DELISH KITCHEN

和風あんが絡む♪

れんこんの海老はさみ焼き

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    264kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

いつもとは一味違ったはさみ焼き♪贅沢にえびをたっぷり使ってとろとろの和風味のあんを絡めてお召し上がりください♪

材料 【2人分】

  • むきえび 150g
  • れんこん 1節(200g)
  • 長ねぎ 15cm
  • 片栗粉適量
  • サラダ油大さじ1
  • ☆合わせ調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 和風顆粒だし小さじ1/4
  • しょうゆ大さじ1/2
  • 片栗粉小さじ1
  • 50cc
  • ★たね調味料
  • 大さじ1
  • しょうゆ大さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1/2
  • 片栗粉大さじ1

手順

  1. 1

    れんこんは12等分に切る。5分程水にさらし、水気を切る。ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    むきえびは背わたを取り、刻んで包丁でたたく。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  4. 4

    別のボウルにえび、ねぎ、★を入れてよく混ぜ、6等分にする。

  5. 5

    れんこんはキッチンペーパーで水気をふきとり、片面に片栗粉をまぶす。片栗粉がついた面を内側にして4の1/6量をのせ、れんこんで挟む。同様に計6個作る。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、5を入れて焼き色がつくまで弱めの中火で焼き、裏に返す。 ふたをして火が通るまで弱火で4〜5分程焼く。

  7. 7

    3を混ぜながら加え、からめながらとろみがつくまで加熱する。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • フーコ

    美味しいかったです。えびの量がたらなかったので玉ねぎをレンジで加熱し冷ましてから混ぜました。それでも美味しくできました。父の日に作ったお弁当の一品にしました。見た目も良く喜んでくれました
  • まっちゃ豆

    簡単に出来て美味しかったです。 具をもう少し多くてもよかったかな。
  • りんご

    美味でした 足りない!なんこでもいける
  • つくし

    れんこんが少し厚めになったので焼き時間を増やしました。あんも上品な味で美味しいレシピでした。ありがとうございました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「れんこん」の基本

「えび」の基本

「その他の野菜料理」の基本

SNSで人気のレシピ