
お箸がすすむ♪なすと牛肉を使った人気レシピ30選
作成日: 2023/08/29
なすと牛肉を使った人気レシピを簡単動画でご紹介。牛しゃぶとなすのさっぱり酢醤油浸しや、牛肉と夏野菜の炒め煮などのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- なすがジューシー♪牛しゃぶとなすのさっぱり酢醤油浸し
- さっぱりとした一品!牛肉と夏野菜の炒め煮
- コクうまおかず!牛肉となすのガリバタしょうゆ炒め
- ご飯がすすむ!牛肉となすの細切り炒め
- とろとろ!たっぷり!なすの牛肉カレー
- 甘辛スパイシー!なすと牛肉の韓国風炒め
- ごはんもすすむ!牛肉とキャベツのごまみそ炒め
- 余ったソースでできる!牛肉となすのスイートチリ炒め
- お箸がすすむ♪牛肉となすのチーズ炒め
- ご飯と一緒に!なすと牛肉のケチャップ炒め
- 味付け簡単♪牛肉となすのおかかポン酢炒め
- ごはんがすすむ!牛肉となすのピリ辛みそ炒め
- 家庭でお手軽!たっぷり野菜のムサカ
- 酸味がアクセント♪牛肉となすのポン酢マヨ炒め
- 黒酢でさっぱりコク旨!なすといんげんの牛肉巻き
- しょうがの風味がさわやかな♪なすと牛ひき肉のしょうが炒め
- ご飯が進む!牛肉とパプリカのカレー炒め
- さっぱり食べられる♪牛しゃぶ肉の和風サラダ
- ピリ辛味で食欲倍増 !なすと牛肉の和風ピリ辛パスタ
- やみつきになる甘辛味♪牛肉となすのしぐれ煮
- あっさりと食べられる!なすの牛だしナムル
- おつまみにもおすすめ!牛肉となすのうま塩炒め
- 一口サイズで食べやすい♪ステーキとナスのおろしポン酢
- 味付け簡単♪牛肉となすのごまみそ炒め
- とっても簡単!牛肉と玉ねぎのトマト煮
- にんにくを効かせて!牛肉となすのオイスター炒め
- コクとうまみ♪牛ひき肉となすのすき焼き風煮
- なすがとろり♪牛肉となすのすき煮
- フライパンひとつで!牛肉とナスのトマトパスタ
- おもてなしにも♪なすと牛肉のねぎソースがけ
なすがジューシー♪
牛しゃぶとなすのさっぱり酢醤油浸し3.7
(
7件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 大根おろしたっぷりで牛肉をさっぱりといただけます!1枚ずつゆでることでやわらかく仕上がります♪お好みでポン酢に代えても♪
調理時間
約15分
カロリー
201kcal
費用目安
400円前後
牛もも薄切り肉 なす 大根 細ねぎ(刻み) 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
さっぱりとした一品!
牛肉と夏野菜の炒め煮4.3
(
113件)なすとトマトを使った牛肉の炒め煮のご紹介です。トマトの甘みと酸味が食欲そそる一品です♪調理工程が少ないので、忙しい日にぴったり!ランチや夕食のメインにいかがでしょうか。
調理時間
約15分
カロリー
354kcal
費用目安
800円前後
牛こま切れ肉 トマト なす サラダ油 塩 みりん しょうゆ 白いりごま 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めろん大葉の香りとトマトの酸味でさっぱり。ナスも入ってこの季節にぴったりの爽やかな一品になりました。トマトが美味しいうちにまたリピします!
- ももす豚肉コマで作りました。トマトと大葉がいい仕事してます✨
- このん豚こまで作りました。大葉もなく、ネギを散らしました。トマトの酸味もでて、おいしく頂きました。
- さちトマトも茄子も大好きな夏野菜で、チャレンジしてみました🎵美味しかったです😊家族にも、好評でした😊
調理時間
約15分
カロリー
421kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 なす サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 しょうゆ こしょう 有塩バター おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トシ見た目、茶色い料理なんで、ニンジンの短冊切り、アスパラを3センチくらいに切って一緒に炒めて彩りを付けました!ニンニクはおろしじゃなくて、薄切りにしたものがいいかもね。
- のん味付けがしっかりしててごはんが進み、美味しかったです! なすを思いのほか小さめに切ってしまい、切り口に焼きを目をつける作業が細々としてしまい面倒だったので次回は気持ち大きめに切ろうと思います!
- Ceとても簡単でした。おいしかったです。😍
- Jニコルレビューを参考に、ピーマンと人参も乱切りにして入れました。 人参は、事前にレンジで4分チンしました。 人参の甘みが牛肉とあいますよ。
調理時間
約15分
カロリー
292kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 なす ピーマン 塩 片栗粉 サラダ油 オイスターソース 砂糖 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちんじゅう簡単にできて、ご飯がすすむ味でした! ナスの水気をしっかり切るのがポイントですね。
- 💕チンジャオロースのナスver.って感じで すごく美味しかったです‼️ 鶏ガラスープの素も少し加えました。 ご飯が欲しくなりますね🎵
- もちぐまなすのとろとろとピーマンのシャキッとした食感、お肉のジューシーさがマッチして美味しかったです。 味付けが少し薄味に感じました。
- ぐぅ美味しかったです。キュウリが中途半端に余ったので入れてみました。また作ります。
とろとろ!たっぷり!
なすの牛肉カレー4.5
(
41件)なすがたっぷり入った、とろとろ食感が楽しめるカレーです。トマト缶を入れることで、味に爽やかさと奥行きが出るのでおすすめです。牛肉はもちろん、お好みで豚肉や鶏肉で作ってもおいしく仕上がります。
調理時間
約40分
カロリー
739kcal
費用目安
1500円前後
ごはん 牛切り落とし肉 なす 玉ねぎ カットトマト缶 コンソメ 水 カレールウ 砂糖 サラダ油(なす用) サラダ油(炒め用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひなびちゃんこれはおいしい! 手持ちのルーがたりなかったので、トマト缶を使うこちらのレシピを、全部半量でトライしました。 しかも、豚肉しかなく、おろしニンニクチューブ、ピーマンを足してみました。 普段の市販のルーのみのカレー…よりも、味は軽いけれどしっかりと付いています。ので口の中でもったりせず、暑い中でも爽やかに食べられました。 肉も柔らかくできましたよ!
- ちゃんゆうかなり手軽に作れるのにこんなに美味しいカレーができて大満足です🍛😭✨
- きゅん❤️お砂糖の代わりに頂いた柚子ジャムで。 ハチミツでも美味しくできました。 マッシュルームの水煮も加えました。 トマト缶を入れるだけで 普通のルーで作るより断然美味し❤ 胸焼けもしな〜ぃ💕 とてもコクがあって美味しいかったです。
- まなみんおいしくできました!
甘辛スパイシー!
なすと牛肉の韓国風炒め4.4
(
41件)夕飯に韓国風の炒め物はいかがですか?多めの油で炒めたジューシーななすと、人気のコチュジャンが効いたピリッと濃厚な味付けで、お箸もどんどん進みます!仕上げにごまをたっぷりかけるのがオススメです♪
調理時間
約30分
カロリー
474kcal
費用目安
800円前後
なす 牛こま切れ肉 玉ねぎ ミニトマト 酒 しょうゆ 片栗粉 サラダ油 おろしにんにく すりごま 酒 砂糖 コチュジャン しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やかんこ何度もリピートしています! 牛肉にしっかり味がついて柔らかくなるので食べやすいです。野菜を変えてアレンジもできるので気に入っています。
- さるり🐶甘辛ダレで美味しかったです! なすがとろんと、玉ねぎの甘さも良いですね🎶
- ルナ姫お肉に塩コショウの下味をつけてコチュジャンの量を半分にしました。しめじもくわえてみました。しっかりした味で美味しかったです😊
- トシ余っていたしめじとニンジンの短冊切りを加え、コチュジャンを少し多めに入れました。スパイシーさはなかったけど、甘辛くて凄くおいしくて食が進みました。
調理時間
約15分
カロリー
400kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 キャベツ なす 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ みそ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- ごまママなすびと牛肉を使いたかったので作りました。とても美味しく、家族からほめられました。うちの好みに合わせて、しょうゆとお酒を多めに、砂糖を少し減らして味をつけました。また作りたいと思います。
- ミサル豚バラ厚切りタイプで作ってみました。 美味しかったです!
- ちんじゅう味もよく、片栗粉でしっかり調味料が絡んでご飯が進みました。 なすがしんなりするまで時間がかかるので、焦らず炒めました。
余ったソースでできる!
牛肉となすのスイートチリ炒め4.3
(
19件)さっと炒めるだけで簡単にできる、牛肉となすのスイートチリ炒めをご紹介致します。旨味と甘味がごはんにもよく合う一品です。生春巻きで使うスイートチリソースの使い道に困っている時にもおすすめ!味付けが簡単な炒め物です。
調理時間
約15分
カロリー
366kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 なす オクラ サラダ油 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ スイートチリソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さとにゃスイートチリですが、アジアンというより中華風。甘酢炒めの感じの味です。夏野菜がいっぱいとれて、いい感じ^_^
- goodgood_googooスイートチリソースが無かったのでケチャップと蜂蜜とレッドペッパーで味付けしましたが、美味しくできました
- ひつじ味付けが簡単で美味しかったです。 スイートチリは余りがちなので有難いレシピですね!
- Yokoとても簡単なのに主人は「うまい!」と連呼しながら食べてくれました😊 スイートチリの力でしょうか?牛肉の旨味がしっかりと感じられる一品です
お箸がすすむ♪
牛肉となすのチーズ炒め4.1
(
17件)食べ応え抜群な牛肉となすの炒め物レシピのご紹介です!チーズのコクとにんにくの風味が食欲をそそります。お酒のあてにもぴったり♪さっと炒めるだけなので、忙しいときにもおすすめな一品です。
調理時間
約15分
カロリー
353kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 なす 黄パプリカ 塩こしょう オリーブオイル おろしにんにく 酒 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しらすチーズが思ったよりアクセントになり 美味しかったです!
- やまパプリカの代わりにピーマンで作りましたが、とても美味しくできました。炒めるだけなのでとても簡単。
調理時間
約30分
カロリー
253kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 なす トマト ピーマン おろしにんにく オリーブオイル 塩こしょう 粉チーズ 酒 しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ティグル粉チーズ忘れたけど、美味しかった。 牛肉に合う味付け。
- たけしとっても美味しかったです。 ご飯のおかずで食べましたが、今度はパスタの上にのせて食べてみたいと思います。
- ぴぴ青(紫)と緑と赤だから見た目も綺麗だし、粉チーズかけたらもっと綺麗だし、、、🥺 調味料も全然多くないので簡単に作れました🙆♀️ とっっっても美味しかったです😊💓
- むちまろミニトマトで作りました。酸味がいいアクセントになり、美味しかったです♪
味付け簡単♪
牛肉となすのおかかポン酢炒め4.6
(
14件)牛肉となすを使った炒め物レシピのご紹介です♪かつお節を入れることで風味と旨味をプラスし、ポン酢でさっぱりと食べられる一品に仕上げました。ごはんのおかずにぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
343kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 なす 小松菜 酒 塩こしょう サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ おろししょうが かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こむぎ思ったよりポン酢の味がしっかりしておいしかったです。
- いっとく簡単に作れて、美味しい🎵
- ちんじゅう牛肉300g、ナス3本に増やしてあとは分量通りで作りました。 結果味が濃すぎずかつお節の旨味とポン酢しょうゆの酸味で、夏バテ気味でしたがしっかり食べられました。 分量通りだと結構濃いのかもしれないですが、味噌炒めよりさっぱりしていて気に入りました。
- うりのすけ材料を増やしたので味が濃いめになってしまい、急きょ、半熟たまごをのせてマイルドにしました。 結構、トロッと黄身がからんで好評でした。味は元々食欲そそる感じです。
ごはんがすすむ!
牛肉となすのピリ辛みそ炒め4.3
(
13件)牛肉の旨味となすがよく合う、みそ炒めのご紹介です!チンゲン菜は炒めすぎに注意して色良く仕上げましょう。ピリっと辛い味付けが食欲をそそる一品です。辛いのが苦手な方は豆板醤の量を調整してお作りください。
調理時間
約15分
カロリー
311kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 なす チンゲン菜 塩こしょう サラダ油 おろしにんにく 酒 しょうゆ みそ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
家庭でお手軽!
たっぷり野菜のムサカ3.7
(
13件)ギリシャの伝統的な料理ムサカを家庭でも手軽に作れるように デリッシュキッチン風にアレンジしました♪ たっぷり野菜を使ってとろーりチーズがたまらない一品です!
調理時間
約50分
カロリー
516kcal
費用目安
1300円前後
なす じゃがいも オリーブオイル ピザ用チーズ 牛ひき肉 にんにく 玉ねぎ カットトマト缶 赤ワイン オリーブオイル ローリエ 水 塩 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ボンゴレビンゴ思ったより大変でした。これが「お手軽」だとすると料理するのイヤになりますね… お手軽にやるなら、ミートソースとホワイトソースは市販のやつ使うのをオススメします。 まずミートソースは、ひき肉から油がめっちゃ出て、煮詰めるどころじゃなかったです。油の処理どうするか知りたい。 ホワイトソースは、ふるいなかったのでそのままいれてダマになりました。泡立て器でメッチャ混ぜました。 ナスは3本分焼くとフライパン溢れます。無理矢理炒めてたらフライパン落としてナスが飛び散り悲しくなりました。 レシピではどうやってるんだろうと動画みたら、どう見ても一本分しかない量を優雅に焼いてました。いつのまにナスが減ったんでしょうか。 だんだんレシピが信じられなくなってきたので、最後オーブンで20分焼いた後に、もう2分焼いたら焦げ目が良い感じになりました。 出来上がったムサカは、ナスとじゃがいもとミートソースとホワイトソースとチーズの味がしました。 手間をかけた割に想像の範疇を出ない味で、割に合わないなぁと思いました。これはもう作ることはないですね。。。
- りこぴん他の方にもある通り、思ったよりも大変でした。ホワイトソースも失敗してしまい、やはり、ミートソースもホワイトソースも市販のものを使用することをおすすめします
- あんみつ久しぶりにホワイトソースを作りましたが、私はフライパンで作る方が好きですね~。 ムサカとラザニアの違いがイマイチ分かってないですが、美味しかったです。 ローリエや赤ワインなしでやったせいなのか、そういうものなのかわかりませんが、トマトソースがちょっと酸っぱめな気がしたので、ソースとケチャップと砂糖で自分好みにしちゃいました。 お手軽って価値観がよくわからないですけど、朝、仕事に行く前に作るものではなかったですw 1時間近くはかかってしまったかな。 本場と比べるとお手軽なのでしょう。 でも1度は作って食べてみたかったので満足です。
- うたc5市販のミートソースとナスで簡単グラタンをするつもりが、ジャガイモもあったのでがんばってムサカに挑戦。 レンチンホワイトソースは豆乳で、ちょっと硬くなったので足して伸ばして美味しく出来ました。 ナス4本で作ったので焼くのが大変でしたし、芋もレンチンだけでは硬い部分をしっかり焼くのが大変だったけど、出来たムサカは美味しかったです!
レビュー
- ぴぴ美味しい、見栄え完璧、洗い物少ない、簡単と良いことしかないレシピです🙆♀️ 台所も汚れないのでお掃除も楽、、、❤️ マヨネーズが油代わりはびっくりしました👀
- こむぎ簡単で美味しくできました! パプリカがなかったのでピーマンで代用しました。
- ねこ鍋ポン酢の酸味とマヨネーズのこってりさがたまりませんでした!
- hatsuse美味しかったのでリピートしました! 少し味が濃く感じたので、マヨとポン酢を半分にして作ったらちょうど良かったです(◍•ᴗ•◍)
黒酢でさっぱりコク旨!
なすといんげんの牛肉巻き4.4
(
12件)なすといんげんを旨味たっぷりの牛ロース肉で巻き、さっぱりした中にコクを感じる黒酢トマトソースをかけた一品です。牛肉とトマトの旨味、トマトと黒酢の酸味、トロッと柔らかいなすがそれぞれ合わさり、おいしさが口いっぱいに広がります♪おかずにはもちろんおつまみにもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
289kcal
費用目安
700円前後
牛もも薄切り肉(すき焼き用) なす いんげん ミニトマト 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 黒酢 しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゃんけんぽん予算の関係で( ´∀`)牛の細切れで作りました。 ミニトマトもなかったので普通のトマトで。 黒酢の風味が効いて、とてもおいしかった。 家族にも好評でした。
- あかむーんインゲンが無かったのでアスパラで作りました。ナスを減らしたりすればお弁当にも入れられる美味しさ。リピート確定です。
ご飯が進む!
牛肉とパプリカのカレー炒め4.5
(
12件)牛肉の脂をなすが吸ってジューシーな仕上がり!カレー粉を加えることで、風味豊かな味わいになります♪パプリカの食感がアクセントな一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
337kcal
費用目安
700円前後
牛こま切れ肉 黄パプリカ なす サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ黄色になる前の緑パプリカ🫑(畑で栽培)を使いました。 レシピの2倍量で作りましたが、家族に味見してもらい、カレー粉多めにしました。 とっても美味しかったです。
- まり黄色パプリカは 業務スーパーのミックス パプリカを使いました 。簡単にできて美味しかったです。
- ぴんくふぇありーカレー風味が美味しかったです❣️なすは倍量でも良いかも😊
- トシパプリカなんて高級食材は買えないので彩りとしてニンジンで代用。カレーの味が前面に出て味付けとしては何の深みもなし!次はない感じ。
調理時間
約30分
カロリー
909kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 牛切り落とし肉 なす オリーブオイル 唐辛子 みょうが ししとう 和風顆粒だし しょうゆ 酒 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 福丸おいしかったです! 私は二人分作るのに、パスタや野菜お肉は二人分で調味料は3人分で作ったら美味しかったです! また作ります^_^
- カーミットガッツリ系のパスタで男性に人気ありそうな感じです。 レシピにはありませんが、唐辛子と一緒にニンニクひとかけ潰して適当に刻んで入れました。 多分その方が美味しいかなぁと思ったので。 ミョウガは嫌いなので入れてません(笑) 辛めが好きなので唐辛子多めに入れて、さらに食べる時に唐辛子オイルもかけました。
- あや美味しいです!!何回もリピしてます♡ 具材変えても美味しいと思うので、味付けは変えずに他のでも試してみます(∩ˊᵕˋ∩)・*
- komasししとうがお高いのでピーマンで代用。舞茸プラスしました! 甘辛でとっても美味しい♡ また作ります!
やみつきになる甘辛味♪
牛肉となすのしぐれ煮4.7
(
10件)しぐれ煮とは甘辛く煮た佃煮の一種で、一般的な佃煮との違いは生姜を加えることだと言われています。今回は、牛肉となすで作るレシピをご紹介!たったの3工程でできてとっても簡単です。
調理時間
約30分
カロリー
356kcal
費用目安
500円前後
牛切り落とし肉 なす しょうが サラダ油 水 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる味がちゃんと染み込んでて美味しかった!!
- ちんじゅう牛肉を200gにして、その他はレシピ通りに作りました。 煮ることで、ナスがくったりしてかさが減るのでご飯にのせて丼にしました! ナスにもしっかり味が染みて美味しかったです。
- やもりおいしい! 間違いの無い味です(*^^*) お弁当に入れます!
- もえチビママしょうがは、子供があまり好きではないので、おろししょうがを使用しました。 美味しかったです。
あっさりと食べられる!
なすの牛だしナムル4.1
(
7件)ごま油の香ばしい香りが食欲をそそる、なすの牛だしナムルをご紹介します。ジューシーななすと牛だしの相性は抜群!一口食べたらお箸が止まらなくなります♪お酒と一緒に食べたくなる一品です。
調理時間
約15分
カロリー
99kcal
費用目安
100円前後
なす にんじん もやし 牛スープの素 ごま油 白すりごま 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなおうちでは、鶏ガラスープの素しかなく、それを使用しました!あと、にんにくチューブを少々入れてみました、とても美味しかったです🎵
- ちゃんダシダで1番よく作ります!
- エミなすももやしも美味しい❤人参無しでも全く問題なし!!!
おつまみにもおすすめ!
牛肉となすのうま塩炒め4.8
(
8件)夕食の1品やおつまみにおすすめの、牛肉となすのうま塩炒めのご紹介です♪さっぱり塩味でどんどん食べられる炒め物です。なすは斜め薄切りにして味をなじみやすくしました。細切りにしても食べやすいです。
調理時間
約15分
カロリー
356kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 なす 長ねぎ にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 塩 黒こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理修行中旦那がおいしいと言って食べていました。 鶏がらスープの元は3倍量で作りました。 ご飯を食べたあとは、素麺を混ぜてみました。 合って美味しかったです! 作りたての写真を撮るのを忘れてしまったので、素麺を混ぜた後です。写真が汚くてすみません。
- まっこあっさりしていて、子どもからお年寄りまで美味しく頂きました。 ナス料理に困っていたので、新発見でまた作りたいです。
- 週一おじさんとても美味しい茄子🍆料理です。牛肉の油が茄子にまとい、美味しくいただきました。
- HARU牛肉に片栗粉をまぶしませんでしたが、十分味馴染みが良く、柔らかく出来上がりました。 ネギとニンニク、唐辛子、塩のコンビネーションは最高ですね。 野菜嫌いな夫に大ウケのレシピでした。 また作ります。
一口サイズで食べやすい♪
ステーキとナスのおろしポン酢4.4
(
7件)ステーキ肉を食べやすい大きさに切っておろしポン酢でいただくさっぱりした一品です♪じっくり火を通したとろっとナスと一緒にお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
553kcal
費用目安
900円前後
牛肩ロース肉[ステーキ用] なす 大根 塩こしょう サラダ油 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおり市販の玉ねぎのみじん切りが入ったポン酢をかけたら、すごく美味しかった。他の野菜入れても美味しそうですね〜
- kozyy切って炒めるだけなので簡単。 茄子が油を吸いますが、さっぱりと頂けて美味しかった♪ ポン酢は取り分けた後、お好みでかけて食べました。
- yukiなすが無かったので、代わりに蓮根とシメジで作りました。牛肉に塩コショウしたあと、片栗粉をまぶして焼き粒ガーリックも追加。 大根おろしとポン酢のおかげでさっぱりと頂けます。
調理時間
約20分
カロリー
340kcal
費用目安
500円前後
牛切り落とし肉 なす 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 みそ 焼肉のたれ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なごみんお味噌が仙台味噌しか無かったので、みりんをちょっぴり加えて作りました。ゴマの風味とお味噌がベストマッチ!濃いめの味付けなので、お弁当のおかずにしました。大好評でした♪
- こむぎ味がしっかりしてて予想以上に美味しかったです!
- うさちさ簡単で、直ぐ出来上がりました! 味噌を豆板醤に変えたり、仕上がりに糸唐辛子を乗せたりとアレンジ出来そうです。 豆板醤に変えた時は、すり胡麻を入れず、少しだけ醤油にしたら良いかも! また作ります!
コクとうまみ♪
牛ひき肉となすのすき焼き風煮4.6
(
3件)すき焼き風の甘辛い煮汁に牛ひき肉の旨味が溶け出し、ごはんが止まらないこと間違いなしです!とろとろに煮込んだなすも相性抜群♪あっという間に簡単メインおかずの出来上がりです!
調理時間
約15分
カロリー
266kcal
費用目安
400円前後
牛ひき肉 なす サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリスリクエストで牛ひき肉から牛小間切れに変更。 更にすき焼き感がアップ。大好評でした。
レビュー
- おかむーきりんさん同様、味薄めに思います。 娘が離乳してから、我が家は旦那が不満(あるあるですよね)なくらい健康的な味付けです😆 そんな私でも薄味だと思ったので醤油&だしの素各小さじ1、追加しました。 それでも薄味な方だと思いますが、丁度良く、 素材の味を美味しくいただけました。 普段濃い味の方は醤油大さじ1追加でもいいかも。 ただ醤油メーカーによっては醤油の主張が強くなるかも😅 一度冷まして味を染み込ませる事をお勧めします。
- きりんさん牛肉が無かったので、豚細切れ肉で作りました。材料を多めにして薄味になったのと、濃い味が好きなので、白だしと和風顆粒だしと味の素を加えました。生卵に、つけて食べました。お手軽な、すき焼きという感じで良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。
フライパンひとつで!
牛肉とナスのトマトパスタ-
(
1件)暑い日にぴったりな牛肉とナスのトマトパスタをご紹介します。牛肉の旨味を吸ったなすがたまらないおいしさです!スパゲティをゆでる手間がないので、洗い物も少なく済みます♪ガッツリと食べたい時にいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
564kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ[1.6mm] 牛こま切れ肉 なす にんにく カットトマト缶 サラダ油 粉チーズ コンソメ ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかんワンパンで作るので、トマトソースにとろみ?がつき、パスタと絡んで、また、牛肉を使うので、お店のような味になりました。 簡単なのにすごい。