
使い方いろいろ!れんこんの主食・主菜レシピ21選
作成日: 2023/01/01
れんこんを使った主食や主菜レシピを簡単動画でご紹介。ご飯ものからおかずやおつまみまで21選です。ぜひお試しください。
【ご飯・麺】れんこんの主食
調理時間
約40分
カロリー
560kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 れんこん 玉ねぎ にんじん サラダ油 おろししょうが おろしにんにく 酒 塩 カレー粉 ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さかなレンコンが少なめだったので、小松菜とオクラを追加してみました。野菜を刻むのが大変でしたが、味付けはとても美味しかったです😋
- みどりみ切る手間はありますが、蓮根のシャキシャキを活かせる。カレー粉を最後に一振りすると風味がマシ旨い
- ミミさん簡単に作れて、レンコンシャキシャキで美味しかったです。また作ろうと思います。
- ぷぷ食材倍量で作りましたが、調味料も倍量でぴったりでした❤️レンコンがしゃきしゃき〜😆💕 バーモント甘口のカレー粉で、子供たちもパクパク食べてくれました☺️!
時間のないときにおすすめ♪
れんこんと鶏の炊き込みご飯風-
(
2件)余ったごはんを活用して手早くできる炊き込みご飯風レシピ♪れんこんのシャキシャキ食感が楽しめます。きのこやにんじんなどを加えてもまた違ったおいしさに。
調理時間
約15分
カロリー
440kcal
費用目安
400円前後
ごはん 鶏もも肉 れんこん しめじ 三つ葉 サラダ油 おろししょうが 白いりごま 酒 みりん しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もっさん鶏モモとしめじがなく豚バラ、えのきで作りましたがとてもおいしかったです!また作ります。
調理時間
約20分
カロリー
719kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ベーコン れんこん 水菜 にんにく オリーブオイル めんつゆ[3倍濃縮] 有塩バター 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふむろやれんこんを使ったパスタを探してたので、冷蔵庫にある食材でパパッと作れるこのレシピはとても有り難かったです! (ちなみにベーコンの代わりにソーセージを使いました) 味付けは若干薄めな気がしたので、醤油をまわし入れて和えました。 また作りたいと思います(^^)
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです 食べるときにブラックペッパーをかけました
- emaruレンコンのシャキッとした食感とバター・麺つゆの和風味がクセになります! うちの麺つゆが2倍濃縮なので、少し醤油を足しました。 ワインも進みました🍷
- みやすほスライサーなく手切りにしたら分厚くカリカリにならなかったです。味は少し足しました。
【炒め物・揚げ物】れんこんの主菜
旨味たっぷり♪
肉味噌れんこん4.5
(
338件)ごはんのおかずにぴったりな一品のご紹介です!シャキシャキのれんこんと甘辛い肉味噌が相性抜群!止まらないおいしさにおかわり必須!一品プラスで食卓が華やかになります♪
調理時間
約20分
カロリー
287kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 れんこん サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さゆ見栄えが良くて弁当に重宝してます
- Kittyジューシーな肉とシャキシャキれんこんの相性抜群です。 今回はソフト麺と一緒にいただきました。 子供でも食べやすい味だと思います。
- 料理上手になりたい美味しくてやめられない! もう何度もリピートしてます♪
- yuri肉味噌がシャキシャキのレンコンに絡んで、とても美味しいです。ご飯を食べ過ぎてしまいます。 旬の季節にはリピ決定です。
フライパンで簡単!
豚肉とレンコンの甘酢炒め3.8
(
6件)豚肉とレンコンを使った炒め物レシピのご紹介♪豚肉は酒と片栗粉で揉み込むことで柔らかくなり、味が絡みやすくなります!七味唐辛子などをふってピリ辛にアレンジするのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
483kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 れんこん いんげん 酒 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんたんママたんインゲンなかったので、冷蔵庫にあったオクラを使いました。しっかりとした味でおいしかったです
- すずめ美味しかったです。次の日のお弁当のおかずにも使おうと思って、倍の量を作りました。れんこんに火が通るように蓋をして少し蒸しました。お弁当箱に入れるとき、れんこんを半分に切りました。
調理時間
約15分
カロリー
445kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 れんこん 玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 塩こしょう 片栗粉 ポン酢しょうゆ マヨネーズ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヒロー初めて作りましたが、いい感じに作れました! レンコンのシャキシャキ感もいいですし、味付けもご飯が進む味付けで満足のレシピです☆
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- snowy簡単で美味しかったです! 玉ねぎがなかったので冷凍のレンコンだけで作りましたがあっという間にできて美味しかった〜❤️
- PANだ美味しかったです。れんこんのサクサク感が良かったです。マヨポン酢はご飯に合いますね。
調理時間
約30分
カロリー
241kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉[もも] れんこん 大葉 サラダ油 ポン酢しょうゆ 酒 おろししょうが 片栗粉 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこれんこんが沢山あったので、れんこんは倍量入れました。ちゃんと固まってくれました。 シャキシャキで美味しくできました。 子供はポン酢が苦手なので 焼肉のタレかステーキソースかけました。
- ののの少し塩味が強く感じました。塩少なめにするかポン酢を少なめにして作りたいです。
- ゆのとても美味しかったです。大葉のいい香りがしました。
- つくったゆずの馬路村のぽん酢を買ったのでこちらを作りました。大葉と柚子でさっぱりと、つくねのもっちりの中にれんこんのさくさくとした歯応えでおいしかったです。
調理時間
約30分
カロリー
264kcal
費用目安
600円前後
むきえび れんこん 長ねぎ 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 和風顆粒だし しょうゆ 片栗粉 水 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らん冷凍のむき海老使った。蓮根を事前に長く水につけておかなかったため、少し黒く変色。次回そこは要改善。
- フーコ美味しいかったです。えびの量がたらなかったので玉ねぎをレンジで加熱し冷ましてから混ぜました。それでも美味しくできました。父の日に作ったお弁当の一品にしました。見た目も良く喜んでくれました
- まっちゃ豆簡単に出来て美味しかったです。 具をもう少し多くてもよかったかな。
- りんご美味でした 足りない!なんこでもいける
レビュー
- みそマヨ材料が揃わずレシピから少しかけ離れましたが、とても美味しかったです。塩のみで頂きましたが、塩がレンコンの甘味と旨味を引き立てていい感じです。 ・天ぷら粉→薄力粉 大2、片栗粉 大1で代用 ・青のり なくて青ネギで代用 ・揚げずに多めの油で焼きました。最初は丸い形に整えていましたが面倒になり、平たくして焼きました。 ・安い小えびを買い、使う時に何気なく原材料を見たら、えび(中国産)、着色料(赤102)…でした。
- サチれんこんを小さく切ったものを入れるので食感も残って美味しかったです。 レモン汁じゃなくてお塩でも美味しいかもしれないと思いました。
- mutchan5000つなぎがあまくてバラバラになったけど、味は最高に美味しくいただきました。
- まっちゃ豆短時間で簡単に出来て、美味しくて家族に好評でした。 れんこんのしゃきしゃきの歯ごたえが良かったです。 お塩で食べました。 今度はもっとたくさんの量で作りたいです。
【蒸し物】れんこんの主菜
フライパンでできる♪
れんこんイカしゅうまい3.9
(
14件)フライパンで蒸して作るイカしゅうまいです。皮は包まず、細切りにしたものを乗せるので簡単♪シャキシャキ食感のれんこんともっちり弾力のあるイカがおいしさを引き立てます。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみ、お弁当にもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
31kcal
費用目安
500円前後
シュウマイの皮 イカ[冷凍・ロール] れんこん 玉ねぎ しょうが(薄切り) ごま油 しょうゆ からし 片栗粉 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽっくりポリ袋に入れて作ったがタネがおもいのほか柔らかく上手くフライパンに並べられなかった。最初からボウルで作ってスプーンですくって並べればよかった。最後、我が家のフライパンでは焦げ付いてしまったため、油を少し引いてから焼くべきだった。
- ゆきんこレシピ通りにつくり、蒸し器で蒸しました。 食感もよくリピートレシピ決定です。 ありがとぉございました
- pchanイカの皮を剥かずに手抜きしたので、赤くなってしまいましたが、低カロリーだしとても美味しかったです またリピしたいです
- emaru粘りが出るまでイカを叩き、それほど水気はないかなとは思ったけれど、ペーパータオルで水気を拭き取って他の材料と混ぜ合わせました。 (イカが少し手間がかかるなと思ったので⭐︎4つで。) 混ぜるのはポリ袋で混ぜたけど、フライパンに置くときは、レビューを参考にして、ポリ袋を裂いて開き2つのスプーンで丸めながらすくって置きました。洗い物を減らすためにポリ袋にしましたが、スプーンですくうならボウルのほうがきれいにすくえそうです。 焼くときも、一応先にフライパンに薄くごま油を引いてからタネを置いていきました。うまく蒸し焼きできました。 レンコンのシャキシャキした歯応えがよかったし、美味しかったです。 からし醤油で食べたけど、ポン酢でも美味しそうかなと思いました。また試してみます。
フライパンで簡単!
鮭とれんこんのレモンバター包み蒸し4.5
(
20件)鮭とれんこん、きのこなどを包んでレモンと一緒にバター蒸しに♪酸味とこくが絶妙なバランスで、飽きのこないおいしさです!包んでフライパンで蒸すだけなので、お手軽さもうれしいポイント!
調理時間
約30分
カロリー
299kcal
費用目安
800円前後
生鮭[切り身] れんこん しめじ ミニトマト レモン[国産] 有塩バター 白ワイン 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちあき白ワインがなかったので酒で作りました。ちょっとレンコンを多めに入れたら多過ぎだったので、分量くらいがちょうどいいかと思います。 塩ではなくキャンプ用のスパイスにしたらそれはそれで美味しかったです。
- ちび雪自分的には美味しくできました。生鮭が手に入らなかったので、生鱈で作りました。
- マルブレフライパンで蒸さずにレンジで600W5分かけました。 中まできちんと火が通って、パサつかず、生臭くもなく、おいしかったです(*^ω^)ノ 個人的に酸味が足りなかったので、レモン汁追加で、かけました。
- miれんこんがおいしかった、子供も○ 玉ねぎ人参も追加 国産レモンなく、レモン汁を入れました 野菜を追加したからか味が控えめなので、塩かバターを多めにするか、後でポン酢か醤油をかけるか…
根菜たっぷり♪
れんこんとサツマイモの重ね蒸し4.5
(
20件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! レンジで火を使わずにお手軽に♪根菜の食感が満足できるおかずレシピです。みそ梅だれがしっかりからんでご飯がすすみます。
調理時間
約15分
カロリー
505kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 れんこん さつまいも 塩こしょう 酒 梅干し みりん みそ 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tomopipiprサツマイモがほっくり甘くて、梅味噌タレが少し酸っぱくて、とても美味しかったです! 子供は梅干しが酸っぱくてニガテなので、子供用には胡麻ダレをかけましたが、こちらも美味しかったです。 またリピします♪
- babachanレンコンの上にさつまいものホクホク感、やさしい甘味そしてお肉。みそ梅だれがとても美味しくご飯が進みます。細ネギを散らした彩りも食をそそります。みそ梅だれでご飯を…もありかも。万能だれとして◎ 活躍しそうです❗️ さつまいもの3ミリ輪切りカットちょっとむずかしかったなぁ(私だけかも…)
- vinvin味噌とウメタレ美味しかった〜
- まりりん美味しかったよ~!! 作るの簡単、片づけ簡単。 台所が物で広がってな~い! つけダレも美味しかった😊 また、作りま~す(^^)/ バンザ~イ🎉
レビュー
- むーつん半量は塩分控えめで下の子(11か月)の離乳食に。半量は同じ特集で上がっていた磯辺もち風レンコンもちのレシピと組み合わせて上の子(3歳)に。2人ともぱくぱく美味しく食べました!蓮根一本、あっという間に消費しました(^O^)
- pchanモチモチでヘルシー とても美味しかったです またリピしたいです
- S桜えびが余ってたので作ってみたした。 れんこんのもちもち感がすっごい好きで美味しかったです。またリピしたいです。
- Yママ残ってた小えび27gを入れた。量はそれで充分だった。 丸める時、つなぎが少ない感じで成形しずらかった。 粗みじん切りを入れてるからか、もっちり感が全くなかった。ザクっとした食感。 味はまぁまぁ普通だったけど、家族に不評だった。なので⭐️2つ。
【煮物】れんこんの主菜
お酒もご飯もすすむ!
牛肉とれんこんのしぐれ煮4.8
(
5件)しぐれ煮とは甘辛く煮た佃煮の一種で、一般的な佃煮との違いは生姜を加えることだと言われています。今回は、牛肉とれんこんをで作るしぐれ煮をご紹介します!
調理時間
約30分
カロリー
376kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 れんこん しょうが サラダ油 水 酒 砂糖 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もぐもぐ簡単で美味しい定番の味です👏 食べ盛りのお子様にも絶対オススメです。 次回は、他のお野菜も入れてみようと思います! 美味しいレシピをありがとうございました☺️
調理時間
約20分
カロリー
332kcal
費用目安
500円前後
豚こま切れ肉 れんこん しめじ にんにく 塩こしょう 片栗粉 オリーブオイル パセリ( 刻み) 砂糖 塩 コンソメ カットトマト缶 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 星空さんカットトマトがお安く手に入ったので作りました。とても簡単でした。お砂糖を控えめにしたので酸味が強かったですが、とても美味しかったです。材料を変えて、アレンジしてみたいと思います
- ひつじれんこん、大きく切りすぎてなかなか柔らかくならなかったので、先にレンチンしたりすると時短になりそう。 味は美味しかったです。
- ち~倍量作って家族でシェアしました。 全員に大好評、美味しかったです!
- ニャン太蓮根が固いとのコメントを読み、レンチン後に炒めましたが、10分以上火にかけていました。 ピーマンも入れたのですが、仕上げにさっと炒めるだけの方が良かったです。(くたくたになってしまいました) 砂糖を追加、とても美味しく出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵) 蓮根レシピお気に入り追加です。
レビュー
- プリン梅のさっぱりした味が煮物にあうんですね!かさましに人参1本いれました。とっても美味しかったです!
- REI美味しい🥰
- km梅好きなので梅4個入れて、薄そうだったので醤油も2倍にしました!めちゃくちゃ美味しかった〜! 長めに煮たけどレンコン結構固かったので、鶏肉も固くなってしまうし、レンコンだけレンジで少し加熱しとけば時短になると思います。
- T梅干し2つも…?みりん大さじ2も入れるの…?と思いましたがレシピ通りの分量でおいしくできました✨ 梅干しによるとは思いますが、味濃いめが好きな方はしょうゆ多めでもよいかもしれません。汁気を切ったらお弁当も大丈夫でした!