天ぷら粉で!
れんこんと桜えびの落とし揚げ
調理時間
約30分
カロリー
347kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
れんこんの食感がクセになる♪桜エビと青のりをプラスして香ばしく仕上げます。シンプルに塩をつけて食べるのがオススメです。
手順
1
れんこんは半量はすりおろし、残りは5mm角に刻む。
2
ボウルにサラダ油以外の材料を全て入れ、混ぜる。
3
鍋に底から2cm程の高さまでサラダ油を入れて170℃に熱し、2をスプーンで落とし入れ、きつね色になるまで3分程あげる。
4
器に盛り、レモン、岩塩を添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 材料が揃わずレシピから少しかけ離れましたが、とても美味しかったです。塩のみで頂きましたが、塩がレンコンの甘味と旨味を引き立てていい感じです。 ・天ぷら粉→薄力粉 大2、片栗粉 大1で代用 ・青のり なくて青ネギで代用 ・揚げずに多めの油で焼きました。最初は丸い形に整えていましたが、すぐに面倒になり平たくして焼きました。 ・安い小えびを買い、使う時に何気なく原材料を見たら、えび(中国産)、着色料(赤102)…… 原材料をちゃんと見るべきでした。勉強になりました。
サチ
れんこんを小さく切ったものを入れるので食感も残って美味しかったです。 レモン汁じゃなくてお塩でも美味しいかもしれないと思いました。40超えたおっさま
つなぎがあまくてバラバラになったけど、味は最高に美味しくいただきました。pchan
フライパンで多めの油で揚げ焼きしました とても美味しかったです またリピしたいです
もっと見る
みそマヨ