DELISH KITCHEN

食欲がない時にも♪あっさりおかずレシピ25選

作成日: 2022/10/01

あっさりおかずの献立はお決まりですか?ここでは(副菜・主菜・主食・スープ)などあっさりおかずのレシピをご紹介します。食欲がない日やさっぱりしたものが食べたい日にぜひお試しください!

あっさり副菜レシピ


  • 「基本の酢の物」のレシピ動画

    わかめときゅうりの定番コンビ!
    基本の酢の物

    4.4

    (

    467件
    )

    みずみずしいきゅうりの食感が楽しめる、基本の酢の物をご紹介します。さっぱりとした味で脂っこい食事の箸休めとしても人気♪たこやハムを使ってもおいしくいただけますよ。ぜひ副菜に悩んだ時は作ってみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      42kcal

    • 費用目安

      200前後

    きゅうり かにかま 乾燥わかめ 塩 酢 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 煮汁飛ばし
      きゅうりの消費に困ってたところに発見しました!美味しかったです!
    • ウナ
      醤油が強すぎて、あまり好みじゃなかった。酸味はちょうど良い。次は醤油を減らして作りたい。
    • こうのさん。
      「基本」なのでしっかり作れるようになろう!と意気込みましたが、意気込む程でもないほど簡単でした(^^) かにかまのおかげで彩りも良いので、見た目にも嬉しい一品です。
    • まっちゃ豆
      こってりした主菜の時に作ったのですが、さっぱりしていて美味しかったです。
  • 「レンジでなすの煮浸し」のレシピ動画

    ジュワ〜っと染み旨!
    レンジでなすの煮浸し

    4.5

    (

    960件
    )

    煮浸しとは、野菜などの具材を薄味のだし汁で煮たあと冷まして味を含ませる料理。焼いてから煮ることもあります。ナスの煮浸しはジューシーでとろける食感がたまらない人気の一品♪ごま油を加えることで、香り良く仕上がります!お好みで大葉やみょうがを散らしてもおいしいですよ。ごはんもお酒もすすむので献立の副菜にぜひ作ってみてください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年4月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす 細ねぎ(刻み) ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] みりん おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うぐた
      液に全然浸かってないし、水を入れなくて煮えるのかな?と心配しましたが大丈夫でした。皆さんも仰るとおり、3分チンしてひっくり返すとより確実だと思います。
    • 小池
      とっても簡単でりぴしています。 レンジで6分のところを3分で一度混ぜ、そのあと3分追加しています。 熱いのでお気をつけくださいね!
    • ばっぱ
      今回作るのは2回目です。 レンジ3分→混ぜる→レンジ3分でやってみました。 手間もかからず美味しくできるのでお気に入りです。 リピ決定の1品です(*´罒`*)
    • 簡単でおいしいので何度も作っています。茄子は6分レンジにかけて混ぜて追加でまた6分かけると味がしみておいしいです。シソや鰹節を追加しても◎
  • 「無限ツナ白菜」のレシピ動画

    白菜を大量消費♪
    無限ツナ白菜

    4.3

    (

    783件
    )

    白菜1/8個を使った副菜です♪ごま油の風味とポン酢の酸味で無限に箸がすすむ一品に!シャキシャキ食感は箸休めにもおすすめです。白菜が余った時に、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] 白菜 塩 ポン酢しょうゆ ごま油 和風顆粒だし 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かっぱまる
      塩もみではなく、耐熱皿に入れてラップしてレンジ(硬い部分3分▶︎葉も入れ2分/600w)で加熱して、ラップしたまま粗熱を取り、絞りました。 塩もみしてない分調味料が同じ量だと少し塩気が足りない気がしたので自分の好きな加減で調味料を足しました。 とっても美味しかったです! 塩分が気になる方はオススメだと思いました💭
    • minato
       白菜の甘みとシャキシャキな食感、ツナの旨味が合わさって、食欲が沸きました!  レシピにもある通り、「白菜の水気をしっかり切る」ことが大切ですね。   私は手で軽く絞った後、キッチンペーパーに挟んで軽くポンポンと拭き取りました。
    • ケンケン
      初心者でも、簡単にできました。 塩昆布入れますとさらにおいしい。 また、洋風には 塩コショウ→ハーブソルト ごま油→オリーブオイル でできます。 中華風には、 鶏ガラ細粒、ラー油 でアレンジ色々できます
    • ニャン太
      味がイマイチしっくりこなかったので、次回は和風だしではなく鶏がらスープの素で作ってみようと思います。 時期的に白菜の出番が増えるので、副菜にちょうどいいレシピですね♪
  • 「長芋の梅おかかサラダ」のレシピ動画

    さっぱりおかず♪
    長芋の梅おかかサラダ

    4.2

    (

    233件
    )

    山いもの一つである長いもの”シャキシャキ”食感がたまらない♪さっと和えるだけで簡単にできる人気のレシピをご紹介します。梅の代わりにわさびで和えても美味しいですよ。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      200前後

    長芋 きゅうり 梅干し 白ごま しょうゆ ごま油 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もちたぽ
      さっぱりしていてきゅうりと長芋の相性も抜群でおいしいです!自家製の梅干しでつくったら梅が物足りなかったので今度は2粒入れてつくってみます。
    • 健二郎
      さっぱりだけどごま油の風味が程よく、とても美味しくいただきました。きゅうりが無かったので、オクラを茹でて入れてみました。
    • あやぴょん
      家族にも好評でした。が、次の日には水分が出てしまってたので、これはその日で消費するものだと思います。
    • ひー
      さっぱり食感も良くパクパク食べられます♩
  • 「基本のだし巻き卵」のレシピ動画

    知っておきたい!
    基本のだし巻き卵

    4.1

    (

    611件
    )

    だしがふわっと香る、人気のだし巻き卵をご紹介します。口に入れた途端、ジュワッとだしが染み出しておいしい卵焼きです。ご飯のお供に、おつまみにぴったり!だしがしっかり感じられる配合なので、厚焼き卵のような卵の食感を残したい場合は水分量を減らしてお作りください。水分量を減らしただし巻き卵は手巻き寿司やサンドイッチに挟むのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      157kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 サラダ油 和風顆粒だし 水 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まる
      分量変更メモ 顆粒だし小さじ1/2 水50 追加で片栗粉小さじ1/2 お弁当に入れるのにちょうど良くなりました
    • みさ
      自分用メモ:水100も入れると固まらずぐずぐずになり固まらない
    • かず
      コメント見てからやったらよかった。水多すぎて難しいんやな。真夏の暑いキッチンで気が狂いそうになったわ。同じように苦しむ人が出ないように削除せよ。
    • ぱぴこ
      ステキなレシピをありがとうございます。 とろけるチーズを加えても美味しかったです。 小さじ1杯程度の片栗粉を加えると、巻く時に崩れにくくなります。
  • 「新玉ねぎのシンプルサラダ」のレシピ動画

    スライスするだけ簡単!
    新玉ねぎのシンプルサラダ

    4.2

    (

    129件
    )

    柔らかくて甘い新玉ねぎを存分に楽しめるサラダのご紹介です♪ ドレッシングもごま油など家庭にある材料で手作り♪辛みが少ないからサラダにしてもおいしく召し上がれます♪ お好みでかつお節、細ねぎをまぶしてお召し上がりください!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      166kcal

    • 費用目安

      100前後

    新玉ねぎ 細ねぎ(刻み) かつお節 ごま油 しょうゆ 酢 塩こしょう 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ダッツン
      簡単に美味く作れました。
    • m
      家にある材料で簡単にできるので助かってます。 新玉ねぎがない季節は、普通の玉ねぎを水にらした際に手で軽くギューギュー絞ってから、さらに新しい水に交換して晒して作ってます。
    • タマ
      ドレッシングが私には合わなくて、砂糖を入れた方が美味しかった
    • ウナ
      砂糖なしの和風ドレッシング。最初物足りないかな。。と思いましたが、なんのその。逆にサッパリとしていて、やみつきになる味。美味しい。新玉ねぎとよく合うから、いくらでも食べれちゃう。次からこのドレッシングで頂きます。

あっさり主菜レシピ


  • 「豚のしゃぶしゃぶ鍋」のレシピ動画

    シンプルが一番!
    豚のしゃぶしゃぶ鍋

    4.5

    (

    35件
    )

    昆布が効いただしに豚肉をさっとくぐらせていただく、しゃぶしゃぶ鍋をご紹介します!野菜を巻いてポン酢につけて食べれば口の中に幸せが広がります♪今日の夕食にいかがですか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      647kcal

    • 費用目安

      1000前後

    豚バラしゃぶしゃぶ肉 白菜 水菜 えのき 長ねぎ[白い部分] ポン酢しょうゆ 昆布[乾燥] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ふじかず
      ゆずの皮(乾燥)を少し入れたら、ポン酢との相性が良かったです。あと、具材につくねも入れて美味しく作れました。
    • すごくシンプルで美味しくてお野菜とまりませんでした(^^)
    • くまのおうち🐻
      ほんの少しだけ鶏ガラを入れました!! ゆずポン酢で美味しく食べれました😋 冬の寒い日には、ぴったり〜
    • あにゃん
      豚肉は、くぐらせるだけではなく、良く加熱してくださいね。
  • 「あじの南蛮漬け」のレシピ動画

    定番さっぱりおかず♪
    あじの南蛮漬け

    4.4

    (

    94件
    )

    野菜も一緒にたっぷりとれる、人気のあじの南蛮漬けのご紹介です。 調味料がしっかりなじんで、甘酸っぱいさっぱりとした味わいに!箸が進む一品に仕上げました。また、揚げるのではなく、揚げ焼きにすることで片付けがしやすくなります。出来上がったものは、冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      600前後

    アジ[3枚おろし] 玉ねぎ 人参 片栗粉 サラダ油 酢 砂糖 塩 醤油 和風だしの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りおきち
      うーん…相当な手抜きをしたい人には良いのかも知れませんが… 調味料を合わせただけでは全体的に水っぽくなり、且つ顆粒だしの変な味が出てしまうだけで、美味しいとは思えませんでした。 (一旦火にかけて少し水分を飛ばしてから野菜と合わせた方が良いのでは?) また、やはり揚げ焼きではなくしっかりと揚げないとベタっとなりますね。 不味くはありませんが、正直なところ美味しくはありませんでした。 しっかり作りたい人にはオススメしません。
    • かおるトントン
      簡単に作れました。お酢の量は調整した方がいいかなと思いました。
    • はるはる
      鯵はおろしてからしばらくキッチンペーパーで包んで水気を取っておいたからか、レシピどうりの分量作り方でとても簡単で美味しかったです。
    • おにく
      作り方めちゃくちゃ簡単ですし味もとっても美味しいです!!! 1点、少しだけアジが生臭くなってしまうので臭み取りは別でした方がいいかもしれません…アジのコンディションの問題なので、このレシピには大満足です!
  • 「手羽元の甘酢煮」のレシピ動画

    煮込むだけの簡単レシピ!
    手羽元の甘酢煮

    4.6

    (

    129件
    )

    酢を加えて甘辛く煮詰めることで、鶏手羽元がさっぱりと食べられます!お酒のお供にも最適な味わい♪お好みでゆで卵を一緒に煮込むのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      300前後

    手羽元 みりん 白いりごま 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽんぽこぽん
      仕事終わりにも作れるくらい手軽で美味しいです。でもどうも母の味のようにはいかず、調味料は今後試行錯誤していこうかなぁと思います。(個人的にはもう少しお酢をきかせようかな?) でもパートナーには大絶賛でした。 味付けが好きな味に安定してきたので。 酢としょうゆを大さじ2.5にして味醂を大さじ1(他の調味料はレシピ通り)にすると好きな味になりました。 20分は最低煮込んでそのあとも10〜15分煮続けると食べる時にほろっと骨から外れて食べやすいです。
    • てん
      おいしいですᐠ( ᐛ )ᐟ 手羽元は、煮汁にも酒入ってるしいいかな~と思いつつも、なんとな~く酒でもんでからキッチンペ-パ-で水気を拭き取る処理をしました(´・∀・`) いちょう切りにして耐熱容器に重ならないように並べてふんわりラップして500Wで3分40秒(600Wは3分)レンチンした大根2分の1本も入れました! 手羽元8本と大根2分の1本なので煮汁とみりんを2倍にして煮込みました! (先に手羽元を入れてその上から大根入れて落し蓋とフタ) 汁が多いので最後の工程で汁を飛ばすのに時間がかかりましたが、大体煮汁が元の半分以下くらいになったらいい感じなのかな~と… 大根めっちゃシミシミでおいしくなります。手羽元も柔らかいです。でも大根と一緒に入れると味ほとんど大根にいっちゃうので手羽元は煮汁と絡めながら食べるとよりおいしいです。
    • えるく
      味が染み込んで欲しくて、1時間ほど煮込みました。自分メモ→お鍋にお肉に竹串などでプスプス穴を入れてから煮込むと味が染み込みやすい
    • ひーちゃん
      本当に簡単で、ほっとくだけで完成‼︎ 味も美味しいし、見た目も手がこんでそうで、こんな簡単とは思われない😁笑 オススメです♪
  • 「豚バラ大根のポン酢炒め」のレシピ動画

    さっぱり食べられる!
    豚バラ大根のポン酢炒め

    4.3

    (

    576件
    )

    相性抜群の豚バラ肉と大根を組み合わせて、ポン酢でさっと炒めたスピードおかずを作りましょう。大根は薄切りにすることで味がしみ混みやすくなります。ごはんがもりもり進むこと間違いなし!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      477kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 大根 サラダ油 酒 みりん ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆるりんご
      豚バラの脂を拭き取らないと結構脂っぽくなります…💦べつの方の投稿にあった通り、最後にいり胡麻ふりかけると良いです!あと、個人的に醤油一回りかけると良かったと思います。
    • なごみん
      豚バラの脂がかなり出るので、油をキッチンペーパーで拭き取りながら炒めたら、かなりサッパリ食べられました!ポン酢の酸味も丁度良く、油を拭き取った為、お弁当に入れても美味しい頂けました。
    • 美味しかったです✨ ポン酢だけだと少し物足りなく感じて鶏がらスープの素、塩コショウ入れたらいい感じになりました!
    • 簡単で美味しかったです! 胡麻をのせました 少し時間を置くと味が染みます
  • 「鶏むね肉の梅照り焼き」のレシピ動画

    さっぱりお手軽!
    鶏むね肉の梅照り焼き

    4.5

    (

    65件
    )

    定番の照り焼きをお家に残っている梅干しを使ってさっぱり味にアレンジしましょう! たたいた梅を照り焼きのたれに混ぜるのでとろみも付いてしっかり味です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      284kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 酒 塩 片栗粉 大葉 サラダ油 梅干し 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もっちー
      簡単でとても美味しかったです。
    • りつ
      白胡麻も振りました!ちょっとしょっぱい感じもありますが、美味しかったです!
    • あらしっく
      梅ソースがとても美味しかったです。 旦那がどハマりしました。 大葉が良い味出してました。
    • 冷凍ほうれん草と炒めて食べました! 梅と相性が良く、美味しかったです(^^)
  • 「厚揚げときのこのみぞれあんかけ」のレシピ動画

    旨味たっぷり♪
    厚揚げときのこのみぞれあんかけ

    4.4

    (

    249件
    )

    かりかりに厚揚げを焼いてきのこの旨味がしっかり入ったみぞれあんをかけて召し上がれ♪ごはんのおかずにもおつまみにも大活躍の1品です♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      200前後

    厚揚げ 細ねぎ(刻み) ごま油 しめじ 大根 にんじん めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷぷかっちょ。
      冷蔵庫の整理を兼ねてエノキとピーマンも加えてました 大根おろしは入れなくてもいいかな?なんて思いながらも冷蔵庫にあってので入れたら厚揚げとよく絡んでとっても良かったです 食感も良くなりました 入れなくても……なんて思わないで絶対入れた方がいい
    • ほろほろ
      しっかりした味でおろしがあってもおかずになりました。 ニンジンを薄く切って火の通りを早くしました。 米酢を少しかけて味変させても美味しいです。
    • あまざけ
      大根おろしがすっきりまとめてくれて美味しいです。 ご飯によく合いますが、単体だとしょっぱく感じたので、めんつゆは少なめにしてもいいかもしれません。
    • たかたろう
      近所のお豆腐屋さんで生揚げを買ったので、還暦近いおじさんがこのレシピで作ってみました。 何度も暖め直したため、あんかけの餡の水分が蒸発してしまい、「トロっ」としたあんかけじゃなくなるという失敗をしたが、作り方は難しくなく、味も美味しかったです。 大根おろしを作るのが、地味に面倒くさかった(笑)
  • 「サワラのしょうが焼き」のレシピ動画

    ご飯にあう〜♪
    サワラのしょうが焼き

    4.5

    (

    34件
    )

    ふっくらフワフワなサワラをしょうがを効かせたタレで仕上げました!おかわり必至の一品です♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      300前後

    サワラ[切り身] ししとう 薄力粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 砂糖 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるちゃん
      簡単で美味しかったです。 次は、タレの量を少し多めに作ってみようと思ってます
    • のんこ
      簡単にできてほんとにご飯によく合います!
    • 馬愛結
      簡単でさわらに生姜が良く合ってました! しっかり絡めるとより美味しかったです。
    • ななお
      生姜が効いていてとても美味しかったです♪
  • 「豚肉と小松菜のあっさり煮」のレシピ動画

    さっと煮るだけ!
    豚肉と小松菜のあっさり煮

    4.3

    (

    126件
    )

    火の通りやすい豚ロース薄切り肉と小松菜を組み合わせて、あっという間にできる煮物を作ります。しょうがとだしの効いたつゆがほっと落ち着く味わいです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース薄切り肉 小松菜 サラダ油 酒 和風顆粒だし みりん しょうゆ おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がんちゃん
      以前作ったけどやばめの旨さと簡単さ 今回は豚とナスにしたけど何の問題もなくやばめの旨さ しょうゆをにんにく醤油にしたときも旨かった
    • ここちゃん
      簡単なのにとっても美味しくできます 時間とともに味も染み込んで最高 豚肉とこまつ菜の相性がぴったりな1品でした
    • プリン
      小松菜はレンジでチンして、かさましにSimejiを入れましたとても美味しかったです
    • タカシ
      レシピ通りの分量でめちゃくちゃ美味しい。 お肉は炒める時に塩胡椒を振る。 軽く焦げ目がつく程度にしてから煮込むと煮崩れしないです。 もしやと思い、片栗粉でとろみをつけてチンゲン菜に葉物を変えてご飯に乗せたらどんぶりにもなります。

あっさり主食レシピ


  • 「かきたまにゅうめん」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    かきたまにゅうめん

    4.2

    (

    129件
    )

    にゅうめん(煮麺)とは、温かいつゆに入ったそうめん♪ふんわり卵が食欲そそるあったかそうめんは、小腹が空いた時や食欲がない時でもパパッと簡単に作れて、朝食や夜食にも食べやすい一品です!夏に余ったそうめんを使って、冬もおいしくいただけます。お碗に入れてお吸い物感覚でも召し上がれますよ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      411kcal

    • 費用目安

      100前後

    そうめん 溶き卵 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴぴちゃん
      美味しかったです。ただ…せっかく表示通りに茹で冷水で締めても 後から卵入れる前に麺を鍋に戻すと少し延びてしまったので スープだけで別で煮てもいいかなぁ~と思いました。また作ります。
    • チョコ好きで有名な人
      和風なテイストでみんなが好きな味だと思います。 初心者でも簡単に作れるし食べごたえもあってとても美味しかったです☺️
    • 電動チワワ
      砂糖と醤油で嫌な予感がありましたが、やはり関西人には甘すぎました。完全に好みだと思いますので、レシピ自体は素晴らしいものだと思います。お出汁の麺ものが好きな方はご注意を。
    • ごはんだいすき
       とってもおいしいです。 でも少し甘いので、砂糖でなく、塩小さじ1にしたら、もっと美味しくできました✨
  • 「定番醤油だれのねぎとろ丼」のレシピ動画

    甘辛い味付けでごはんがすすむ♪
    定番醤油だれのねぎとろ丼

    4.6

    (

    57件
    )

    たれに少し手を加えることで、いつもより更においしいねぎとろ丼に♪甘めの味付けでごはんが進むこと間違いなし!簡単に作れるのでぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      496kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん ねぎとろ 大葉 細ねぎ(刻み) わさび 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なみぃ
      2倍の量で作りました。 たっぷりのネギトロ丼3人分であまったので、卵かけご飯に入れたらそれもおいしかったです。
    • あこ
      甘ダレで美味しい!個人的にとろみがついたタレが好きなので片栗粉混ぜました
    • チェン
      今まで、ねぎとろ丼には醤油一択だったのですが、このレシピを知ってからは毎回こちらを作るようになりました。
    • スイカ🍉
      美味しく出来ました‼️ 家族からも好評でした😊
  • 「冷やしぶっ掛けうどん」のレシピ動画

    シンプルで美味しい!
    冷やしぶっ掛けうどん

    4.4

    (

    59件
    )

    うどんのコシが楽しめる、冷たいぶっ掛けうどんのレシピをご紹介!調味料とかつお節をさっと煮るだけのお手軽つゆで、思い立ったらすぐ作れます♪トッピングをのせたあとはよく混ぜてお召し上がりください。お好みで生卵や温泉卵をのせるとまろやかな味わいになり、ボリュームも出ておすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍うどん 水 しょうゆ みりん かつお節 細ねぎ(刻み) 揚げ玉 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めぐたん
      トッピングにインスタントのうどんの具(ワカメと油揚げ)乗せました。 優しい味で、ちょうど良く美味しかったです。
    • まいこ
      ネギやかつお節の代わりにみょうがや温泉たまごをのせても美味しかったです😋 とても簡単でおいしかったです!
    • あにょん
      見た目がとてもシンプルになってしまいましたが笑笑 凄い出汁が美味しいです!! お店のような味と言われました!笑 また作ります!( ̄∇ ̄*)ゞ
    • ここあ
      味薄いのかなって思ってたけど全然そんなことないです!練り梅のせても美味しそう!
  • 「わかめごはん」のレシピ動画

    懐かしい味!
    わかめごはん

    4.5

    (

    95件
    )

    給食の献立で人気だったわかめごはんの懐かしい味を再現!コツは、わかめを一緒に炊かずに、炊き立てのご飯にフレーク状にしたわかめを混ぜること。市販品の混ぜ込みごはんの素がなくても簡単に作れます。磯の香りが食欲をそそり、ほんのりと感じるやさしい塩気で、おかずにも合う一品です♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    米(吸水済み) 酒 塩 水 わかめ(乾燥) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • sj
      給食で大好きだったわかめご飯の味になりました。懐かしの味でした♪
    • babachan
      湯通し生わかめを使用。わかめを洗い5分ほど浸し水切り。シンプルです。乾燥わかめを使用した場合とは味・食感が異なるかも知れません。美味しさは○です。
    • ひげみ
      常備してるこの少ない材料でこんなに美味しいのが作れるなんて!! 塩は少し多めがいいかも💡
    • ぽむ
      優しい味でおかずを邪魔しなくて美味しい混ぜご飯です♪
  • 「しらすと卵の雑炊」のレシピ動画

    あっさり美味しい!
    しらすと卵の雑炊

    4.2

    (

    34件
    )

    しらすの塩気と卵がマッチ! 卵はお好みの固さになるまで加熱してください。 温まりたい日にぜひ作ってみてくださいね♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん しらす 卵 ねぎ 塩 和風顆粒だし 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • KPN
      しらすは我が家でよく余ってしまうので使えるのは助かるし、体調を崩しやすい母につくったら大変好評だった。 優しい味でこれからも作りたい一品。
    • ぷるど
      やさしい味です。
    • amomasa
      少しわかめも入れてアレンジしました。
    • mist
      お腹の調子が悪い時に頑張って作りました 鮭(フレークやあらほぐし)を入れてもおいしいです また、いりごまは仕上げです 煮込み中に入れないようご注意ください
  • 「サバ缶冷汁」のレシピ動画

    食欲がない日でも♪
    サバ缶冷汁

    4.5

    (

    44件
    )

    魚を焼いて作る冷汁は面倒...だけどサバ缶だったらすぐ簡単に誰でも美味しく作れます!薬味をたっぷり入れるのがおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      729kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん サバ缶(水煮) きゅうり 大葉 みょうが 水 白いりごま みそ 和風顆粒だし 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しろくま
      コツも要らないほど簡単に冷や汁が作れました! 絹ごし豆腐でボリュームアップ、生姜を追加して臭み消しに。 素麺にかけて美味しくいただきました。
    • とも
      サバ缶は味噌煮を1缶、他の具材を2倍量とすると4人分にはなる。大人ならサバの骨を取り除く必要もなさそう。 水の一部を同様量の氷に換えると、冷蔵庫で冷やす手間が省ける。
    • たあぼ
      簡単でしかも美味しい!暑い夏に丁度いいですね。おろしショウガを入れるとサバの臭みが軽減します。
    • ゆう
      主人が冷汁好きなので、初めて作りましたが美味しく簡単にできました!笑″ また作ってみたくなるくらい美味しかったです!

あっさりスープレシピ


  • 「もずくスープ」のレシピ動画

    10分でできる!
    もずくスープ

    4.3

    (

    46件
    )

    ほんのり香るしょうがが食欲をそそる、もずくスープをご紹介します。シンプルで優しい味わいで朝ごはんにもってこいの一品です♪ごはんのお供にいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      16kcal

    • 費用目安

      200前後

    もずく 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 和風顆粒だし 塩 おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      ポイントはもずくに火を入れすぎないことですね。大好評でした。リピートです。
    • ぴんくふぇありー
      しょうが多めにしましたが、美味しかったです❣️
    • なー
      簡単にすぐできて美味しかったです! またもすぐ買ったら作ります!
    • ゆう
      簡単で優しい味でした!
  • 「とりつみれ汁」のレシピ動画

    ふわふわジューシー♪
    とりつみれ汁

    4.4

    (

    66件
    )

    大きめのつみれがジューシーでおいしいとりつみれ汁のレシピです!肉汁たっぷりでふんわりと軽い口当たりのつみれは、スープの旨味にもなってくれます。歯ごたえの良い根菜類や、旨味をさらにプラスしてくれるきのこ類を入れるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 長ねぎ だし汁 みりん しょうゆ 細ねぎ(刻み) 酒 塩 おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ベル
      かんたんで美味しくできました
    • はるはる
      美味しくできました。 しいたけとしめじがあったので、入れてみました。
    • 提督
      思ったよりも簡単に美味しく作れました。
    • 千草
      何度も作っています。 鶏団子を作る気力すらない時は市販の団子をそのまま入れますが、それでも充分美味しくできます。
  • 「きのこのお吸い物」のレシピ動画

    じんわり美味しい!
    きのこのお吸い物

    4.1

    (

    159件
    )

    きのこが主役のお吸い物。旨味があってやさしい味。調味料ときのこを煮るだけなので、さっと汁物を用意したいときにもぴったり♪しいたけやエリンギなど、お好みのきのこでアレンジするのもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      16kcal

    • 費用目安

      100前後

    しめじ えのき 細ねぎ(刻み) 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MK
      えのきがしゃきしゃきしててとてもおいしかったです。
    • はるはる
      簡単にできました。 エリンギとしいたけが余っていたので、しめじにそれらを追加して作りました。 時間がない時にオススメです。
    • くみちゃん
      レシピ名の通り、本当にに“じんわり美味しい“!! 今までしめじは脇役でしたが、こんなに美味しくしめじを食べたの初めてです。 汁も絶妙な味で家族全員お気に入りです。
    • ぴんくふぇありー
      ヘルシーなのに、きのこがたっぷり入っているので大満足です❣️がっつり主菜と組み合わせると良いと思います😊
  • 「玉ねぎとわかめの味噌汁」のレシピ動画

    定番汁物♪
    玉ねぎとわかめの味噌汁

    4.4

    (

    390件
    )

    玉ねぎとわかめが具材の味噌汁を作ります。少ない材料で手間をかけずにパパッと作れるのが嬉しいポイント!玉ねぎの甘みがほっと落ち着く味わいでシンプルながら飽きのこない汁物です。献立に悩んだ時におすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      54kcal

    • 費用目安

      50以内

    玉ねぎ わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • どんぐり
      簡単に作れてなおかつ美味しい。朝におすすめです。
    • 金太郎さん
      玉ねぎは新玉ねぎを使ったので薄切りにすると軽く火を通す位にした。味噌は白みそを使ってみました。時間が掛からずに、すぐに出きるので急いでるときには良いかも。白みそなので少し甘めになるけど美味しく出来ました。
    • sa
      味は自分の好みに合わせて調整したりして、おいしくできました!
    • たけきゃん
      定番のお味噌汁美味しかったです!
  • 「鮭のあら汁」のレシピ動画

    ホッとする味わい♪
    鮭のあら汁

    4.5

    (

    24件
    )

    鮭のあらが手に入ったらぜひ作って欲しい一品♪臭みを取り除くためにサッとゆでてから煮るのがポイントです。具だくさんなので食べごたえもあり、お腹も満足すること間違いなし!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      200前後

    鮭[あら] 大根 にんじん 長ねぎ 酒 みそ 水 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おたま
      美味しくいただきました。 骨が、あったのでそれだけが失敗でした。
    • シャケ(減塩努力)
      美味しいしボリュームがあってこれだけでお腹もだいぶ満たされます。鮭のあらを見ると食べたくなり、何度か作ってます。しめじを加えました。味噌汁を作る感覚でできるので簡単でした。
    • 彗星
      ほっとするおいしさです ボリュームもあって大満足!
    • にほ
      鮭の出汁がとってもおいしいお汁でした。鮭の下処理もお湯を上からかけただけにしたので、楽ちんでした。