懐かしい味!
わかめごはん
調理時間
約60分
カロリー
287kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
給食の献立で人気だったわかめごはんの懐かしい味を再現!コツは、わかめを一緒に炊かずに、炊き立てのご飯にフレーク状にしたわかめを混ぜること。市販品の混ぜ込みごはんの素がなくても簡単に作れます。磯の香りが食欲をそそり、ほんのりと感じるやさしい塩気で、おかずにも合う一品です♪
手順
1
袋にわかめを入れてめん棒を転がして細かくくだく。
ポイント
塩蔵わかめを使う場合は塩蔵わかめ50gを水で洗って水気を切り、細かく切る。
わかめに塩気がある為、塩を入れずに炊きましょう!
炊き上がったらわかめを加え、味を見て塩気が足りない場合は調整しながら塩を加えてください。
2
炊飯器の内釜に米、酒、塩を入れ、水を2合の目盛りまで入れて混ぜる。通常炊飯する。
3
わかめ、白いりごまを加えて混ぜる。
よくある質問
- Q
おすすめのアレンジはありますか?
A白米を玄米に変えたり、鮭フレークを加えるのもおすすめです。塩加減は調整してください。枝豆を加えると彩りが華やかになり、こちらもおすすめです。
- Q
お弁当にできますか?
Aお弁当にもご活用いただけます。おにぎりする場合は使い捨て手袋やラップをお使いください。梅雨や夏場の暑い時期は保冷剤や保冷バックを活用し、なるべく早めにお召し上がりください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 給食で大好きだったわかめご飯の味になりました。懐かしの味でした♪
babachan
湯通し生わかめを使用。わかめを洗い5分ほど浸し水切り。シンプルです。乾燥わかめを使用した場合とは味・食感が異なるかも知れません。美味しさは○です。ひげみ
常備してるこの少ない材料でこんなに美味しいのが作れるなんて!! 塩は少し多めがいいかも💡LABI
なっかしい、給食のワカメご飯とても簡単に出来ました。美味しかったですよ
もっと見る
sj