シンプルが一番!
豚のしゃぶしゃぶ鍋
調理時間
約90分
カロリー
647kcal
費用目安
1000円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
昆布が効いただしに豚肉をさっとくぐらせていただく、しゃぶしゃぶ鍋をご紹介します!野菜を巻いてポン酢につけて食べれば口の中に幸せが広がります♪今日の夕食にいかがですか?
材料 【2人分】
- 豚バラしゃぶしゃぶ肉 300g
- 白菜 100g
- 水菜 1/2袋(100g)
- えのき 1袋(100g)
- 長ねぎ[白い部分] 1本分
- ポン酢しょうゆ適量
- ☆だし
- 昆布[乾燥]10cm
- 水600cc
手順
1
湿らせたキッチンペーパーで昆布の表面を軽く拭く。鍋に昆布、水を入れて1時間おく。
2
白菜は食べやすい大きさに切る。水菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。えのきは根元を切り落とし、ほぐす。ねぎは斜め1cm幅に切る。
3
1の鍋を弱火で熱し、沸騰直前で火をとめて昆布を取り出す。白菜、水菜、えのき、ねぎを加えて中火で2〜3分煮る(だし)。
4
豚肉を1枚ずつだしにくぐらせて火を通す。
5
ポン酢しょうゆを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ゆずの皮(乾燥)を少し入れたら、ポン酢との相性が良かったです。あと、具材につくねも入れて美味しく作れました。
み
すごくシンプルで美味しくてお野菜とまりませんでした(^^)くまのおうち🐻
ほんの少しだけ鶏ガラを入れました!! ゆずポン酢で美味しく食べれました😋 冬の寒い日には、ぴったり〜ばぁば
人参も、ビューラーで薄切りにして、たくさん野菜も、お肉はしゃぶしゃぶ葉ロースで頂きました、大満足!
もっと見る
ふじかず