もっちりおいしい♪
桜えびとチーズのれんこんもち
調理時間
約20分
カロリー
231kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
すりおろしと食感を残したれんこんでおつまみにぴったりな一品を作ります。桜えびの香ばしい風味とこってりチーズでお酒が進みます♪
手順
1
れんこんは1/4量は粗みじん切りにし、残り3/4量はすりおろす。
2
ベビーチーズは5mm角に切る。
3
ボウルにすりおろしたれんこん、粗みじん切りにしたれんこん、桜えび、ベビーチーズ、片栗粉、塩、こしょうを加えて混ぜる。6等分にする。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3を丸く形をととのえて並べ入れる。焼き色がつくまで焼き、裏返してふたをし弱火で3〜4分蒸し焼きにする。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 半量は塩分控えめで下の子(11か月)の離乳食に。半量は同じ特集で上がっていた磯辺もち風レンコンもちのレシピと組み合わせて上の子(3歳)に。2人ともぱくぱく美味しく食べました!蓮根一本、あっという間に消費しました(^O^)
pchan
モチモチでヘルシー とても美味しかったです またリピしたいですYママ
残ってた小えび27gを入れた。量はそれで充分だった。 丸める時、つなぎが少ない感じで成形しずらかった。 粗みじん切りを入れてるからか、もっちり感が全くなかった。ザクっとした食感。 味はまぁまぁ普通だったけど、家族に不評だった。なので⭐️2つ。S
桜えびが余ってたので作ってみたした。 れんこんのもちもち感がすっごい好きで美味しかったです。またリピしたいです。
むーつん