DELISH KITCHEN

スープも手作り!

醤油ラーメン

4.2

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    493kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

【2018年6月リニューアルレシピ】お家で簡単に作れる醤油ラーメンのご紹介です。家庭にある調味料でスープを手作りできるのが人気のレシピ!自分好みの味に調整できるので美味しいラーメンが出来上がります。麺をゆでてスープに入れてお好きな具材をのせたら完成です。煮卵やほうれん草、海苔などトッピングを変えてお楽しみください♪

材料 【1人分】

  • 中華麺 1袋
  • チャーシュー2枚
  • 煮卵 1個
  • メンマ適量
  • ねぎ 適量
  • ☆スープ用調味料
  • 鶏ガラスープの素小さじ1
  • ごま油小さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • お湯300cc

手順

  1. 1

    鍋に湯をわかし、中華麺を表記時間通りゆでる。

  2. 2

    器に☆を入れて混ぜ、中華麺を入れる。

  3. 3

    2にチャーシュー、煮卵、味付きメンマ、ねぎをのせる。

よくある質問

  • Q

    他に手作りラーメンのレシピはありますか?

    A

    豚肉ともやしのピリ辛つけ麺こちらや完熟トマトの冷やしつけ麺こちらなどがあります。

  • Q

    めんつゆを使ったラーメンのレシピを教えていただきたいです。

    A

    豚肉と夏野菜のピリ辛麺こちらや豆乳のさっぱりラーメンこちらなどがあります。

  • Q

    インスタントラーメンのアレンジレシピはありますか?

    A

    サンラータン麺こちらやカルビラーメンこちらなどがあります。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • はにゃにゃんだー

    ごま油が切れていたので、量を減らしてラー油で代用! ピリ辛で美味しかったです☆ 自分でラーメンのスープを作れるとは感激しましたー(๑´ڡ`๑)
  • ぴな丸

    2021.8.21追記 鶏ガラスープに加え粉末のあごだしを小さじ1足し、お湯は味を見ながら気持ち少なめで280cc程度にしたら、深みがある和風だしラーメン風になりさらに好みの味になりました〜。オススメです。ごま油は必要ですね。 --- 鍋用に購入した中華麺が余り、スープが自宅で簡単に作れてとても助かりました。すっきりさっぱりした味で、鶏ガラのだしも効いていておいしかったです。途中でチューブにんにくを追加して深みが出ました。次回はお湯を250ccにしてみようかな。
  • まりもん

    無添加生活が染み付いていて、ラーメンは暫く食べていませんでした。 無添加の中華だしを鶏がらスープの代用として作ってみたら、普通に美味しくいただけました。 麺もなるべく化学調味料の少ないものに変えています。 あっさりしていて、スープを飲み干しても気持ち悪くなりませんので、無添加で作るのはオススメですよ。
  • sora

    とても美味しいです😉 ラーメンが食べたい気分になった時によく作ります😚🍜

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ