
【粉寒天の活用レシピ】おかずもおやつも!人気アレンジ25選
作成日: 2022/12/01
更新日: 2025/08/01
粉寒天をつかった料理といえば真っ先にスイーツのレシピが思い浮かぶと思います。
実は粉寒天はおかずにつかっても美味しくいただけます!今回は粉寒天を使用した定番のスイーツからおかずのレシピを24本ご紹介します!
ぜひ粉寒天が余っている方はお試しください!
目次
- 【おやつ】
- つるんと優しい♪みかん牛乳寒天
- 水を固めるだけ!?究極の水ゼリー
- さっぱり和菓子♪水ようかん
- つるっとおいしい♪牛乳寒天
- つるんとした喉ごし♡寒天プリン
- ビー玉みたいでかわいい♪寒天で作る九龍球
- 粉寒天で簡単!栗のようかん
- きゅんと甘酸っぱい♡いちごミルク寒天
- 甘さ控えめ♪寒天でコーヒーゼリー
- 寒天でお手軽!芋ようかん
- 食べる宇宙?!ギャラクシー寒天
- 市販のジュースで簡単♪ひとくちジュース寒天
- つるっとおいしい!桃のシンプル寒天
- 製氷皿で作る♪あんこ玉寒天
- かき氷シロップで作る!カラフルさわやか寒天
- つるっとおいしい♪豆乳抹茶寒天
- 製氷皿で作る!ひとくちスイカ寒天
- つるっと爽やか!シンプルヨーグルト寒天
- ほっこり和スイーツ♪あずきミルク寒天 抹茶ソース
- 【おかず】
【おやつ】
つるんと優しい♪
みかん牛乳寒天牛乳寒天とみかん缶を合わせた優しい味わいの寒天です!ゼリーと違って少し硬めの食感です。ちょっとしたデザートやおやつにぴったり♪材料も少なく簡単に作れます。
水を固めるだけ!?
究極の水ゼリー無色透明なかわいい新感覚ゼリーを紹介します♡ わらび餅のような食感と黒蜜の風味がたまらない! さっぱりとしていて見た目も涼やかです!
さっぱり和菓子♪
水ようかんすっきりとした甘さが人気の水ようかんの作り方をご紹介。砂糖とこしあんを寒天で固めるだけなので、とっても簡単。手作りならではの素朴な味わいが楽しめます。水ようかんといえば夏の風物詩ですが、福井県では冬にこたつで食べるのが人気だとか♪ぜひ試してみてください。
つるっとおいしい♪
牛乳寒天牛乳で作るシンプルな寒天レシピをご紹介♪型も牛乳パックを使うのでとってもお手軽!どこか懐かしい味わいのおやつです。お好みのフルーツを添えたりやソースをかけてお召し上がりください。
つるんとした喉ごし♡
寒天プリン寒天を使って作る、プリンのレシピのご紹介です。オーブンで焼く必要がないので簡単に作れます!無性にプリンが食べたくなったときでもパパッと作れるオススメのレシピです♪
ビー玉みたいでかわいい♪
寒天で作る九龍球丸型に固めたゼリーが見た目もかわいくおもてなしにもぴったり♪自宅でお手軽に作れるように、手に入りやすい寒天で作るレシピをご紹介します。中に入れるフルーツやシロップはお好みでアレンジしてみてください!※5歳以下の子どもは小さくて丸い形状のものや噛み切りづらいものは、窒息の懸念があるため食べさせないようご注意ください。
粉寒天で簡単!
栗のようかん蒸し器がなくても作れる! 秋らしく栗を使ったようかんです♪ おもてなしにもおすすめですよ!
きゅんと甘酸っぱい♡
いちごミルク寒天いちごの断面がずらっと並ぶ姿が可愛らしい、簡単おやつをご紹介♪フレッシュないちごを煮て作るミルク寒天は、つぶつぶとした食感が残って上品な甘酸っぱさに仕上がります。いちごは小粒のものがおすすめです。
甘さ控えめ♪
寒天でコーヒーゼリーコーヒーの苦味と練乳ソースが絶品です。寒天はしっかり煮立たせてきちんと溶かしましょう。ソースの量で甘さを調整できるのがおすすめです。
寒天でお手軽!
芋ようかん素朴な味わいが楽しめる芋ようかんの作り方をご紹介♪このレシピでは豆乳を使い、こし器を使わずに芋の食感を残した仕上がりです。特別な道具を必要とせず、簡単に作れるのが人気のポイント♪
食べる宇宙?!
ギャラクシー寒天かき氷シロップの赤と青と寒天を使って 作り出す一口サイズのきらきら寒天! 銀河みたいな見た目に子供もうっとり♡
市販のジュースで簡単♪
ひとくちジュース寒天ひんやりおいしい寒天デザートレシピをご紹介!製氷皿で作るので一口サイズで見た目もかわいく仕上がります。つるんと食べられるので食後のデザートにもぴったりです♪お好みのジュースで作ってみてください。
つるっとおいしい!
桃のシンプル寒天桃のおいしさがぎゅっと詰まった寒天レシピをご紹介♪つるっと食感がおいしい!シンプルな材料でとっても簡単に作ることができます。おやつや食後のデザートにいかがですか?
製氷皿で作る♪
あんこ玉寒天カラフルなあんこ玉を寒天でコーティングしてかわいらしい和菓子に仕上げました♪敬老の日のプレゼントやお茶菓子におすすめです。あん玉はしっかり冷やしてから使いましょう。
かき氷シロップで作る!
カラフルさわやか寒天かき氷シロップで作るカラフルな寒天を、乳酸菌飲料の寒天で閉じ込めて作るかわいいひんやりデザートをご紹介します。切った断面がとってもきれい♪おもてなしや特別な日のにもぴったりの一品です。
つるっとおいしい♪
豆乳抹茶寒天豆乳と寒天で作る簡単ひんやりデザートをご紹介♪抹茶のほろ苦さがアクセントになってペロリと食べられます。豆乳で作るのであっさりとしていて、食後のデザートや小腹が空いた時のおやつにぴったりです!
製氷皿で作る!
ひとくちスイカ寒天みずみずしいスイカの食感がアクセント!さっぱりとしているので、食後のデザートやお口直しにもぴったりです♪シンプルな味わいの寒天がスイカのおいしさを引き立てます。
つるっと爽やか!
シンプルヨーグルト寒天寒天を使った簡単デザートレシピをご紹介します♪ヨーグルトの酸味がさわやかな味わいです。つるっと食べられるので、食後のデザートにぴったり!季節のフルーツを入れたりアレンジしても楽しめます。
ほっこり和スイーツ♪
あずきミルク寒天 抹茶ソース緑鮮やかな抹茶ソースが美味しさを引き立てる♪ たっぷり入ったゆであずきで満足感のあるデザートです! つるっと美味しい食感をお楽しください!
【おかず】
かんたんオシャレ!
野菜のテリーヌテリーヌは野菜、肉、魚介などいろんな具材で作られるものがありますが、今回は野菜を使ったテリーヌをご紹介!フランス料理に出てくるので難しいと思いがちですが、自宅でも簡単に作れます。野菜の切り方を変えると出来上がりの断面を変えられたり、詰める具材を変えるだけでもアレンジもできます。おもてなしにもぴったりで、食卓の華になること間違いなし!
ひんやり美味しい♪
かにかまぼこと卵の寒天寄せ中華風スープを寒天で固めてお箸で食べられるおかずに! 枝豆やとうもろこしなど、お好みで季節の野菜を彩りで加えても◎ 見た目もきれいでおもてなしにもおすすめです!
ひんやりつるっと♪
寒天ポテトサラダポテトサラダを寒天で固めておしゃれに変身! お子様にも喜ばれること間違いなし! お好みで粒マスタードを添えても美味しいです♪
つめたく冷やして♪
そうめんゼリー色鮮やかで涼しげな一品です。おもてなしにもおすすめ!パプリカやコーン、かにかまぼこなどお好みの具材でもお作りいただけます♪
ぷるんとカワイイ♪
えびとブロッコリーの洋風寒天寄せ見た目が涼しげな寒天寄せです。 エビとコーンの甘みがおいしい! 食欲がなくても食べやすいです♪
見た目も味も爽やか♪
枝豆としいたけの寒天寄せ様々な具材の食感が楽しめる一品です♪ 暑い日にピッタリ! とっても簡単に短時間でできちゃいます!