
チキンのトマト煮の献立はこれ!おすすめレシピ25選
作成日: 2022/10/01
チキンのトマト煮の献立はお決まりですか?ここではサラダやマリネ、ご飯ものやパスタなど、チキンのトマト煮に合うレシピをご紹介します。ぜひチキンのトマト煮に合わせて作ってみてください。
チキンのトマト煮に合わせるサラダ・マリネ
シンプルなおいしさ♪
ブロッコリーとゆで卵のフレンチサラダ4.2
(
188件)彩りのきれいなブロッコリーとゆで卵、ミニトマトを手作りドレッシングであえます。どんな料理とも組み合わせを選ばない万能サラダです。
調理時間
約5分
カロリー
224kcal
費用目安
400円前後
ゆで卵 ブロッコリー ミニトマト オリーブオイル 酢 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねるこドレッシング好評でした!他の方のレビューを参考に、最初にブロッコリーをよくあえて、その次トマト、卵はほぼ触らず乗せるだけにしましたがコレが正解!見た目よく、ブロッコリーに味がしっかりつき美味しかったです。コーンを入れても美味しいです。
- ゆきサツパリして美味しかった😋
- Soul'd outドレッシングが美味しい!酢が効いていて飽きない味です。 市販のドレッシングはあまり使いたくないので、自作できるレシピを載せてくれるところがすごく嬉しいです。 ゆで卵はいつもカットすると黄身と白身が崩れてしまうので、1/2にカットしておしまいにしました。
- el小さめの普通のトマトで。美味い! 先にブロッコリーだけ和えてしっかり味つけて次にトマト入れて軽く和えて最後に玉子入れて崩れないようにドレッシングが少しつく程度に和えた ブロッコリーにしっかり味ついてるので一緒に食べればちょうどいい
お好みのきのこで!
きのこのホットサラダ4.4
(
42件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 使い切れずに余ったきのこ類の一掃にもぴったり! 旨味たっぷりのきのこと、シャキシャキ感を残したレタスの 組み合わせがたまらない、おかずにもなる、ホットサラダです。
調理時間
約30分
カロリー
167kcal
費用目安
400円前後
しめじ エリンギ ベーコン レタス にんにく サラダ油 唐辛子(輪切り) オイスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- *みみみ*リピートしています!おいしいです(*^^*)
- みかりん冷蔵庫にあるグリーンレタスを使用しました。レタスは炒めずにお皿に入れておいてそこへ炒めたきのこを入れて混ぜました。きのこは大好きなので舞茸もプラスしましたよ。何度でも作りたくなります。
- いくちゃんしめじがオイスターとなじみ、レタスはシャキシャキ、意外とこってりすぎず、野菜もとれてご飯のおかずにもなります。簡単なので、一品足りない時にすぐできました。
- なみとても作りやすくて美味しいです♪ きのこは栄養が満点なので、何回か作ってます☆
簡単やみつき♪
さつまいもとかぼちゃのハニーチーズ4.6
(
32件)甘くてほくほくとしたさつまいもとかぼちゃの甘いサラダです♪甘くてほんのりレモン風味のチーズクリームと絡めました。レンチンして焼くだけの簡単レシピ♪
調理時間
約15分
カロリー
341kcal
費用目安
200円前後
さつまいも かぼちゃ[種とわたなし] サラダ油 クリームチーズ レモン汁 砂糖 はちみつ アーモンドスライス
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リモーネ材料がそろっていれば、すぐできます。 レンチンの後、焼き色つける行程忘れましたが、美味しかったです。 チーズ、いも好きなので、最高です(*^^*)
- フォンデュかぼちゃだけで作りました。甘くて美味しかったです✨
- chiちゃんさつまいもとカボチャがあったので作りました。クリームチーズはマヨネーズで代用。アーモンドは、グラノーラ。美味しかった。じかいは、レシピ通りやってみたいと、、ら
- たぬきハチミツとクリームチーズがあっていて、 アーモンドの香ばしさがさらに味をひきたてます。孫が大好きです。 おやつ感覚で食べています。
彩りがきれい!
マセドアンサラダ4.4
(
35件)とっても簡単に作れるマセドアンサラダレシピをご紹介。具材を小さな角切りにして、調味料であえるフランス風サラダです!お好みの野菜を入れてもおいしく作れます♪
調理時間
約15分
カロリー
236kcal
費用目安
200円前後
ハム さつまいも にんじん きゅうり コーン缶 マヨネーズ ヨーグルト[無糖] 粒マスタード こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいな彩りも良くて、一口サイズの美味しいサラダ。 さつまいもの甘さもグー👍 またリピしたいな😋
- あやとま彩りが良いし、レンジで調理するので簡単に出来ました。倍くらいの量で作りましたが、マヨネーズを減らし、ヨーグルトとペッパーを多めにしてよりヘルシーにしました。問題なく美味しかったです。
- アロイアロイ初めて聞いた名前のお料理で、興味を持ちました。 人参が苦手な長男もマヨネーズが苦手な次男も、バクバク完食してくれました!ヨーグルトの量を間違えて倍量にしてしまったのが功を奏したようで、マヨネーズ感があまりなく、サッパリした口当たりになりました。さつまいもが甘かったので、スイーツサラダのようでした。おろしニンニクを少し入れてアクセントにしました。
- ぷに粒マスタードなしで調理。あっさりしてて食べやすい。 さつまいもの消費に助かった
クリーミーな味わい♪
かぼちゃとヨーグルトのデリ風サラダ4.5
(
21件)ヨーグルトの酸味とクリーミーさがクセになるサラダのご紹介です♪レーズンを入れ、味にアクセントをプラスしました!お好みで粉チーズやクリームチーズを入れてもおいしいですよ。
調理時間
約20分
カロリー
281kcal
費用目安
300円前後
かぼちゃ レーズン ヨーグルト[無糖] マヨネーズ 塩 こしょう アーモンドスライス
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり業務スーパーの冷凍カボチャをレンチンで火を通して作りました。アーモンドはスライスがなかったので、おつまみ用のを買って棒で叩いて砕いていれました。レーズン、アーモンド、ヨーグルトの味付けがめっちゃ美味しかったです。
- じゅんと家族が多いので、量が少なかったようですがヨーグルトが入ってるので少し酸味があってなめらかで、とても美味しいです。家族に人気でした。ありがとうございます。
- Mamippyカボチャに甘味がある方がより美味しかったかも。 でもレーズン多めに入れて美味しかった!
- ちゃんまりお弁当のデザート兼副菜にするため、少しはちみつを加えて作りました。 アーモンドスライスが無かったのでホールを砕いて入れたらその食感も良く甘味も感じられてとっても美味しかったです!
彩り鮮やか♪
パプリカのシンプルマリネ4.1
(
41件)2種のパプリカを使ったシンプルなマリネのご紹介です!酢の酸味とパプリカの甘みが相まってクセになります。さっぱりと食べられるので、箸休めにもぴったりです!酢をバルサミコ酢で代用するとまた違った味わいを楽しむことができますよ♪
調理時間
約20分
カロリー
140kcal
費用目安
100円前後
赤パプリカ 黄パプリカ 酢 砂糖 塩 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひのとっても簡単だしおいしい! お弁当や夜ご飯の端っこに少し乗せるだけでカラフルで綺麗です!
- マルブレ基本のマリネな感じです。 酸味が好きな人は、絶対好みの味だと思います。 さっぱりしていて、おいしかったです(*´ー`)ノ
- Aleksa♡とても美味しかったです!🎵 パプリカを切っておいて、お湯を使わずに、レンジで3分加熱して柔らかくしました! そのあとはバラ熱を取って、キッチンペーパーでしっかり水気を取ってからマリネにしました! ⚠️今日はバラ熱と水気を取らないで、熱いままマリネの液につけてみたらもっと美味しく出来ました❗
- 唯パプリカオンリーだと食べ難いかと思ったけれど、予想の上を行く美味しさでした。
チキンのトマト煮に合わせる副菜
レモン汁で爽やか!
鶏むね肉と豆苗の塩レモン炒め4.1
(
54件)パサつきがちな鶏むね肉を片栗粉でコーティングしてジューシーな一品に♪さっと炒めるだけなので簡単に作れます。夕食のおかずなどにぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
281kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 豆苗 ミニトマト 酒 塩 片栗粉 オリーブオイル レモン汁 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emu胸肉苦手なのですが、これはレモンの風味で美味しかったです!
- ホーホーシンプルな味付けなのに、とても美味しいです!
- ゆめかおいしかったです
- ののさまレモンの酸っぱさがたまらん
バター香る♪
基本のスクランブルエッグ4.4
(
93件)ホテルの朝食で食べられるような、とろとろ食感がおいしい基本のスクランブルエッグのレシピです。じっくりと加熱することで、滑らかな口当たりに♪バターで炒めることでコクのある、本格的なスクランブルエッグに仕上がります。
調理時間
約5分
カロリー
191kcal
費用目安
100円前後
卵 塩 牛乳 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろぴよ今まで作った中で、一番美味しくできました。まさに、ホテルのバイキングで食べるスクランブルエッグです。私はケチャップをかけました。リピしたいです。
- にこにこ弱火のまま粘ることが大切。
- しろくままるで高級ホテルの朝食で出てくるようなスクランブルエッグができあがりました! 仕上げにブラックペッパーと岩塩を振りかければオシャレな朝食ができあがりますよ!
- チェンチーズを入れて焼くと美味しい
殻まで美味しい!
ガーリックシュリンプ4.3
(
67件)ガーリックシュリンプ とは、ハワイのオワフ島発祥のハワイアンが大好きな料理。にんにくバターの芳醇な香りが食欲をそそります♪ 10分漬け込んで味付けは完了!あとは焼くだけの簡単レシピです。食べ方も本格的に、レモンを絞って香ばしい殻ごとバリバリと食べましょう♪ごはんのおかずにも、ビールのおつまみとしても絶品です。
調理時間
約30分
カロリー
278kcal
費用目安
700円前後
エビ(殻付き) にんにく ハーブソルト 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター パセリ[乾燥] レモン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- odayou味自体は美味しかったのですが、用意したエビが比較的大ぶりだったせいか、思ったよりも殻が気になり、とても殻も一緒に食べられるような状態にはなりませんでした(結局、せっかく味の良くついた殻を剥いて食べました)。 もし、レシピ改善など機会があれば、今度は殻が気にならないくらいの火加減や焼き時間の目安などを載せていただければ助かります。
- youmico驚いた!殻が口中に残ります。 エビの種類を指定しないとダメですね。車海老で調理しましたが、殻が硬すぎて。涙 家族から、大ブーイング👎仕方なく、手をドロドロにしながら殻を剥いたけど、味付けは殻にされるから、なんか残念な味に。 来客おもてなしの練習だったから良かったけどー🐷
- てや美味しかったです ブラックタイガーで作りました 殻はむきました ハーブソルトないので、塩&マキシマムで代用しました オリーブオイル大さじ1.5でも問題なく作れました 大さじ1でも問題なさそうなぐらい余りました。
- リンはちみつを加えると更に美味しくなると思います。
安定のおいしさ!
ちぢみほうれん草とベーコンのバター炒め4.1
(
66件)甘みの強いちぢみほうれん草を使った一品♪ベーコンの旨味とバターのコクがほうれん草にしみ込み、野菜が苦手な人でも食べやすいおかずです。味付けはシンプルに塩こしょうだけ!ささっと作れるので、朝食やお弁当にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
83kcal
費用目安
-
ちぢみほうれん草 ベーコン 有塩バター 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしをほうれん草はこれが1番美味いよなぁ‼️ご飯が進む進む‼️ベーコンは厚切りを使ったので食いごたえも抜群👍材料少なくて簡単だけど、ほうれんメインにするなら間違いなくこれ作ります😄
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 普通のほうれん草で作ったんですけど やっぱり定番で美味しいですね♩¨̮
- サワラ普通のほうれん草で作りました。 簡単でおいしかったです!
- megu美味しいのに簡単に出来ました!ちぢみほうれん草の甘さも感じてパクパク食べられます。次はエリンギも一緒に炒めたいと思います。
みんな大好き!定番!
オニオンリング4.5
(
171件)ファーストフードのサイドメニューで人気の”オニオンフライ”をご家庭で作りませんか?作り方も味付けも簡単なのに、サクサクで美味しくてとまりません♪新玉ねぎを使ってもokです。少しかために溶いた天ぷら粉やから揚げ粉を使ってアレンジしたり、パン粉をまぶしてフライにしても美味しくお召し上がりいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
522kcal
費用目安
200円前後
玉ねぎ 薄力粉 片栗粉 コンソメ 水 マヨネーズ サラダ油 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ネイ子「あの店のオニオンリングを腹一杯食べる事が成功の証」と頑なに信じて疑わなかった高校生の頃の私に伝えたい、「家で簡単に出来るんだよ!!」と…。 いや、本当にあの店の味とサクサク感…しかも簡単。気付けば大皿一杯のオニオンリングを一人で平らげてしまいました。
- こなこな色んなレシピでオニオンフライを作ってきましたが、このレシピが1番成功しました! かき揚げを作る時と同じ容量で水を氷水に変更してみました! 衣はシナシナにならず、カリッとしており 揚げてる途中に衣が剥がれることもなかったです。 旦那さんにすごい勢いで食べられてしまいましたが成功した証なので嬉しかったです♪ また作ります!
- さっつん最高の逸品です 家族にも大好評です ポイントは水を氷水にすることで衣が剥がれにくくなります!
- すみれ付け合わせに作ったら二人では多かったです。コンソメの顆粒がなかったのでキューブをすりおろしました。主人はケチャップをつけていました。 塩味でおいしいとは思います。少し手はかかるので、メインメニューではないから、時間のあるときに作るといいですね。
朝食にもおすすめ!
エッグスラット3.9
(
11件)アメリカ発祥の卵料理エッグスラットのご紹介です。半熟卵がなめらかなマッシュポテトと相性抜群!じゃがいもの水分量に応じて牛乳の量を調整してください。バゲットですくって食べたり、パンに塗ってお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
494kcal
費用目安
300円前後
卵 パセリ(刻み) フランスパン(バゲット) じゃがいも 牛乳 有塩バター 塩 こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶーちゃん以前から試したかったあー❣️ 早速挑戦‼️ マッシュポテトの粉で。➕ピザ用チーズを挟む。 お手軽簡単。 気の利いた器がなく😣 パン型の丸にラップで包んでみた。 レンチンでしてしまいましたが…次回は5分で半熟卵を目指す‼️😉 子ども達には評判良いです❣️
- スカイままマッシュポテトは、お湯で作れるインスタント?の、物をつかってしまいましたが、これほんとに美味しいです(*^^*) 明太子を入れたりアレンジも楽しんで食べてます。
- スレンチェスカ食べかけの写真です…ポテトがクリーミーでとても美味しかったです。ただ、白身がなかなか固まらなくて、アルミをかぶせていましたが途中から蓋もしました。
チキンのトマト煮に合わせるご飯・パスタ
コクのある濃厚ソース!
ワンパンたらこクリームパスタ4.3
(
94件)パスタを手軽に作りたいときにおすすめの「ワンパンたらこクリームパスタ」をご紹介します。いつものたらこクリームパスタがフライパン1つで簡単にできます♪バター醤油がアクセントになり、生クリームを使わず、隠し味のマヨネーズを使って旨味とコクをアップさせています。
調理時間
約15分
カロリー
679kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ たらこ 牛乳 水 コンソメ マヨネーズ 有塩バター しょうゆ 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともず水分が多すぎるのはどうしたらいいのでしょうか。スープパスタみたいになってたらこがパスタに絡まなかった。
- グリコ作った直後は、確かにスープパスタみたいになったけど、1、2分したら馴染んでしっかり絡みました。 手軽で濃厚美味しかったです。
- shinob明太子で作りました。 レシピは完璧だと思います。マジで旨い。 注意点として、早く食べないとどんどん水分を吸ってしまいます! でも、固くなる前にほぼ無くなります、旨いので!
- 瑠璃ママこのレシピで3回作っています。 初めては分量通りに。味がこってり? 2回目は倍量で作りましたが、麺がくっついて慌てました。今回も倍量にしてみました。コツは絶えずかき混ぜ麺をほぐし、牛乳やお湯を少しずつ足しながら様子をみること。バターのコクがあるので、マヨネーズ無しでも美味しくできました!
調理時間
約20分
カロリー
644kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ちりめんじゃこ 水菜 にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pioシェフさっばりしたバンチのある味はとても美味しいです。じゃこが良い塩味と風味を出してくれます。 自宅にあった昆布茶の粉末を隠し味に足したら さらにこくのある味のパスタに仕上がりました。
- あきのすけじゃこを切らしていたので、ツナ缶で作ってみましたが、美味しくできました♬
- ま〜坊多分美味しかった…けど、食べた印象は "固い" "モサモサ" 2人分を一度に作ったのでオリーブオイルの量が多かったせいか、ちりめんじゃこが揚げた感じになってしまい、パスタも揚げ焼きそばほど固くないが、それに近い感じに・・ ゆで汁を加えた方が良かったかな? また、火を止めて入れた醤油をパスタが所々吸っていて、醤油色のパスタとそうでないパスタが入り乱れていた。また、具がジャコと水菜だけなので、旦那さんは物足りなさそうだったかな。
- ぴんくふぇありーシンプル・イズ・ベスト👍手軽に作れて美味しいし言うことありません😊
調理時間
約20分
カロリー
1004kcal
費用目安
1400円前後
スパゲティ ゆでだこ ミニトマト 塩こしょう バジル 松の実 にんにく オリーブオイル 粉チーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sato★生のバジルがあったのでチャレンジしてみました。 初めてでしたが、美味しくできました😋🍴💕 タコがなかったのでエビをフライパンで焼いて代用し、モッツァレラチーズを加えてみました☺️ 松の実がなかったのでミックスナッツをすりこぎでつぶして代用しました😃 思ったより簡単で短時間でできました✨
- ブリリアントジェノベーゼソースがあったので具だけ用意して作りました。 これでも十分美味しかったけど、ソースから作って自分で塩味を調整したらたらもっと美味しいと思います。
チキンのトマト煮に合わせるスープ
甘くてトロトロ♪
新玉丸ごとコンソメスープ4.6
(
193件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!新玉ねぎを丸ごと使ったコンソメスープで温まりませんか!?簡単に作れるのに玉ねぎは甘くてトロトロ♪パンを浸して食べても美味しいですよ!
調理時間
約30分
カロリー
159kcal
費用目安
200円前後
新玉ねぎ ベーコン オリーブオイル 水 塩 コンソメ パセリ[乾燥] 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メジロ新玉ねぎ三個、水600cc,チキンコンソメ固形を使って作りました。美味しかったのでまたリピします。
- くまのパン簡単に甘くてトロトロのスープができました!新玉ねぎを丸ごと食べられるのがいいです♪おいしかったのでもう何度も作っています。
- ゆき少し味が濃いと感じたのでお水をお玉2杯分足しました。 玉ねぎ好きの夫がとても喜んでくれました。
- ぽぽちゃん新玉ねぎ3コ、固形コンソ2コ、水600mlで作りました!あと、ベーコンがなかったので、豚ミンチ(こんがり炒めて)+シャウエッセンを入れました⤴ コクが出て美味しかったです!またリピします!
レビュー
- たんちゃん記録用に... 今回しめじ、玉ねぎあとキャベツちょっと多めに入れたのでなんだかんだ水は600ml使いました。 野菜たちは細かく切らないで大きく切りましたがそれで正解でした✌️ コンソメはキューブのを2個入れました。 反省点はもう少しこしょう入れればよかったかな? でも簡単で作れたのと美味しかったのでまた作ります。
- レモンちゃんおうちにある材料で簡単に出来た!
- 苺茹ですぎて水分が無くなり、肉じゃがみたいになりました。それでも美味しかったです。
- 母新じゃがを多めに入れた分水は600。 コンソメとバターもその分増やしたつもりが少し薄かった…味自体は美味しかった。
大きめ具材!
ブロッコリーのポトフ風スープ4.1
(
23件)時間がない時に、手軽に作れるスピードスープ! ソーセージの旨味がブロッコリーに染み込みます♪ 具材を大きめに切るのがポイント!軽食にもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
234kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリー ウインナーソーセージ しめじ 玉ねぎ オリーブオイル 水 固形コンソメ 酒 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレおいしかったです‼️ 私は炒めずに最初から茹でました。 最後にオリーブ油を回しかけて、風味もよかったです。
- mistコンソメは固形1個あたり小さじ2相当です(箱に記載してあります) 洋風料理なので酒ではなく白ワインを少なめに入れました(もちろん美味しく召し上がれました) 今回は追加でコーン缶の余りを入れましたが、入れても美味しいと思われる食材は ジャガイモ にんじん キャベツ あたりがおすすめです
- のりちゃん美味しいかったです😋👍
- 苺ブロッコリーがなくて卵を入れました。美味しかったです。
ほっと落ち着く味♪
なすと卵のコンソメスープ3.9
(
17件)なすと卵が具材の洋風スープをご紹介します♪なすは炒めてからスープで煮ることで、トロッとした食感になり、色良く仕上がります。ふんわりと広がる卵が優しい味で、ほっと落ち着きます。
調理時間
約10分
カロリー
79kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 なす オリーブオイル コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 彗星長ネギも入れてみました 簡単に作れて一息できる味です
- なっちすこし味が薄いかも?醤油を小さじ1たして、胡椒を少々加えました!
- ゆん簡単で美味しく出来ました!
- はっぱナスは乱切りにしました🍆 レシピ通りの分量でとても美味しかったし、簡単に出来ました🙆♀️✨
調理時間
約20分
カロリー
303kcal
費用目安
400円前後
ブロックベーコン しいたけ エリンギ しめじ 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 パセリ(刻み) 粉チーズ 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんだふるらいふ小麦粉とバターをきらしていたので、小麦粉なし、サラダオイルで作りましたが、とっても美味しかったです。別ゆでしたブロッコリーをいれました。野菜のアレンジも色々試せそうです。短時間で作れます
- みちかなり、アレンジしてます。ショートパスタ入れて、オーブントースターでグラタンにしたり。これは、定番になりそー
- じゃんけんぽん冷蔵庫にあるキノコで作りました。しめじ、まいたけ、マッシュルーム。キノコは違いますが旨味がすごく出てリピ決定です!
- maririn凄く美味しい! リピします♪
ほっとあたたまる♪
ブロッコリーと玉ねぎのクリームスープ3.7
(
4件)ブロッコリー、玉ねぎ、ベーコンが具材のクリームスープをご紹介します。やわらかめに煮たブロッコリーはほろほろとして、とろみのあるクリームスープがからんで絶品!身も心もほっとあたたまる一品です。パンを添えて朝食やランチにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
179kcal
費用目安
300円前後
ベーコン ブロッコリー 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 72kichiコンソメが少ないかなと思ってコンソメと塩胡椒少し多めに入れました😌✊🏻 玉ねぎも余ってたので少し多くなりましたが甘みが増して美味しかったです✨