DELISH KITCHEN

お蕎麦屋さんのカレーをご自宅で!

豚バラとねぎの和風カレー

4.3

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    797kcal

  • 費用目安

    700前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お蕎麦屋さんで食べるような和風のカレーを作ってみましょう。玉ねぎの代わりにねぎをたっぷり使い、より和風に仕上げます!めんつゆを加えると、どこかホッとする和風カレーの出来上がりです♪

材料 【2人分】

  • あたたかいごはんお茶碗2杯(300g)
  • 豚バラ薄切り肉 180g
  • 長ねぎ 1本
  • ごぼう 1/3本(80g)
  • カレールウ2かけ(40g)
  • めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
  • 500cc
  • 水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1
  • 大さじ1

手順

  1. 1

    ねぎ(白い部分)は斜め薄切りにする。ねぎ(青い部分)は小口切りにする。ごぼうはささがきにして、水にさらして水気を切る。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに豚肉を入れて熱し、油が出てくるまで弱火で炒める。

  4. 4

    ねぎ(白い部分)、ごぼうを加えて油がまわるまで中火で炒める。

  5. 5

    水、めんつゆを加えて煮立たせ、ふたをして弱火で5分煮る。火を止めて、カレールウを加えて溶かす。再び中火で熱し、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    器にあたたかいごはんを盛り、5をかけ、ねぎ(青い部分)をちらす。

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 夏のそうめん9連投の迷采配

    お蕎麦屋さんのカレーがお手軽に出来ました🎵 ものによってはめんつゆだけではお出汁感が足りないこともあるので、気になったら顆粒の和風出汁を入れて調整すると香り高くなります! 普通のカレーと違って煮込む時間が無いので、手早く作れます😋 また、カレールーが少なくお鍋やお皿にカレーソースがこびりつかず、洗い物が格段に楽です👍 ゴボウの代わりにレンコンを入れてみましたが、歯触りがよりあって美味しかったです。 じゃがいもも、レンチンしておけば十分いけます!
  • おデブパパ

    パパでも簡単にできました。 ゴボウが面倒かったのでキノコをプラス、 片栗粉のストックが少なくカレー汁でしたが美味しかったです🍛
  • まい

    倍量でつくりました!めんつゆ2倍+大さじ1多めにしました。ごぼうなし、舞茸人参茄子を追加◎食べごたえあり、さらりとしたカレーで、お蕎麦屋さんのカレーのいい匂い…!カレー好きのパパもあまり好きじゃない私も、好みでした♪
  • タラリラりん

    最後のネギちらしは絶対必要 一気にお店感がでて良しです。 シャビカレーはマイブームなので また作りたいです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ