
【お家で簡単カフェごはん】人気カフェ飯レシピ27選♪
作成日: 2022/10/01
カフェで出てくるおしゃれランチが自宅で美味しく作れたら良いですよね。カフェごはんというと、パスタやオムライス、丼ものやワンプレートものなど一皿で大満足のご飯が多いイメージです。
今回は、お家で楽しく簡単にカフェ気分が味わえるカフェ風ご飯のレシピを簡単動画でご紹介します。「ドライカレーワンプレート」や「トマトソースのオムライス」、みんな大好き「えびとアボカドのライスボウル」などなど厳選してご紹介します。
下の方ではカフェごはんと合わせて楽しむカフェ風ドリンクの作り方もいくつかご用意していますので、カフェごはんを楽しみたい方はぜひご参考にしてくださいね。
人気のワンプレートカフェごはんレシピ
おしゃれで簡単♪
ドライカレーワンプレートランチ4.5
(
18件)忙しい中でも簡単におしゃれに作れる、ワンプレートランチをご紹介♪今回はレンジで作る簡単ドライカレーにサラダを合わせたワンプレートです。付け合わせは冷蔵庫にある食材などを使ってアレンジしみてください!
調理時間
約20分
カロリー
836kcal
費用目安
800円前後
ごはん 合いびき肉 玉ねぎ ホールトマト缶 ミックスビーンズ カレールウ ウスターソース 塩こしょう ゆで卵 にんじん くるみ [ロースト] ギリシャヨーグルト[無糖] 塩 オリーブオイル レモン汁 黒こしょう グリーンリーフ ミニトマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃすドライカレー好評!ヨーグルトキャロットラペ不評!でした。映えるし栄養バランスもよいのでニンジンはレンチンでもして普通にツナとかドレッシング和えたら良いな!
- 田上【主夫】ウスターソース無しで作りましたが美味しかったです。 切って、混ぜて、温めるだけなのでラクでした。
- sjカレールーが余っていたのでつくりました。ドライカレー豆が入って美味しかったです。
- ひろぴよレシピの野菜に、レンコンを追加。シャキシャキ感がたまらな~い。簡単にできてめちゃうまでした。ニンジンのラペに、レモン風味の加糖ヨーグルトを使いましたが、サッパリして美味しかったです。また作ります。
調理時間
約10分
カロリー
658kcal
費用目安
700円前後
あたたかいごはん 鶏ひき肉 玉ねぎ ピーマン ミニトマト(飾り用) 唐辛子(輪切り) 温泉卵 砂糖 しょうゆ レモン汁 オイスターソース おろしにんにく おろししょうが 乾燥バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のび〜こぉぉぉりゃ簡単でいいです!!! 温泉たまごは、卵を常温に戻してから(30℃のぬるま湯で2〜3分)、耐熱容器に卵を割り入れて熱湯で完全に浸かるまで静かに注いで、黄身の表面に小さい穴を開けて、ラップせずレンジ100W2〜2.5分。 私は、トマトが食べられないので添えてませんが、トマトなくてもめちゃ美味しいですよ。 即席レシピの一つになりました!
- なな他の方も書いていますが、べちゃべちゃになって動画のようにはなりませんでした。 味は私には少し酸味が強く感じたので、次作るときはレモン汁を少し減らして作ってみようと思います。
- みーさん簡単で美味しかったけど水っぽくなってしまった。
- ぬる我が家では、分量通りだと薄味すぎて不評でした。
炊飯器でワンプレートごはん♪
ネギ塩チキンプレート4.4
(
43件)炊飯器で鶏肉とごはんを同時に調理♪ 鶏肉の旨みがごはんに染み込んで味わい深い一品になります。 炊飯している間にネギ塩だれや副菜を作れば時間を有効に使えます! ランチにもおすすめです。
調理時間
約60分
カロリー
576kcal
費用目安
800円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 しょうが(薄切り) 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう 長ねぎ 塩 こしょう ごま油 レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カップ麺なら作れる旨かったです!簡単でした!
- あにょん私はアレンジで冷凍ほうれん草を入れてみました! 葉物を炊飯器で炊くと大変なことになるらしいので注意です!!笑笑 レモン汁が無く、ポン酢を少々でネギ塩ダレを作りました。 鶏肉もそのままぐちゃっと混ぜちゃいました笑 すごく美味しくて、また食べたいです!
- 新米つくらー美味しそうだなー
- うまい比較的簡単でした! 濃いめにしたくて少し鶏ガラスープの素を多めに入れました! 美味しかったです! 鶏肉がパサパサしてしまったのでもう少し早めに取り出すべきだったかなーと思います!
調理時間
約30分
カロリー
270kcal
費用目安
800円前後
牛もも肉[ステーキ用] ベビーリーフ ミニトマト 塩こしょう サラダ油 バルサミコ酢 みりん しょうゆ フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさちさすっごく簡単で本格的なタレも美味しくて家族に好評でした! タタキにするには少し不安だったので、アルミ箔に巻いておくまではレシピ通りで、その後1センチ幅に切ってフライパンで赤みが消えるまでサッと焼きました。その他はレシピ通り。 とっても美味しくて柔らかくて焼けて旦那さんにも褒められました! また作ります!
- キャサリンバルサミコ酢代用が余っていたので作りました。バルサミコソースがかかったステーキ肉がかかって肉がジューシーでした。ベビーリーフの代わりにサラダ菜を代用しました。フランスパンもカリカリしていてすごく美味しかったです。また作りたいです。
- だいと肉の焼き具合がちょうど良くできた。バルサミコソースは水分が飛んでかなり少なくなってしまったので、もう少し量を増やした方が良さげ。
自宅でカフェ気分♪
トマトソースのオムライス4.3
(
8件)お手製トマトソースをかけるオムライスのレシピをご紹介します!ケチャップよりも豪華な仕上がりで、まるでカフェにいるような気分を味わえる一皿です♪チキンライスにソースをしっかりからめてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
823kcal
費用目安
300円前後
ごはん 卵 鶏もも肉 玉ねぎ 牛乳 塩こしょう サラダ油 ケチャップ 塩こしょう おろしにんにく カットトマト缶 ケチャップ 塩 オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さーソースは面倒なので、ケチャップで代用しました。鶏肉を細かく切り揃えるのが、案外面倒でした。味は美味しくいただきました。
人気の丼ぶりカフェごはんレシピ
調理時間
約30分
カロリー
827kcal
費用目安
1300円前後
ごはん サーモン[刺身] アボカド 玉ねぎ ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま しょうゆ 砂糖 みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴいちアボカドでなくきゅうりで作りました! 火を使わないので洗い物も少ないし、とってもお手軽でした。
- うたc5説明をよく読んでいなくて、新玉ねぎとアボカドも一緒に混ぜてしまいました^^; ご飯に合う味付けで美味しかったです! ブロッコリースプラウト乗せて。
- そあ簡単に作れてご飯にすごく合いました!サーモンが足りなくてキュウリでかさ増ししてます。
- kiyoyuri20分程度の漬け時間でしっかりサーモンやアボカドに味が入って美味しかった。ごま油が効いててごはんが進みます。薬味に大葉を足すとさらにアクセントが効いて美味しい! 簡単なわりにカフェみたいなオシャレなメイン料理になってとても良かったです。
調理時間
約20分
カロリー
825kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 豚こま切れ肉 アボカド 玉ねぎ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 細ねぎ(刻み) マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきちくんアボカドとお肉がとても合って 美味しかったです(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘) ご飯の上にサニーレタス的なものをのせると 油っこくならなくてさらに美味しかったです!!
- ちょこ美味しく、見栄えも良く、家族にも好評です! 個人的には生のアボカドの味が好きなので、 温めず、そのままのアボカドを添えてます。 時短にもなり、おすすめです!
- なー最強に美味しいです。リピしてます。
- キリトしっかりとした味付けにアボガドがいい感じに絡んで美味しかったです。お肉を炒めた時に出た煮汁をアボガドとご飯にも絡めて食べました。ご飯がすすんで見た目も可愛くて好きです。また作ります。
お家で味わう!
カフェ風ロコモコ丼4.5
(
64件)お家でカフェ気分を味わえるロコモコはいかがでしょうか?飾り切りしたミニトマトはコツを掴めば簡単に切ることができます!お肉の旨みを含んだソースは濃厚でおいしいです♪
調理時間
約30分
カロリー
893kcal
費用目安
800円前後
ごはん 卵 アボカド ミニトマト ベビーリーフ サラダ油 レモン汁 合いびき肉 卵 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう ケチャップ ウスターソース 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おたきロコモコ弁当にして作ってみました アボカドが無かったので、アスパラにしちゃいました、目玉焼きはお弁当なので本人の希望により少し固めです。
- みきとにかく映えるし、おいしい!! デミグラスソースが美味しいすぎて😖 また作りたい!
- のんちゃんハンバーグのソースが、美味しい🎶
- さやちゃんソースが少なかったのでケチャップとウスターソースをそれぞれ大さじ1程追加してちょうどいいくらいでした。
お家でカフェごはん♪
アボカドとひき肉のカレー炒め丼-
(
2件)カレー粉で炒めたひき肉と、クリーミーなアボカドが相性抜群!ランチにもぴったりな一品です♪具材とご飯をよく混ぜてからお召し上がりください!
調理時間
約15分
カロリー
594kcal
費用目安
400円前後
ごはん 合いびき肉 アボカド 玉ねぎ おろしにんにく オリーブオイル しょうゆ ケチャップ ウスターソース カレー粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おしゃれなカフェ風♪
ネギトロとアボカドのライスボウル4.7
(
11件)アボカドとネギトロの定番人気コンビに、 オリジナルの海苔ドレッシングをかけて、 ランチにぴったりのおしゃれなどんぶりに仕上げました!
調理時間
約15分
カロリー
747kcal
費用目安
800円前後
ごはん マグロたたき アボカド 水菜 ミニトマト 細ねぎ(刻み) 温泉卵 レモン汁 マヨネーズ のりの佃煮 めんつゆ[2倍濃縮] 水 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゅん海苔の佃煮と麺つゆの組合せが簡単でおいしかった。
- 唯ネギトロの味がどこかへ行ってしまった。
人気のパンを使ったカフェごはんレシピ
お家でカフェ気分♪
生ハムとクリームチーズのサンドイッチ4.7
(
16件)ちょっぴり贅沢な生ハムとクリームチーズのサンドイッチです。生ハムの塩気とクリームチーズのコクがベストマッチ!朝食やランチにぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
493kcal
費用目安
200円前後
食パン[8枚切り] 生ハム クリームチーズ レタス マヨネーズ 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hinamommy簡単です。 クリームチーズは雪印のマスカルポーネを使用したので、常温にする必要がありませんでした。時間の無い朝作るのにおススメです。
- キャサリン朝ごはんに作りました。生ハムの甘みとクリームチーズが混ざって美味しいです。
- pchan5枚切りのパンでボリューム倍増 とても美味しかったです またリピしたいです
- リチルおいしー! し、簡単! 朝もパパッと作れます。 マスタードの刺激とレタスの歯ごたえ、チーズと生ハムの塩気、食パンの甘みが絶妙。 ルッコラを一緒に挟んでみたら、いいアクセントになりました。
お家でカフェ気分♪
いちごのチョコクリームサンド-
(
0件)チョコレートホイップクリームに、いちごのあまずっぱさは相性抜群!一口食べれば幸せになれる味わいです。ゆったりしたい休日のブランチやティータイムにぜひお試しください♪
調理時間
180分〜
カロリー
173kcal
費用目安
900円前後
サンドイッチ用パン いちご ブラックチョコレート 生クリーム
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
おうちでカフェ気分♪
シャキシャキレタスのホットドッグ4.6
(
3件)ご自宅で簡単に作れるホットドッグのレシピをご紹介。ひらひらしたレタスで華やかな印象に仕上がります!休日のランチタイムにいかがでしょうか♪
調理時間
約20分
カロリー
477kcal
費用目安
200円前後
ホットドッグパン ソーセージ フリルレタス 玉ねぎ マヨネーズ サラダ油 ケチャップ マスタード
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hinamommyケチャップとマスタードが上手くできませんでした。 一つは何もトッピングしないで、切り込みを入れています。 ソーセージは、ジョンソンビィルのガーリックを使用。
- ぐっち普通に美味しかった! 普通の玉ねぎの辛味がほとんど抜けたのには驚いた!勉強になりました!!
人気のカフェ風パスタレシピ
レビュー
- もっち冷凍のえびいかミックスを使いました。 トッピングに刻みのりと大葉を乗せました。 美味しかったのですが3人分を一気に作ったので、もっとバターと牛乳たっぷりでも良かったかもしれません。次回また作ります♪
- ♥️RISA♥️これは絶品でした♥️ 家族もかなり食べてたのでまた作ります😍
- 羅流2人分を作りました。 タラコの皮を外すのが大変だった(バラバラのタラコを使用した為)以外は簡単に作ることができました。 大変美味しかったです。また、作ります(・∀・)
- anzulove8183人分で作ってみました。 シーフードミックスで作りましたが美味しかった😋
濃厚ソースが絡んだ♪
ほうれん草とベーコンのカルボナーラ3.9
(
121件)たっぷりのほうれん草が食べられるスパゲティを作ります。あっという間にできるので、ランチにぴったり♪牛乳は生クリームにかえるとより濃厚な仕上がりになります。
調理時間
約20分
カロリー
618kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ベーコン ほうれん草 オリーブオイル おろしにんにく 牛乳 卵 粉チーズ 塩 こしょう 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす子供にも大人にも好評でした!カルボナーラ液を半量生クリームにして濃厚にしました。液をフライパンに入れる時、フライパンが熱いと鍋肌から固まってダマになってしまうので早めに火を切ったほうが良いと思いました。スパゲティが茹でたてアツアツならその熱で混ぜるだけでもとろみがつくかもしれません。
- たんさん卵ではなくて卵黄の間違いじゃないですか?カルボナーラ作るの久々過ぎて、レシピそのまま信じて卵2個入れたらボソボソになり失敗しました。
- チロコ最後の工程で、弱火でとろみがつくまで火を通すことが書いてありましたが、これ絶対やり過ぎないほうがいいです! ボロボロに卵が固まり、美味しくなくなるので注意です!! カルボナーラ液が常温になっていて、パスタも茹でたてならば、一旦、火を止めた時点で、絡めるだけでもいいような気がしました。 カルボナーラは、やっぱりなめらかな液が美味しいですよね☆
- ふみふみ手軽に美味しく作れるので何度もリピートしてます。 卵は卵黄のみの方が好みです。 最後、ソースを絡めたら早めに火を止めることをおすすめします。
調理時間
約30分
カロリー
642kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ(リングイネ) 豚ひき肉 なす 玉ねぎ オリーブオイル 茹で汁 塩こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お豆腐だいすき牛豚合い挽き肉で作りました。とても簡単なのに、お店で食べるようなお味になり家族に大好評でした。 パスタが多めの量だったので混ぜ合わせた時に味が薄くなってしまいましたが、レシピ通りゆで汁を加えた上に、ケチャップとウスターソースを適当に追加して味が整いました。定番メニューに加えようと思います♪
- t自分で作ったものなのに感動した美味しさでした。 普通のスパゲティで作りましたがソースが美味しいので問題ないです。 材料が揃えやすくあまり手間がかからない。 また作りたいです。
- あむ美味しかったです。 私が使ったナスが大きかったせいか、3人分でナス2本でも多かったぐらいでした。
- 猫村初めて作ったのですが簡単で美味しく出来たので良かったです!レシピありがとうございます😊🍝
にんにく香る♪
スモークサーモンのクリームパスタ4.0
(
14件)ワンパンで作るので、別茹で不要、洗い物が少なく経済的!スモークサーモンとにんにくの香りが食欲をそそる一品です♪牛乳で作るのでしつこすぎず、程よくコクのある味わいで飽きのこないおいしさです。
調理時間
約30分
カロリー
604kcal
費用目安
700円前後
スパゲティ[1.6mm] スモークサーモン 玉ねぎ マッシュルーム にんにく ピザ用チーズ オリーブオイル 水 牛乳 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるフライパン1つで美味しくできました(^^♪ 洗い物も少なくて最高です!スパゲッティは折らずに入れたので、固まりそうになって焦りましたが、よく混ぜると大丈夫でした!
- はな2人分のパスタをソースのフライパンで茹でたら、ほとんど束のまま固まってしまい、慌てて普通に別で茹でてソースとして使いました。麺が多かったのでしょうか。。
- のん味はとっても美味しいのですが、パスタが固まってしまいます。慌ててフォークでほぐしましたが、ところどころ束のままで食感がいまいちでした。 マッシュルームの代わりにしめじ、小松菜プラスで作りました。
カフェごはんのお供に♪カフェ風ドリンクレシピ
お家でカフェ気分♪
ダルゴナココア4.5
(
12件)コーヒーホイップがおいしいダルゴナラテをココアでアレンジ!休日の朝やティータイムにカフェ気分を味わえます♪ふわっとしたホイップを作るには、植物性の生クリームを使うのがポイントです。
調理時間
約10分
カロリー
200kcal
費用目安
300円前後
純ココア 砂糖 水 植物性ホイップクリーム 牛乳 氷
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🥑簡単に作れて美味しかったです☕️✨
- ぱだんとぉぉぉっても簡単に作れました!! 甘くてすごくおいしい🤤🤤 でも、量が微妙なんですよねぇ、、
- スコーン大好き簡単に出来ました。美味しかった。
- めいピンとても美味しくいただきました♪ ホットにしても、とても美味しいです!
お家でカフェ気分♡
自家製キウイスカッシュ3.8
(
5件)酸味のあるキウイの入ったさっぱりとした炭酸飲料、自家製キウイスカッシュのご紹介です。お家で一手間かけるだけで、ワンランク上の爽やかなドリンクが楽しめます♪ぜひ1度お試しください。
調理時間
約20分
カロリー
42kcal
費用目安
100円前後
キウイ レモン汁 砂糖 炭酸水[無糖] 氷
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よっちゃん爽やかで美味しかったです! レモン汁がなかったので リンゴ酢で代用しましたが美味しくできましたv キウイ好きとしては もう少し濃厚なのが飲みたい所です。
- きゅうりんごスッキリしていて、夏に飲むと夏休みの勉強がはかどりそう
レビュー
- 🐿美味しかったです。 砂糖が入っていないので、入れたほうが甘くて飲みやすいかもしれません。 ただ、レシピが2杯分なんですよね…。 1杯分だろう!と決めつけて2杯分の文字を見落として作ったら、牛乳を入れるときに量が多すぎてびっくりしました。 ドリンクを作るときは1人用にせよ、2人用にせよ1つのコップに入れるのは1杯分だと思うので、1杯分の量を書いておいてくださるとよりありがたいです。
- pchan手間がかかる割に… でした 見た目が可愛かったので、作りましたが 甘みが足りなくてチョコレートシロップが余ったので、たっぷりかけました ちょっと残念です