
【カレーのレパートリー】じゃがいもなしの作り方♪人気レシピ20選
作成日: 2022/12/01
更新日: 2024/11/07
じゃがいもなしでも大丈夫♪カレーのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。キーマカレーやバターチキンカレー、ラタトゥイユカレーなど20本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください!
【人気上昇!】ジャガイモなしのカレーレシピ
卵を絡めて♪
キーマカレー人気の絶品キーマカレーをご紹介します。キーマカレーは煮込む必要がないので、カレーが食べたい時にさっと簡単に作れるのがうれしいですね♪合びき肉は、牛、豚、鶏、サバ缶などお好きなものでお作りいただけます。なすやトマトなどの夏野菜を使ったり、チーズをトッピングしてアレンジしても美味しくいただけます!辛いのがお好きな方はスパイスを入れると本格的な味に近づきます。
レビュー
- ちょこカレー粉がないので、カレールーを2かけ入れて、コンソメは入れませんでした。簡単でとても美味しいですが、辛いのが好きなので次はカレールー辛口で作ってみます。
- my温泉卵無しですが、作ってみました。 とても簡単で美味しかったです! カレールウを使わないので、洗い物も楽で良いです。
- ことりブロック肉を、小さめに切って代用しました。小さくても、「お肉を食べてる感」があります。 次回は、塩は入れずに作ろうと思います。結構辛めです。
- しほ子すごく簡単にできました! ものすごく美味しいと彼に褒められました! カレー粉、小さじ1程度多めにして 塩を半分ほどにしました☆ 卵はティファールでお湯を沸かして その中に放置して温泉卵にしました( ‘ ᵕ ‘ ) また作ろうと思います♪
食べ応えバッチリ!
キャベツカレーキャベツの旨味、甘みがギュッと詰まったカレーライスはいかがですか?具材がたっぷりと入った大満足の一品です♪
レビュー
- ぴんくふぇありーにんじんがあまり好きではないので、このキャベツカレーは好きかも❣️簡単にできました😊美味しかったです👍
- トッチー人参を入れました。 美味しかったです。
- こぶんがたっぷりキャベツの甘みを感じられるカレー! 作り方簡単で助かります😁
- デリデリキャベツはカレーに合うのかと思ってたけど美味しかったです!
簡単だけど本格的♪
バターチキンカレー東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 自宅で手軽にバターチキンカレーが作れます!自宅でもお店のような味が楽しめます♪酸味の抑えたい場合はトマト缶の水分を飛ばし、仕上げにバターを足してお試しください。
レビュー
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦うちも水は入れなくて良かったかな…と。皆さんおっしゃっているとおり【水分】と【酸味】を好みに調整出来るかがカギだと思います。 ルーではなくカレー粉で作るレシピを探していたので助かりました。
- s初挑戦:ルーを使わずに作る
- バナナ料理下手な私でも簡単に出来ました! レビューでトマトの酸味が強いと言われてた方が何名かいたので、弱火で長時間煮込んで酸味を飛ばすことを意識したのと、4人前でトマト缶は1個にした所、酸味も程よくコクがあって美味しかったです! 父の日のお祝いで作ったところ家族みんなで好評でした! 簡単なのでまた作ってみようと思います!
- dice-k初めて作りましたが、意外と簡単でした。 お肉は、とりむね肉でさっぱりとした感じにしました。漬け込む時間をもう少し長くしてもいいかなぁと思います。 カットするときに、お肉に包丁で突いて染みやすくしました。 今回はごろっと感を出したかったのでぶつ切りにしましたが、厚目にそぎ切りしてもいいと思います。 カレー粉は『Hachi 純カレー』を使用。 もう少しカレー粉を多くするか、スパイスを足していいと思います。 漬け込んだお肉を鍋に移す時にプラスで 『ガラムマサラ』を小さじ1/2くらい(お好みで調整)入れました。 ナンを作ろうと思いましたが、玄米を冷凍していたので、玄米ごはんにしました。 感覚的に漬け込むお肉は倍の400gまではこのレシピで大丈夫かなと思います。
【鶏肉】ジャガイモなしのカレーレシピ
お手軽に作れる!
牛乳とバターのチキンカレーヨーグルト、生クリームを使わずに!鶏肉の旨味と玉ねぎの甘みが詰まった一品です。じっくり煮ることで、鶏肉が柔らかく仕上がります♪
レビュー
- ウメッシュさん牛乳の分離が気になる方は牛乳をレンジでひと煮立ちさせて膜取ったらいい感じですよ!
- ももほーらん懐かしい味だと誉めてもらえました! 牛乳分離するだろうな~と思って心配でしたが、あまり見た目では気にならないし、だからこそまろやかで美味しくいただけました。ありがとうございます🥰
- you玉ねぎが苦手なので、みじん切りにして飴色まで炒めて作りました🙋♀️ 生クリームやヨーグルトなしでこんなにマイルドなバターチキンカレーが作れるなんて、驚きでした!😳 家族からも凄く美味しいと好評でした😋 また作ります🌟
- まーやん思っていたよりも簡単に作れました!バターを多めに入れたらコクが出てとても美味しかったです!
マイルドな味わい♪
鶏むねバターチキンカレー甘くてスパイシーなバターチキンカレーを鶏むね肉でさっぱり食べやすく作ります。まろやかで濃厚な味はご飯にもぴったり!しっかり丁寧に作るから本格的な味わいです。鶏もも肉でも代用可能です♪
レビュー
- Marika少し時間がかかりましたが、カレーが大好きな彼が喜んでくれました! 私は量を半分にして2人前作ってみました! 得意料理になりそうです!^^
- maoカレーライスは今まで一度も作った事無かったのですが バターチキンカレーは好きなので、 初めて作ってみました🍳 作りやすく、少々トマトの酸味が強い気がしましたが まろやかでコクのある味わいがとても美味しかったです☺️
- biscotteバターチキンカレーのレシピは色々ありますが、今までで材料、手順共に一番作りやすかったと思います。 倍で作りましたが、他の方のレビューにもあるように少ないのか??、3人で少な目丁度良い量でした。 クミンライスで!
- あやあや簡単に出きるし、今の時期に食欲わきます。
野菜たっぷり!
ラタトゥイユカレー野菜の旨みがつまった無水カレー! ピーマン・なすも細かく刻んであるから食べやすく、子どもにたくさん野菜を食べて欲しい時にはおすすめのレシピです♪
レビュー
- ぽんみえズッキーニが並ぶようになるとリピートしてます。毎回、パプリカかナスの大きさを見て減らし、エリンギを足して作っています。今回、ぶなしめじを足しましたが、エリンギの方が形、大きさを他の野菜と揃えて切りやすく、見た目や味の均一さなどよいように感じました! 追記:もう作り続けて3年です…子どもも大きくなり、野菜も大きめに切っています!
- ルノー美味しく出来ました! 思ったより早く作れたのも良いですね。
- K野菜たっぷりで美味しいです!
- せれぬん私はカレー粉を持ってないので カレールゥ半箱を使用しました! めちゃくちゃ美味しくて家族にも評判で何回も作ってます!!!
うまみ感じる♪
トマトピューレで作るスパイスカレートマトピューレを使って作るチキンのスパイスカレーのご紹介です。トマトピューレを使うことで、トマトのうまみがしっかりと感じられます♪スパイシーな香りが食欲をそそり、ヨーグルトの効果でまろやかな仕上がりになっています。
レビュー
- さくもも本当に美味しくて、何回も何回もリピートして作ってます。 スパイスさえ揃えてしまえば、材料は鶏肉と玉ねぎとヨーグルトとトマトピューレだけです。 私は水を少量にしてカットトマト缶で作りました。余ったきのことか入れたりしても美味しいです。 レシピより玉ねぎは多目、水の量を少な目にした方がとろみがあって良いと思います。 お店で出てくるような味がおうちで食べれるので、オススメです。
- 花子ヨーグルトとトマトピューレの酸味とスパイスが効いていて本場のカレーみたいでした。コクはケチャップで足せば良いと思います。我が家はレシピ通りで好評でした。肉ではなく豆でも合うと思います。また作ります。
- ばびる鶏肉は600g、玉ねぎは大1個+小1個、スパイスは2倍強で4人分作りました。トマトピューレでなくカットトマト缶1缶400gを使い、水はほとんど足しませんでした。サラサラになり過ぎず美味しかったですが、少しトマトの酸味が強かった気がします。
- みーたんさつまいも、人参、マッシュルームを加えて作ってみました。たまに行くスパイスカレー店のお味に近づけた感じがしました!
【合いびき肉】ジャガイモなしのカレーレシピ
スパイスたっぷり!
基本のドライカレーカレーの中でも人気のドライカレーの作り方をご紹介!野菜をたっぷり使い、市販のカレールーを使わずに簡単に作ります♪りんごジュースを加えることで子供も食べやすく、まろやかな味に!具材にピーマンやコーンを入れてアレンジも可能です!
レビュー
- ぽんこつ初めてドライカレー作りました!! 私はりんごジュースは使わず、薄力粉大さじ1に対して水を100CCにして、カレー粉を大さじ三加えました。辛いのが好きなのでいい感じの辛さになってめっちゃ美味しい😭💓シャバシャバにもならなくて、普通のカレーより好きかもしれない\(◡̈)/夏にはピッタリなご飯ができました
- あんカレー粉は使わずカレーのルーを1/2ほど使って作りました🍛カレー粉がない時はカレーのルーでもおすすめです!
- ばびる豚ひき肉200g、牛ひき肉200g、玉ねぎ2個、にんじん1本、ピーマン2個、調味料ほぼ2倍、レビューを参考にリンゴジュースの代わりに水400g、で4人分作りました。野菜をみじん切りにするのが手間ですが、美味しくできました。水を少し少なめにすると煮詰める時間が減らせそうなので、次回やってみます。 (追記:合わせ調味料とありますが、映像ではバラバラに投入しているので、表記が間違っていると思います)
- なおらいおん美味しかったです^ ^りんごジュースは半量にしました!赤ちゃんの飲みきれなかったりんごジュースを活用できてちょうどよかったです! 普通のカレーより時短で良いです⭐︎
うまみたっぷり♪
トマトとほうれん草のキーマカレー野菜もたっぷり食べられるヘルシーカレー♪野菜嫌いなお子様にもおすすめです!カレー粉がない場合はカレールウでも代用OK!
レビュー
- やきおキーマカレー初めて作ったんですけど本当に失敗しなかったしめちゃくちゃ美味しかったです。また作ります。
- Yokoトマトが少なかったので、ナスを加えてみました。 めちゃうまでした。
- sa_トマト缶と冷凍の野菜ミックスを使って時短に!トマト缶の水分があるので水は1/2程度でok!初めてのキーマカレーでしたが、割とぱぱっと簡単に作れる+こんなに美味しいんだ!と感激しました〜!✨いつも甘口カレーしさ食べれない私でも、カレー粉少なめ、砂糖少し多めに入れて美味しく食べれました。卵は練習が必要。。また作ります!
- DZO2倍の分量で作りました。 カレーは全般食欲をそそりますが、このキーマカレーもまたクセになる美味しさです! 塩はクレイジーソルトを使い、最後にしょっぱ味を調整しました。 また辛さが少し物足りなかったので、チリペッパーで補いました。 また作ろうと思います。
【豚肉】ジャガイモなしのカレーレシピ
ごはんが進む!
豚こまとナスのカレー豚肉の旨味と、トマト缶の酸味がよく合う!なすがジューシーな、また作りたくなること間違いなしのカレーです♪
レビュー
- まゆこ冷蔵庫の中身整理のために、玉ねぎ多めのにんじんとまいたけも入れた🙂 ナスとろとろでおいしい☺️
- 卵かけrice簡単でおいしかったです! 夫がおいしい!ともりもり食べてくれました。
- にゃんにゃんめちゃうま。 ま、カレーなんで。。 豚こまが1番美味しいのはカレーかな、やっぱ。^ ^
- ぴぴトマト缶入れるだけで高級感が出た気がします🥺🥺🥺 色々アレンジもできそうだし、大量に使って保存しても飽きが来ないと思いました👍 カレーよりこっちの方が好きになりました😎 今度からはカレー=このカレーを作りたいと思います💜
旨味が凝縮!
ミニトマトとナスのカレーミニトマトをたっぷりと使ったカレーのご紹介♪ミニトマトの旨味と酸味がくせになる味わいです。とろっと柔らかいなすも絶品です!
レビュー
- ばびる田舎から送られて来た大量のナスとプチトマトを消費するべく4人分作りました。煮込む際にコンソメを少し足して、レビューを参考に水は気持ち少なめ。とても美味しかったです。カレーのバリエーションが一つ増えました。
- 花嫁修業頑張ります!ほんとに美味しく出来ました! 4人分で増やしたので水の量を300ccから600ccに増やしてルーを6個入れました! 具材が最強でした( ¨̮ )︎︎♡ 夏に食べるのに丁度いいです!
- たかゆきミニトマトの酸味がいい感じ。ナスも柔らかくて良き。
- 韓国料理美味しかったです!また作ります!
15分ですぐできる♪
キャベツとひき肉のチーズカレー一人暮らしの人におすすめの簡単チーズカレーのご紹介です♪キャベツの甘みとシャキシャキ食感が楽しめる一品。食材は冷蔵庫に余ったものを使ってアレンジ自在です。ぜひ時間のない日に作ってみてください♪
レビュー
- かずとても美味しかったです。 2人分を作りましたが、キャベツの水分か少し薄くなったように思えたので水はもう少し少なくても良いと思います。
- にこまこすレシピ通りでも美味しいですが、えのきを入れると旨みが加わって最高です! まるごと1束でも問題ないのですが、フライパンでの扱いやすさを考えると半分でもいいかなと!
- kルーが少なかったので水250g、ルー1.5かけで作りました。チーズがまろやかで美味しかったです。リピします。
- すまいるおばちゃんカレーライスとしてではなく、キャベツのカレーチーズ炒め?としてよく作っています。ライスに乗せずにおかずとしてってことで。 キャベツはかなり多め。キャベツの量によってカレールゥは1かけだったり2かけにしたり。水は入れたほうがルゥが溶けやすくなって全体に味がまわりやすいと思います。チーズは適当。 カレー味はみんなが食べやすく好きな味…。芯に近い部分でも、水を入れてちょっと煮る感じになるので、美味しく食べれます。
レンジで簡単♪
オムキーマカレーひき肉を使ったキーマカレーはレンジ加熱でも火が通りやすいので作りやすい♪レンジで作ったとは思えないトロトロのスクランブルエッグをかけてお召し上がりください!スクランブルエッグのおかげでマイルドな味わいがプラスされ、ごはんが止まらないおいしさです♪
レビュー
- んりぽみひき肉270gと玉ねぎ1/2と長ナス1本使って作りました!調味料は3人分の分量でしたが、水は気持ち少なめで良いと思います! 夜ご飯で残ってしまったので、次の日に食パンをトーストしてマーガリンを塗って、ドライカレーを乗せて食べましたが美味しかったです! 私は卵にバターを入れると甘すぎた感じがしたので、次に作るときはちょっと少なくするか、バターではなく卵1個に対して砂糖小さじ1と塩少々(私のいつもの卵焼きの分量)入れてまた作りたいです!
- はぎこ量多めにしたのでお肉はフライパンで。混ぜるだけで簡単です!卵もふわふわにできました♡
- こっとんフライパンで作った!味が薄かったらカレー粉で調整すると良きでした!🙆🏻♀️ 簡単だったし美味しかったです💗
- けー倍量にして2人分作りました。簡単で美味しいです! 卵はレシピ通りの時間だと我が家のレンジでは 火が通り過ぎるので様子を見ながら少し短めにしました。╭( ・ㅂ・)و ̑̑
カレールウで簡単!
なすとひき肉のカレーなす、玉ねぎ、豚ひき肉を使ったカレーのご紹介です。みじん切りの玉ねぎとひき肉を使うことで短い煮込み時間で作れ、カレールウを使えば味付けも簡単♪味のしみたとろっと食感のなすが人気の一品です!炒めるタイミングでお好みのスパイスを加えてもおいしくいただけます。
レビュー
- ひつじちょっと水分多かったかも? でも美味しく出来ました!
- こぶんが作り方簡単で時間もかからず美味しいカレーができました! カレールーを3個にして、コンソメ小さじ1、ケチャップ大さじ1を投入しました😊 なすがトロトロっとしてとても美味しかった😋
- KEIKO簡単に作れて助かりました。
- ひろちゃん忙しい時に、すぐに簡単に作れるので、お気に入りです^_^
お蕎麦屋さんのカレーをご自宅で!
豚バラとねぎの和風カレーお蕎麦屋さんで食べるような和風のカレーを作ってみましょう。玉ねぎの代わりにねぎをたっぷり使い、より和風に仕上げます!めんつゆを加えると、どこかホッとする和風カレーの出来上がりです♪
レビュー
- そんにゃんごぼうがなかったので、にんじんと玉ねぎを入れちゃいました。 とっても美味しかったです! 後乗せのネギとの相性とっても良かったです。
- かおり別レシピの新生姜の炊き込みご飯(薄味にして)にかけました。 ごぼうの風味がとてもいいです。 赤缶カレー一袋です。
- こぶんがごぼうとネギで本当に和風カレーになりました! カレーうどんにしても美味しそうです😊
- おデブパパパパでも簡単にできました。 ゴボウが面倒かったのでキノコをプラス、 片栗粉のストックが少なくカレー汁でしたが美味しかったです🍛
さっぱりおいしい♪
きのことトマトの和風カレーめんつゆを使った簡単和風カレー!火が通りやすい材料で作るので、短時間で出来上がります♪きのこの種類を増やすとさらに深い味わいになります。
レビュー
- とまるみミニトマト嫌いな家族のために、ミニトマトはつぶして隠し味に。 平日、仕事終わりにパパッと作れて、余りがちな食材を消費でき、栄養満点で美味しい!
- まっちゃんビールに合いますね 夏は😁 トマトジュース 入れるとさらに美味しいです。
- こぶんがお肉が無くて代わりにウインナーを入れました😊 とろみが無さそうだったので片栗粉大さじ1/2を入れたらいい具合のとろみになりました 和風の優しい味のカレーでした!
- mako1人前で作りました。旨味があって、あっさりしています。
【DELISH KITCHEN おすすめ】ジャガイモなしのカレーレシピ
トマト缶で作る♪
無水シーフードカレー水を加えずにトマト缶を使って作るので、食材の旨味が引き立ちます♪シーフードミックスは炒めてから煮込むことで臭みがなくなり、食べやすくなります。具材は火の通りやすい食材を選ぶことで煮る時間を短縮できます!
レビュー
- 夕飯を作る小6主婦!う、、美味い! 小3の私が作れるほど簡単で美味しかったです♪♪ 私は玉ねぎが嫌いなのですが 玉ねぎ全っ然平気で食べれます! これだったらお子様も食べられそうです♪ 他の方のレビューを見ると水を入れた方が良い と書いてあったので50ccくらい水を入れたら 柔らかくなって食べやすくなりました! (倍量で作りました) マッシュルームが足りなかったので、 しめじで代用しました。 カレールウも足りなかったので 辛いカレールウも入ってます。 少し辛くて美味しかったです! トマト缶の種類によってカレーの硬さは変わると思います。 でもトマト少し多い? 倍量で作ったからかな? 後、お水は回しながら入れると良いですよ。
- ハッピーさん美味しく出来ました。酸味が効いていて星5の味です。お肉入りのカレーより美味しいです。また作りたいですね。シーフードミックスと後海老2Lサイズを4つ加えました。分量も200g位にしました。にんにくも多めにしました。後カレー味を出したくてカレー粉を小さじ1入れました。なので水を50cc位入れました。分量はかさ増ししたければ適当で良いと思います。 私としては肉入りのカレーよりイケる味になりましたね。トマト缶を使ってるから酸味が効いて美味しかったです。
- 彗星シーフードミックスがなかったので、豚肉で代用しました トマトの酸味で食欲が刺激されます
- かおりカンタンで美味しい! マッシュルームの代わりに、椎茸と舞茸。しばらく蓋しておいていたら、開けた時にフタの水滴がだらーとでて、それて水分はよし(笑)
電子レンジでパパッと!
レンジツナカレー1人分のカレーもレンジなら簡単に作れる♪材料をどんどん加え混ぜてレンジでチンするだけという手軽さです。常備できるツナ缶を使用するので、思い立ったときにいつでも!一人暮らしの方におすすめのレシピです。
レビュー
- ユキ簡単でアレンジとかもきくので良いですね。 作り置きがないとき、急にかレー食べたいってなってもすぐできるので楽です
- 亜矢ちゃんもう何回もリピしてます。具材をアレンジしたり、残り野菜で作ったり。我が家はハウスバーモントカレーの甘口。ですがちゃんと美味しく出来ました。バターが多過ぎると、ルゥの味を殺してしまうから、ルゥ6カケ(一箱の半量=6皿分)でバター又はマーガリン28g以内。人参やジャガイモを使用する時は細かめに切って、バター➕水分でレンジ時間長め(必ず竹串で柔らかくなったかチェック)。白菜等の水分が出る物は塩揉みするかルゥ多め。直径20㌢の耐熱ボウルに6皿分丁度。水は500cc。ソースはウスターソースに変更。ケチャとソースは小さじ2.5ずつ。ケチャとウスター加えたら一気に味にコクが。我が家はこのやり方で定番決定です。
- ゲンツナ缶→鯖水煮缶(正味50g)で代用。 缶汁は1缶分を水と足して入れちゃいました。 ツナ缶でやった事ないんで違いはわかりませんが、鯖缶でも普通にアリでした(あ、でも缶汁はしょっぱいので水だけの方がいいかも…笑) 鯖缶好きな方は試してみて下さい笑
- あにょん簡単だし、すごい美味しかったです´・ᴗ・` ツナも味が出ててすごい美味しい! パセリとチーズも追加してみました!!
カレールウを使って作る!
ソーセージとコーンのカレー子どもが大好きなものを詰め込んだカレーレシピです♪材料は小さく切って食べやすいよう工夫しました。カレールウを使うのでとっても簡単に作れるのも嬉しいポイント。喜んでくれること間違いなしです!
レビュー
- ぽむコーンなしで! 美味しかったです✨✨
市販のルウで作る!
欧風カレー欧風カレーとは日本生まれのカレーで、スパイシーさの中に甘味を感じ、まろやかで味わい深いのが特徴です。ペーストにした野菜や果物の甘味と、肉から出る旨味を使って煮込みます。喫茶店や洋食屋さんで出てくるような、ワンランク上のカレーをぜひお試しください♪
レビュー
- aya-ka美味しかったです。 ちょっとニンニクが強い感じありましたが、 主人が野菜嫌いなので ペーストだと沢山取れるのでよかったです。 ウズラ卵トッピングしました。