薄いので 味見しながら調整してます。
- 渓桃の主夫🎶けいももの主夫です♬ 子供も喜ぶ味に仕上がりました♪ そうみしゃんたんを加えると味に深みと濃さが出て、GOODでした( ◠‿◠ ) ★サリ麺を使用した調理方法(5袋) 水 2,500(サリ麺は水を吸い込むので) しょうゆ 大さじ4 おろしにんにく 大さじ1 そうみしゃんたん 大さじ2.5 ごま油 大さじ1、小さじ1 塩 少々(好みで追加)
- pchan味が薄いというコメがありましたが、確かに… ラーメンスープにはちょっと薄いかも?です 醤油と塩を少し足しました 小松菜→水菜にして 卵は少し煮過ぎました ブラックペッパーをたっぷり振って 美味しかったです またリピしたいです
調理時間
約30分
カロリー
440kcal
費用目安
300円前後
インスタントラーメン もやし 豚ひき肉 ねぎ ごま油 糸唐辛子 しょうゆ 酒 鶏ガラスープの素 オイスターソース 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- タラリラりんネギがお店感を出してます。 優しいトロミが、良い味を出してます。 美味しかった。
- おっちょ簡単に中華料理屋さんにありそうなラーメンが作れました! 味変としてラー油やお酢を少し足すと絶品です… 旦那さんにとても好評だったので、また作りたいと思います♬
- ぴよ手軽にボリュームアップできてよかったです!
- ひろちゃんインスタントラーメンの具材にちょうど良い。ひき肉ともやしとほうれん草を炒めて味付けした。千切り長ネギをのせると、お店の様な見た目と味でとても美味しい。
袋麺をアレンジ!
釜玉ラーメン4.6
(
13件)袋麺を釜玉うどん風にアレンジしました!熱々の麺と卵、たれがからんで、つるんと食べられます。少ない材料で簡単にできるので、ひとりごはんや時間のないときにおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
566kcal
費用目安
200円前後
インスタントラーメン[しょうゆスープ付き] 卵 もやし 長ねぎ[青い部分] 刻みのり お湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺこれだけでお腹いっぱいになるくらい食べ応えあって良かったです!
こってりおいしい♪
にんにく味噌ラーメン4.4
(
10件)にんにくの香りが際立つ味噌ラーメンのご紹介です。豚肉と味噌のコクで濃厚スープに仕上げます♪にんにくを入れることでパンチのある味わいに!ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
688kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] 豚バラ薄切り肉 もやし にんにく サラダ油 水 鶏ガラスープの素 みそ 塩 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にやこってり感は無く思ったより薄味だったけど、美味しい😋
- どらむかん麺は、最後に茹でました。市販の焼豚も乗っけて、豪華にしてみました。美味しかったです。
- S.father薄味というコメが見られので鶏ガラ少し多目に 豚肉ともやしは使わなかったため、スープを作る時に油(オリーブオイル笑)を入れました 輪切り唐辛子も 野菜はネギ一本斜め薄切りとコーンを 肉はハム 普段スープを残す自分も残りわずかまで飲める濃厚で美味しいスープでした コーンバターにしようか迷いましたが、バターを加えずそのまま完食 ※チャーシュー準備しとくべきだった
- ゆりちょっと薄味だったけど、おいしかったです♪
代用レシピ♪
焼きそば麺で作る醤油ラーメン4.1
(
11件)焼きそば麺が余ってしまった時におすすめの、中華麺を焼きそば麺に代用したレシピをご紹介♪生の中華麺と比べ、あらかじめ蒸してある焼きそば麺は短い時間でゆで上がるので時短にもなります。スープは定番の醤油味で仕上げました。お好みでほうれん草やわかめ、のりなどトッピングを変えてお楽しみください。
調理時間
約5分
カロリー
539kcal
費用目安
300円前後
焼きそば麺 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 お湯 チャーシュー 煮卵 味付きメンマ 細ねぎ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カズこれでもできるんだあ、と驚きでした。麺は、ラーメン用ではないのでイマイチで当たり前。 紹介してある通り、余った焼きそば、こちらは、たまたま作ったチャーシューも載せてみました。スープもごく簡単でもなかなかでした。だし、ということで、めんつゆも入れてみました。 面白いこと、ありがとう、でした。
たっぷり具材で大満足!
五目あんかけラーメン4.7
(
11件)食べ応えある五目あんかけラーメンの作り方をご紹介します。具材たっぷりの熱々のあんと麺が絡んで絶品!お好きな具材や余ってしまった野菜で自由にアレンジできるのでぜひ試してみてください♪
調理時間
約30分
カロリー
566kcal
費用目安
600円前後
中華麺[生] 豚こま切れ肉 むきえび チンゲン菜 にんじん しいたけ ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 水 しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まこの美味しさを家でつくれるのは最高です
- どらむかんあんかけ醤油ラーメンが食べたくなったら、作っています。写真の時は、えびなし、ニンジンなしの時。 鍋3つ使うのが、後片付けが少し面倒ではありますが。
- 土日だけのシェフ ムック&プリン簡単にできました。 以外と薄味だったので味の濃いのが好きな方はもう少しレシピより多めにした方が良いかもしれません。 椎茸の代わりにウズラの卵を入れてみました。
- かつ我ながら感動しています。自分でラーメンをつくる日が来るとは! コメント欄にもあるスープなしで、麺にあんをかける食べ方も試してみたいと思います。
うまみあふれる♪
しいたけたっぷりあんかけラーメン4.6
(
9件)しいたけのうまみがたっぷりのラーメンです♪とろみのついたスープが麺によく絡み、最後までしいたけのおいしさを楽しめます!お好みでこしょうを多めにかけるのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
532kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] 豚バラ薄切り肉 しいたけ チンゲン菜 ごま油 水 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 オイスターソース 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかんシイタケ半分使っていて、シイタケ味が溢れてきます。 大きなシイタケのかたまりがあると、ただのラーメンのはずなのに、中華飯店の一品のような高級感が感じられて、とても美味しかったです。
- ほたて美味しかった!
- ちーママあんかけラーメン、うんめぇぇぇ✨✨✨ 水量だけ少な目にして、2倍量作りました。 チンゲン菜は無かったので、にらを使い、しいたけ多目に、もやし・新玉ねぎも加えて、約6人分出来たので、息子たちは大盛りラーメン! しいたけの出汁と香りがいい〜感じです。
冷やして爽やか♪
ねぎ塩レモンラーメン4.4
(
10件)さっぱりとした冷たいラーメンをお家でも!ガツンと旨味を増す人気のねぎ塩だれを添えることで、あっさりしながらも食べ応えのある美味しさに仕上げました。麺は市販のインスタント麺でも作れます。
調理時間
約30分
カロリー
507kcal
費用目安
500円前後
中華麺 レモン(国産) 鶏ささみ 塩 酒 ねぎ ねぎ おろしにんにく 鶏ガラスープの素 塩 水 ごま油 水 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 塩
- ※一人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 枸杞の実レモンがなかったのでレモン水で作りましたがとても美味しかったです。にんにくと細ねぎを増やしていただきました。サッパリしていて夏にオススメだなと思います。
- biscotteレモンの爽やかな風味があっさり美味しい一品でした。
- みゆきちレモン汁で代用して、温かくして食べました。もう何度もリピして、旦那も『美味しい!』と喜んでくれます。
- しちみレモンが無かったのでレモン汁で作りました。 美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
801kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 長ねぎ おろししょうが おろしにんにく ごま油 片栗粉(水溶き片栗粉用) 水(水溶き片栗粉用) 中華顆粒だし しょうゆ ごま油 お湯 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 豆板醤 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌ旨かった。スープ湯は280ccです。リピート・クッキングしました。今回はお湯250ccレシピ通りです。どちらにしても好きです。旨いです。良かった❗良かった❗
- なおぱんだ麺が残っていたので作ってみました。意外とあっさりしていて美味しく食べられました。
ひんやりおいしい♪
冷やしラーメン3.5
(
9件)定番の冷やし中華もいいですが、冷やしラーメンもまた違ったおいしさで暑い日のメニューにおすすめです♪めんつゆなど自宅にある材料で作ります。酸味のあるさっぱりしたスープに豚バラで簡単に作るお手軽甘辛チャーシューがよく合います。
調理時間
約60分
カロリー
657kcal
費用目安
400円前後
中華麺[生] 豚バラ薄切り肉 半熟ゆで卵 もやし 長ねぎ サラダ油 氷 酒 砂糖 みりん しょうゆ おろししょうが 水 めんつゆ[3倍濃縮] 冷水 酢 ごま油 ラー油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆみきち美味しかったです、少し薄味かなぁとおもいましたが、塩分控えめでいいのかもしれません。ありがとうございました?
- ちたま酢が苦手で、ぶしでだしをとり、あとはおおむね同じようにつくってみました。アイデアとしてとても参考になりました。
- キコ酢がきいてて暑くなった日には最適な料理ですね!食材全部美味しいからペロリと食べれました。大食漢の方はおかわりが必要かも知れませんね。
カット野菜を使って!
辛味噌野菜ラーメン3.6
(
10件)簡単に具沢山に仕上がる「辛味噌野菜ラーメン」を紹介します。カット野菜を使うので、野菜を切る手間がかからずに簡単にできます。しっかり味の肉野菜炒めを乗せて、野菜不足を解消しましょう♪
調理時間
約15分
カロリー
752kcal
費用目安
500円前後
お好みのラーメン カット野菜[炒め物用] 豚こま切れ肉 サラダ油 ゆで卵 みそ 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 豆板醤 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- megu味のバランスが最高に良くって、家庭の味ではなく、まるでお店の味噌ラーメン!二人前の水の分量を800ccとし、調味料はここに書かれている分量の3倍にしました。片栗粉はダイエットのため使いませんでした😄
- にゃんにゃむニーナ遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 うーーーーーみゃーーーーにゃーーーーーー。 ばゆーーーん。(ドラの音) 22日夕ご飯は、 ごはんがすすむ、アジの唐揚げ中華あんかけ こちらに載せました。 他には、 中華風おつまみ、カニかまぼこ冷奴 スピード一品、卵とにんじんの中華スープ カット野菜を使って、辛味噌野菜ラーメン です。