シンプルが一番!
豚のしゃぶしゃぶ鍋
昆布が効いただしに豚肉をさっとくぐらせていただく、しゃぶしゃぶ鍋をご紹介します!野菜を巻いてポン酢につけて食べれば口の中に幸せが広がります♪今日の夕食にいかがですか?
- 調理時間 約90分
カロリー
647kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚バラしゃぶしゃぶ肉 300g
- 白菜 100g
- 水菜 1/2袋(100g)
- えのき 1袋(100g)
- ねぎ[白い部分] 1本分
- ポン酢適量
- ☆だし
- 昆布[乾燥]10cm
- 水600cc
作り方
1.
湿らせたキッチンペーパーで昆布の表面を軽く拭く。鍋に昆布、水を入れて1時間おく。
2.
白菜は食べやすい大きさに切る。水菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。えのきは根元を切り落とし、ほぐす。ねぎは斜め1cm幅に切る。
3.
1の鍋を弱火で熱し、沸騰直前で火をとめて昆布を取り出す。白菜、水菜、えのき、ねぎを加えて中火で2〜3分煮る(だし)。
4.
豚肉を1枚ずつだしにくぐらせて火を通す。
5.
ポン酢を添える。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- ふじかずゆずの皮(乾燥)を少し入れたら、ポン酢との相性が良かったです。あと、具材につくねも入れて美味しく作れました。