
お酒が進む!ニラを使った簡単おつまみ25選
作成日: 2022/08/01
ニラを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ビールやワインに合うようなおつまみを幅広く紹介しています。
ニラと卵を使ったおつまみ
とろ〜り濃厚♪
ニラと卵黄のごま油おひたし4.4
(
27件)献立のあと一品やおつまみにぴったりの、見栄え副菜をご紹介します。火を使わずレンジで加熱するので、あっという間に完成!卵黄とあえてお召し上がりください♪
調理時間
約5分
カロリー
94kcal
費用目安
100円前後
ニラ 卵黄 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 白いりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めぐ簡単で美味しいのであと1品の時に食卓に華を添えてくれます♪
- ずんだお酒のつまみにも合いそう
- みすたー簡単に作れるのにおいしい! あと一品欲しい時にぴったり♩
- 自炊簡単で美味しかったです タレの容器にごまが張り付いてしまうので、あとからかけた方が良いかもしれないです
簡単!
ニラ玉4.4
(
687件)中華屋さんで頼む定番メニュー、ニラ玉のご紹介です。シンプルな材料であっという間にできて、 困った時の一品に使えるレシピです! 豚肉を加えてニラ玉丼にしても美味しく召し上がれます。ぜひご家庭でお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
144kcal
費用目安
100円前後
ニラ 卵 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 天海裕フライパン熱くしてからごま油→卵投入だと卵に火が通りやすくてバラバラにならずよかった。 私は、他の方のオイスターソース…と、ニンニクすりおろしプラスしました。 食品スーパーお惣菜より美味しいんじゃないかって位美味しかった~✨ またリピします。
- お豆腐だいすきいつもニラの卵とじにしてましたが、簡単なのに美味しすぎてびっくりです。ごま油少なめで、ニラに少しオイスターソースを仕上げに入れるとますますおいしくなりました。 時短を図ろうと、ニラを炒めてそのまま調味料・卵と作ってみましたが、それだとニラから水分が出て普通のニラの卵とじになってしまいました。一手間でも、先に卵を炒めておくのが重要そうです。 定番メニューにしました(^.^)
- まきちょっとごま油が多い気がした。
- のん他の方がニラにオイスターソースを少し加えると美味しいとコメントされてたので実践 確かにこちらの方が味がしっかりついて美味しかったです! 卵にお水を加えるとフワッとする、も試しましたは私の手際が悪かったからかフワッとせず… 先にニラを炒めて、卵をそのまま投入しましたが美味しかったです(きちんとレシピ通りの方がよりフワッと出来たかもしれません) 量はそこまで多くないので(小皿に収まるくらい×2名分)1,5~倍量作ってもいいかもしれないと思いました
ご飯がすすむ簡単おかず
ニラ卵炒め4.1
(
66件)素材2つで作る、ニラ卵炒めをご紹介!コチュジャンを使ったピリ辛な味付けで、ごはんが進むおかずです♪ニラは火を通しすぎないようにさっと炒めることがシャキッと仕上げるポイントです。おつまみにもおすすめ!
調理時間
約10分
カロリー
188kcal
費用目安
200円前後
ニラ 卵 ごま油 酒 しょうゆ コチュジャン 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nonta短時間で、一品プラス! コチジャンが、ピリッときいて美味しく出来ました❣️
- みぃ醤油とお酒だけの味付けにしました。 1度卵を取り出すので、ふっくら仕上がりました。
- AZUL残っていたニラ半束と 竹輪を追加しました! コチュジャンが決め手の 全ての食材に合う一品でした🙆♀️
- わくぱくタマゴをふわふわに仕上げるのがポイントかと思います。
お箸が止まらない!
豚バラ肉のニラ玉炒め4.4
(
144件)豚肉と卵を使って食べ応え満点の炒め物レシピをご紹介!ごま油の香ばしい風味が食欲をそそり、ごはんにのせてもりもり食べたくなる一品です。少ない材料でお手軽に作れるので、ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
446kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 卵 ニラ ごま油 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かーくん簡単ですぐに出来て美味しかったです。
- クッキング⭐︎パパ簡単に手早く出来てなかなか良いメニューですね!にんにくチューブを少し入れてモヤシとエノキも足して作ってみました!美味しかったです( ´_ゝ`)
- keroriめっちゃ美味しい!めっちゃご飯進む味!美味しすぎてもっと食べたかったです!! シンプルな味付けでもこんなに美味しんですね。また作ろうと思います。
- 。味付けシンプルですがしっかり味がついていました!
ニラを使った和え物おつまみ
食べだしたら止まらない!
ニラとツナのごまマヨ和え4.5
(
140件)くせの強いニラもマヨネーズとごま、ツナと組み合わせれば まろやかでニラが主役の副菜に! ニラを1束使うので、消費したいときにもってこいの1品です!
調理時間
約5分
カロリー
134kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶 ニラ しょうゆ マヨネーズ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 餃子ちゃんツナ缶を切らしてしまったのでサバ水煮缶で作ってみました。 バカうますぎる・・・気をつけてくださいビール止まらんやつです
- 2女1男ママさんメチャメチャ美味しいです😁お酒のおつまみにもなりますよ。食べだしたら止まりません!
- ハルこれはうまい! ニラのサラダ初めてです! ほんと美味しい! ありがとうございました。
- cyapiめちゃくちゃ簡単で、副菜なのに味深くガッツリご飯のお供に((o(。・ω・。)o)) ニラはレンジの後しっかり水気を切ると味がぼやけにくく、作り置きも良いかと思います(´-ω-)ウム しかし、今回少しマヨ多かったwww 気持ち少な目の方が良いかと思います( ̄▽ ̄) もちろん、お酒の肴にも良いかと◎
ニラを使った焼き物おつまみ
サクサク食感が楽しめる!
ニラとチーズのチヂミ4.5
(
215件)【2018年9月リニューアルレシピ】 ニラとチーズが絶妙なバランス!こんがり、サクサク食感のチヂミはごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです♪ポン酢のタレでさっぱりとした仕上がりです!
調理時間
約15分
カロリー
392kcal
費用目安
300円前後
薄力粉 片栗粉 ニラ とろけるスライスチーズ 鶏ガラスープの素 塩 水 ごま油 ポン酢しょうゆ ごま油 ラー油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぐぅ美味しい。何回も作ってる。チーズは溶けるチーズたっぷりで(焦げやすいので火加減注意)。タレは辛かったので、ラー油は少なめで。タレ有りの方が美味しいと思う。20cmのフライパンがピッタリサイズでキレイに焼ける。ちなみに鶏ガラスープの素は顆粒を使っています。冷凍したピザ用チーズを使う火加減気にせず焦げずにイイ感じになります。
- mika美味しく出来ました⑅◡̈*
- ポンタ薄い感じに不安があったけど中までカリカリに焼けて、チーズのもちもち感にラー油のピリ辛でビールが最高に美味かった。
- ちゃんこ外はカリ!中はトロっ!で初縮みでしたがうまくできました。 ニラだけでなく、食感を出す為に余りの新玉も混ぜてみました! 粉物は、混ぜすぎるとグルテンが発生して、べちゃっとなるとお聞きしたので、あまり粉を混ぜ合わせるときに混ぜすぎなかったところ(先が細い菜箸でなくスプーンでまぜ、多少のダマは見過ごしました)、うまくできました。
ボリューム満点!
豚肉のスタミナ焼き4.3
(
712件)たっぷりニンニクとニラを入れて、ガツンと濃厚な味に仕上げました。下味のタレをしっかりつけて焼いてください。仕上げにのせた卵黄をからめて召し上がれ♪ごはんが止まらなくなること間違いなしです!おかずとしてはもちろん、ごはんにのせて丼にしたり、うどんや焼きそばにしても美味しいので、ぜひお好きな食べ方でどうぞ。
調理時間
約15分
カロリー
370kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ニラ 玉ねぎ ごま油 卵黄 白いりごま 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうのさん。主人いわく、疲れて帰ってきたとき、やはりこの豚ニラがあると嬉しいそうです(^^) 片栗粉をはからず適当に入れたら ベチョベチョになってしまいました^^; 多すぎたようです^^; わたし以外なかなかしないと思いますが、片栗粉の入れ過ぎに注意なさってください(>▽<)
- satochin味が薄いというレビューが多かったので調味料を1.5倍量にし、お肉と混ぜ合わせてから30分ほど冷蔵庫で休ませました。とても美味しかったです。卵黄はマストですね〜。
- まりも肉と玉ねぎに味をつけるところで、しっかり揉み込んでちょっと時間置いておいたらよかったかな〜という個人的な反省です。ニラを加えてから塩胡椒を少し振ってみても美味しかったかもしれません。
- がーこ他の方のコメントを参考に、醤油は小さじ半分ほど増やして、30分ほど冷蔵庫で馴染ませてから炒めました。主人に作ったところ、美味しいとのことでした。
調理時間
約30分
カロリー
449kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮 ごま油 豚ひき肉 ニラ おろししょうが おろしにんにく 酒 しょうゆ しょうゆ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- MIU普段入れる玉ねぎと椎茸のみじん切りも加えて作りました。いつもよりも手順が減り、簡単に出来ました! パパ的には、味は普段の餃子の方が好きな味だけど、皮のパリパリ感が増して美味しかったと言われました。子どもたちにも、皮がパリパリで普段のよりも好きと好評でした! 材料を足したせいか、袋からの絞りだしが少しひっかかる感じがあったので、もっと厚みのある袋を使ってみるなどの改良をして、また作りたいと思います☆
- おもちタネのレシピだけ参考にさせていただき、皮は普通に包みました。 ご飯が進む味で、とても美味しかったです! しっかり味を付けたい方はもう少し醤油を足した方がいいかもしれません
- えんとこ餃子の類いは初挑戦で、やや油っぽい仕上がりでしたが、妻から美味しいという評価をもらえました。
- ともちん簡単に作れます
レビュー
- ユキ簡単、あっという間! ジップロックにひき肉とニラと調味料と片栗粉入れて混ぜてこねて、ジップロックの一つの角を少し切ってネタを押し出して作ったら手も汚れずに簡単に作れました! なんか少し肉肉しい感じがしました。 ネタの具がニラだけだからでしょうか。 私は豚肉だけじゃなく、合い挽きの方が好みかも知れません。 味付けはおいしかったです! 他の料理で使った余った玉ねぎのスライスを終盤に投入したらそれも良かったです!
- ローズ餃子のような味で、楽で作りやすく美味しかったです。
- 樋渡簡単美味しい。 ハンバーグの宿命として手は脂まみれです
- トシレシピ通りに作りましたが、ニラが多すぎるのでは?味付けも頼りなく、ニラの強烈な味しかしなかった。
香りがたまらない!
ニラ大根もち4.1
(
34件)すりおろした大根とニラで作る大根もち♪モチモチの食感とニラの風味がたまらない一品です。甘辛味のタレを絡めれば、ご飯にもお酒のお供にもぴったり!小さなお子様のおやつにもおすすめです。※より作りやすいよう一部工程を見直しました(2021/11)
調理時間
約30分
カロリー
167kcal
費用目安
100円前後
ニラ 大根 片栗粉 サラダ油 ラー油 酒 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mポイントに水気をしっかり切るとあったのでかなり硬く絞ったのですが、生地がぼろぼろになってまったくまとまりませんでした。少量の大根を汁ごとすり下ろしたらまとまりました。どのくらい水気を絞るのか動画内にあったら良かったと思います。味は美味しかったです。
- かりんとう大好きエルフ大根おろしの水気を切りすぎてまとまらず困ったので卵を割り入れました。功をそうしてふんわり仕上がりました。 先にレビューを見ておけば良かったです💧 我が家は少し甘めが好きなので砂糖多めにしました。とても美味しくいただきました。
- まみちゃん大根はフードプロフェッサーで細かくして作りました。キュッと絞らずザルにあけて水を切る感じ。そこへ片栗粉を少し分量より大1多めに入れて作りました。私はニラで無く生姜の千切りを混ぜて焼き、ポン酢であっさり頂きました。上に海老も貼り付けて焼きました。すみません…別物ですかね。
- mii皆さんのレビューを先に読むべきでした。しっかり大根を絞りすぎて片栗粉入れたらパサパサで全然まとまらず。追加で大根おろしを入れてなんとかまとまりました。 ニラがなかなかくっつかず大丈夫?と思いましたら焼けばくっつきました。 もちもちでとてもおいしくいただきました!!
ニラを使った炒め物おつまみ
調理時間
約15分
カロリー
335kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 ニラ 酒 塩こしょう 片栗粉 ごま油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みーちゃちゃっと出来て美味しい。 タレを入れたら肉に充分絡めて、汁を少なめにしてからニラを加えました。
- るるコチュジャンの代わり(大さじ1強くらい) 豆板醤 小さじ2 味噌 小さじ2 醤油 小さじ½ 砂糖 小さじ½
- eieiビールのおつまみにGood!!おいしかったです。
- ちゃん冷凍して後日食べましたが、美味しく食べられました!鶏むね肉ですが柔らかかったです!辛いもの好きの私はちょうど良かったですが、旦那は汗をかきながら食べてました笑
レビュー
- くまきちポン酢醤油だけで味が決まるので、めっちゃ簡単だし、さっぱり味でとても美味しかったです‼️ ニラも、しめじの石づきも、調理バサミで切り、包丁まな板を使わず、洗い物も少なく済みました。 また作ります。
- ママ カカポ🦉1番ニラが手に入ったので、ニラ本来の味を楽しみたくてレバニラ以外のレシピを探していました。ニラの甘味と歯ごたえを存分に楽しめたレシピでした。1番ニラがまだまだ手元にたくさんあるのでいろいろアレンジして楽しみたいと思います(^-^)
- ぐったりかあさん!ニラを使いたくてこのレシピに辿りつきました。サッパリ食べられるので美味しいです。(コマ肉だし…) 肉が倍量だったけれど、すっかり忘れてて書いてある通りの調味料しか入れなかった!後から気づいた。だからなのか、味ぽんの酸味が弱めで、ニラの香りをしっかりと感じるけれど優しい味になってて食べやすかった。パンチのある味ではない分、全年齢で食べられると思う。 ただし、小さな子がいるなら、ニラが喉に引っかからないよう、1.5〜2cmくらいにカットするといいと思う。 肉さえ火が通れば、ニラはすぐに火が通るので、時間がかからず作れるところも良い! 豚バラのてり煮に慣れてる息子からは「いつもと味が違う…」と言われましたが、サッパリ食べられるので、夜遅くにご飯を食べるときも穏やかに食べられると思います。 あ、しめじも入れるの忘れた。
- まーニラの大量消費に、簡単でさっぱりいただけます
ご飯に合う!
豚レバーのレバニラ炒め4.3
(
114件)ボリューム満点さが人気の豚レバーを使った本格レバニラ炒めをご紹介!レバーを牛乳に浸けて下味をしっかりとつけておくことで、レバー独特の臭みがとれて食べやすくなります。食べ応えがあって、ごはんのおかわり必死です!鶏肉や牛肉のレバーでアレンジしても美味しくいただけます。
調理時間
約40分
カロリー
422kcal
費用目安
400円前後
豚レバー もやし ニラ 牛乳 片栗粉 塩こしょう サラダ油 ごま油 酒 しょうゆ おろししょうが 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サチボン牛乳に半日漬けていましたが、レバーの臭みが取り切れませんでした。 今度は、生姜(チューブ)を入れる際に、ニンニク(チューブ)を入れてみようと思います。
- ひ〜レバーがプリプリしていてとても美味しかったです。家族にも好評だったので今度はレバーの唐揚げにも挑戦してみようと思います
- ゆん★動画では下味をつけたレバーをバットに並べて片栗粉をまぶしていましたが、少し面倒だったので、 下味をつけていたボールに、唐揚げを作るときのようにダイレクトに片栗粉を入れて混ぜました。 それでも全く問題なく、美味しく作ることができました。
- がんちゃん時間さえあれば料理ビギナー親父でも作れるうまうまレシピ
調理時間
約40分
カロリー
231kcal
費用目安
300円前後
鶏レバー ニラ もやし にんにく 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピーナッツレバー初心者でもおいしくできました。臭みを取る為に何度も水洗いし、ニンニク、生姜は少し大目にしました。オイスターソースで味に深みがでて臭みも気にならなかったです。家族にも好評で倍の量で作りましたがあっと言う間に完食。また作ります(笑)
- うなえ揚げるレシピはレバーの良さを台無しにすると思っているレバニラ好き勢です。 片面焼いてから返して蒸し焼きがよかった。返してからの2分が絶妙です。レバーはぷっくらしていてほしい。 下味がしっかりしているので、レバーはそれほど好きではない勢とも美味しさを分かち合えました。
- えるレバーの臭み抜きは塩と酒でやりました! とても美味しくできたのでリピ確定です!
- さみとても美味しく作ることが出来ました!
ごはんがすすむ!
豚バラとニラの豆腐チャンプルー4.4
(
239件)「チャンプルー」とは沖縄の言葉でもともと「ごちゃ混ぜ」「炒める」などの意味です。身近な食材で食べ応えバッチリの人気チャンプルーを作りましょう!豚肉の旨みを木綿豆腐が吸って味わいがアップ♪ごはんのおかずやお酒のおつまみにピッタリの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
408kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 溶き卵 ニラ 塩こしょう ごま油 かつお節 酒 しょうゆ おろししょうが 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out美味しかったです!卵は2個使いました。 塩こしょうかけすぎて味が濃くなっちゃったので、次回は気を付けようと思います。
- レオ作るの2回目です。 1回目の時は味が薄かったので 今回はオイスター➕して作りました。 味がしっかりついて美味しかったです。
- kazu豚バラのお肉のうまみが出てて、とても美味しいチャンプルーでした👍 リピしますっ😊
- モモコ木綿豆腐の代わりに揚げ出し豆腐使ったら 電子レンジ使わず簡単でした
ニラを使った揚げ物おつまみ
調理時間
約30分
カロリー
527kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 ニラ 春雨 酒 塩 しょうゆ ごま油 春巻きの皮 サラダ油 片栗粉 水 薄力粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たろねぎちゃんと火を通した上で春巻きの皮に包むので生焼けなどの心配がなく、しかもとても美味しいので鬼リピしています!!
- ゆうさんたとても美味しくて、パリパリの音と共にジワーと中身の旨味が口いっぱい広がって、家族からも大好評で、何度も作っています。
- すまいるおばちゃんミニ春巻きの皮にしてみました。同じレシピで、ちょうど売ってる10枚分になります。小さめなので、半分に切って盛り付けなくてもそのままかぶりつく感じで、スナック感あって美味しかったです。
- わしゃぷう水溶き片栗粉の使い方が下手で、 いつもダマになります。そして今回もなってしまいましたが、誰にもバレませんでしたw