
ハムカツと相性抜群なおすすめ献立レシピ25選!
作成日: 2023/02/01
ハムカツの献立はお決まりですか?ここではサラダ、スープ、おかずなどハムカツに合うレシピをご紹介します。
ハムカツに合うサラダ
ヘルシーなのに食べ応え◎
きゅうりと春雨のさっぱりサラダ4.5
(
670件)昔ながらの「きゅうりと春雨のさっぱりサラダ」のレシピをご紹介します。暑い日に酸味のあるさっぱりとしたサラダが食べたいときなどにいかがでしょう。他にもカニかまぼこや白ごまなどを加えても♪ちょっと懐かしい気分になる定番の味です。
調理時間
約15分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 春雨 ハム 酢 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポテト他のレシピ本を参考にして電子レンジで作りました。 春雨30g、水100cc、醤油と酢を各大さじ1、砂糖大さじ1/2を耐熱ボールに入れて混ぜてからラップしてレンジで3分。取り出して水分を吸うまで10分くらい放置。千切りきゅうりと割いたカニカマ2本を入れて混ぜて、好みの量の胡麻を入れる。 茹でなくて済むので春雨の水分で水っぽく味が薄くならずに済みます。楽です!
- おこめけんはるさめを茹でるだけで簡単にできるのできゅうりを使いきりたい時に作ります。カニかまを入れて彩りアップ。味が薄いなと思ったらゴマ油を少し足して香りをつけます。
- Ri定番に美味しい春雨サラダ💕 調子乗って調味料2倍にしたらびちょびちょしょっぱかった🦭
- ぐったりかあさん!薄焼き卵も入れました。 いつも中華ドレッシングを使って春雨サラダをたべているのですが、家にないことも多く困っていました。このレシピのタレならいつでも作れるし、春雨サラダにとても合う! ドレッシングを買わなくて済むようになってよかった〜。でも、しっかり味をつけたいときは、3〜4倍量のタレを作ってもいいかも。春雨が吸ってしまうので、タレは多い方がいい。
スライスするだけ簡単!
新玉ねぎのシンプルサラダ4.2
(
129件)柔らかくて甘い新玉ねぎを存分に楽しめるサラダのご紹介です♪ ドレッシングもごま油など家庭にある材料で手作り♪辛みが少ないからサラダにしてもおいしく召し上がれます♪ お好みでかつお節、細ねぎをまぶしてお召し上がりください!
調理時間
約5分
カロリー
166kcal
費用目安
100円前後
新玉ねぎ 細ねぎ(刻み) かつお節 ごま油 しょうゆ 酢 塩こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダッツン簡単に美味く作れました。
- m家にある材料で簡単にできるので助かってます。 新玉ねぎがない季節は、普通の玉ねぎを水にらした際に手で軽くギューギュー絞ってから、さらに新しい水に交換して晒して作ってます。
- タマドレッシングが私には合わなくて、砂糖を入れた方が美味しかった
- ウナ砂糖なしの和風ドレッシング。最初物足りないかな。。と思いましたが、なんのその。逆にサッパリとしていて、やみつきになる味。美味しい。新玉ねぎとよく合うから、いくらでも食べれちゃう。次からこのドレッシングで頂きます。
ごま香るドレッシング♪
ごぼうマヨサラダ4.4
(
384件)デパ地下や居酒屋でも人気♪根菜をたっぷりと食べられるマヨサラダのご紹介です。ごぼうと人参はさっと茹でて、シャキシャキ食感をいかしましょう♪すりごまでコクをプラスしたドレッシングで、食べ応えのある一品に。
調理時間
約30分
カロリー
269kcal
費用目安
200円前後
ごぼう にんじん マヨネーズ しょうゆ すりごま 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マディ少し味が醤油寄りだったので、お砂糖とマヨネーズを足しました。 すると、よくチェーン店のサラダバーにあるゴボウサラダの味に近づきました。
- minatoゴボウとニンジンを表記の量より少し多めにして作りました。(調味料はそのままの分量にしました)少し薄味が好きなので、丁度良い感じになりました! ※写真は、千切りが面倒でささがき状のものを使っています。笑 マヨネーズの酸味が少し強めなので、私はこの後少しお砂糖を足しました。 アレンジで、唐辛子を振りかけてピリ辛風なんかも美味しいだろうなと思いました!
- せなパパこれ個人的にはデリッシュキッチンのメニューの中で1番うめぇんだよなぁ…🤭🤭
- blue.めちゃくちゃ美味しかったです。 新ごぼうをレシピよりちょい多め、味を見ながら、醤油、マヨ少なめ、ごま多めで作りました。 正直デパ地下惣菜より美味しい。 彩りに枝豆を加えたら尚良いかと。 細く千切りにするのが面倒くさいだけであとはとっても簡単でした。 ごはんにもアテにもいけるのですが、私のオススメはサンドイッチ。食パンにこれとサニーレタス、卵焼きをサンドしたらとても美味しかった。 常備菜にしたいです。
レンジで簡単!
かぼちゃのマッシュサラダ4.4
(
136件)甘いかぼちゃと玉ねぎがクセになる♪人気のかぼちゃサラダです。牛乳を加えることでなめらかな口当たりに仕上がります!レーズンやナッツ、プロセスチーズなどを加えてアレンジするのもおすすめですよ。
調理時間
約20分
カロリー
181kcal
費用目安
100円前後
かぼちゃ 玉ねぎ 塩 マヨネーズ 牛乳 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kana牛乳なかったのでマヨオンリーでしたが 濃厚でおいしかったです!
- Aleksa♡とっても美味しかったです❗ カボチャを水気切らないでおいて、玉ねぎの水気をキッチンペーパーで取りました!
- あいりだお♡かぼちゃの甘みが最高に上手い!! 他の方がしてたよーに 生ハムとレタスと挟んでサンドイッチにしてみた! これが超絶うまい!! 彼氏さん大絶賛でした!! 写真はサンドイッチのです
- みちゃんかぼちゃ料理に初挑戦! かぼちゃの皮は取り、レンチンは500wで8分。 マヨネーズは少し少なめにしました。 夫は玉ねぎの食感があんまりだったみたいだけど、私はおいしく食べられました!
素材1つで作る♪
ひらひらきゅうりの中華サラダ4.2
(
281件)切り方をいつもと変えるだけで、見た目も華やかな副菜があっという間に完成します!ピーラーでむいたきゅうりはしんなりとして調味料が馴染みやすく、ペロリと食べられるおいしさです。
調理時間
約5分
カロリー
39kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーピーラーで薄く切ると、塩もみしなくてもしんなり柔らかくなり、とても美味しくいただけます❣️調味料控えめであっさり食べやすかったです👍
- 新米兼業主夫ほとんどキュウリなのに病みつきになる美味しさでした。 不器用でヒラヒラにはできず、厚みが出てしまったけど、逆に食べごたえがあったかも。
- うさぎの耳キュウリが苦手な人でも、美味しいと言ってくれました。 スライスしたキュウリから水分が出るので、食べる直前に和えるのが良いですね。 キュウリから水分が出て水っぽくなった時には冷蔵庫にキムチがあれば、上に乗せると味がしまります。
- SUZIEこのレシピ、キュウリをピーラーで薄くスライスするのがとても難しかった。 最初はいいのだが、半分までいかないうちに、困ってしまった。 なんとか、手に持ったり、してスライスしたけど。 そして、お味は薄かった。 醤油をもう、小さじ1加えたがそれでも薄かった。 キュウリは水っぽいからだろうか? 最初に皆さんのレビュー見てから作ればよかった。 更新 皆さんはとっくにわかってると思いますが、今日、気づいた。 キュウリ1本をひらひらにピーラーでするのは難しいが、キュウリのちょうど半分の長さを目安にピーラーで、左右に交互に削っていけば、何もスライサーなんて持ち出さなくても簡単にできることに気づいた。 多分、皆さんとっくにやっておられるとは思いますが、参考になれば、と思い、付け加えました。
王道サラダ♪
基本のマカロニサラダ4.4
(
334件)食卓でも大人気、基本のマカロニサラダをご紹介します。茹でたマカロニと野菜をマヨネーズで和えるだけ♪簡単なのに、美味しすぎてやみつきに!お酢と砂糖を少し加えると味に深みが出ますよ。刻んだゆで卵を加えたり、じゃがいもを潰して加えたりするのもおすすめです!おつまみとしても、副菜としても活用可能です。
調理時間
約30分
カロリー
356kcal
費用目安
200円前後
マカロニ ハム きゅうり にんじん マヨネーズ 酢 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 煮汁飛ばし卵を追加しました。めちゃめちゃ美味しくて、たくさん一度に作れるのでとても嬉しいです!この味なら何日か続けて食べても大丈夫なので、作り置きに最高です!
- ゆうり2人で100gは多すぎました💧50gで十分かな ~
- Ramy我が家は、卵大好き家族なので、ゆで卵を4人分で2個入れました!卵を入れるとコクが出ました♥マヨも大好きなので、ちょびっとだけ足しました♥ 凄く美味しかったです!リピさせて頂きます!
- みおみお簡単!シンプルで美味しいまさに王道でした○
さっぱりおかず♪
長芋の梅おかかサラダ4.2
(
233件)山いもの一つである長いもの”シャキシャキ”食感がたまらない♪さっと和えるだけで簡単にできる人気のレシピをご紹介します。梅の代わりにわさびで和えても美味しいですよ。
調理時間
約10分
カロリー
87kcal
費用目安
200円前後
長芋 きゅうり 梅干し 白ごま しょうゆ ごま油 かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちたぽさっぱりしていてきゅうりと長芋の相性も抜群でおいしいです!自家製の梅干しでつくったら梅が物足りなかったので今度は2粒入れてつくってみます。
- 健二郎さっぱりだけどごま油の風味が程よく、とても美味しくいただきました。きゅうりが無かったので、オクラを茹でて入れてみました。
- あやぴょん家族にも好評でした。が、次の日には水分が出てしまってたので、これはその日で消費するものだと思います。
- ひーさっぱり食感も良くパクパク食べられます♩
和えるだけの激ウマおかず!
無限豆苗4.3
(
69件)無限シリーズ第5弾!無限豆苗をご紹介します!豆苗を切って和えるだけなので難しい工程もなく、あっという間に作れます。昆布茶が隠し味でお箸が止まらない美味しさ♪おつまみや箸休めにぜひ作ってみてください。
調理時間
約5分
カロリー
198kcal
費用目安
200円前後
豆苗 ツナ 昆布茶 マヨネーズ ごま油 こしょう すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とんとんこんぶ茶が無くて塩昆布を代用しました。ツナと胡麻の旨味もあって美味しく頂けました。次回は他の調味料でアレンジしてみたいと思います。
- まいまい豆苗をさっと茹でて豆苗を倍量でいつも作ってます。これなら夫も豆苗をよく食べます。
- きみちゃん昆布茶ではなく塩昆布を使いました。 凄く美味しかったです。お酒のおつまみになりました。子供達も予想に反してー美味しいーと言って食べてました。
- yukimuke青臭くて貧しい‼️家族皆残しちゃいました💦
ポン酢でさっぱり♪
レタスと豆腐のおかかサラダ4.3
(
93件)さっぱりとしたサラダを食べたいときにおすすめのレシピです。豆腐から水が出やすいので、しっかり水切りをしましょう。こってり味の肉料理などに合わせるサラダとして特におすすめ!ポン酢の酸味が口の中を爽やかにしてくれます♪
調理時間
約15分
カロリー
190kcal
費用目安
300円前後
レタス ミニトマト 木綿豆腐 かつお節 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほらりんこ簡単でとってもおいしくてヘルシー。 トマトの代わりにスナップエンドウと茹でた笹かまぼこを添えました。 木綿豆腐は水切りした後、冷やすために冷凍庫に入れたところ、少し凍って水分が抜けた部分が、とってもクリーミーになって、クリームチーズ?!のような舌触りになりました。 美味しかったです。また作りたいと思います。
- モカ美味しいので何度も作っています!
- みちゃん何回もリピしてます! ミニトマトより大きいトマトの方が好きなので、大きいトマトを切って盛り付けてます。 豆腐は絹を使ってサッパリ仕上げてます。 おいしいし超簡単なので、いつも作ってます。 きゅうりやかいわれをのせてたべるのもオススメです。
- ピクミントマトが無かったのでトマト抜きになってしまいましたが、美味しかったです♪豆腐サラダのレパートリーが増えました☆また作ります!
さっぱり爽やか♪
トマトと大葉の梅サラダ4.4
(
62件)みずみずしいトマトと爽やかな風味の大葉がよく合い、梅干しを使ったドレッシングでさっぱりと食べられる一品です。相性の良い食材同士の組み合わせで食欲をそそります♪よく冷やして食べるのがおすすめです!
調理時間
約5分
カロリー
55kcal
費用目安
100円前後
トマト 大葉 梅干し 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- big.mamaあっさりしてて体に良い、簡単で御鉢に最適です。
- Star夏の暑いキッチンでもサラッと作れてありがたいです! 夏バテ知らず!
- マリ夏にはもってこいの爽やかなお味^_^
- まきトマトと梅干しの酸味がちょうど良かったです。 夏だけじゃなくていつでも作れそうなので常備にしたいです。
レビュー
- yukimukeホントにモリモリ食べれます‼️えっ❗️こんなに沢山の水菜⁉️がペロリ✌️少し味薄かったので、ポン酢足してみました😁
- ルナ姫美味しかった‼️水菜がたっぷり食べれて身体によさそう。鰹節をたっぷりいれると美味しい😋
- いか水菜をレンチンしてから作りました。 レンチンする事で青臭さがなくなりより美味しくいただけました(^^) レンチンで量が減るので大量消費もできました。
- こう確かにモリモリと食べれて簡単手間無しでしたが、味付けが難しいですね。レシピ通りだと少々水菜が全面に出過ぎるかも。今度は、もうちょっと調味料の調整をしてみます。
ハムカツに合うスープ
パパッと簡単!
もやしとわかめの中華スープ4.0
(
257件)小腹が空いたとき夜食に、パパッと簡単に作ることができる「もやしとわかめの中華スープ」はいかがでしょうか?仕上げに加えるごま油がおいしさのポイント♪もう一品欲しい時にもぴったりなレシピです!ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
32kcal
費用目安
50円以内
もやし わかめ(乾燥) 水 ごま油 白いりごま 細ねぎ 酒 しょうゆ 塩こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist作りたい時にすぐ作れます 物足りないならば溶き卵を入れてもいいかもしれません 傷みやすいので細ねぎ抜きですが、なくても問題はありません
- はるる簡単で優しい味でした。
- ぷらなの濃い味派ではありませんが、レシピ通りだと薄く感じたので調味料(酒、醤油、鶏ガラスープの素)を1.5倍にして作りました。優しい味付けで暖まりました。 もやしが中途半端に余ったときのレシピとして活躍しそうです!
- のりこ鶏ガラがなかったのであごだしにして少しお醤油多めでも美味しかったです
レビュー
- みーごま油を入れて醤油多めにしました。 優しい中だけじゃない、コクのある韓国風に仕上がっていました。 子供も飲むため辛くはしませんでしたが、豆板醤やコチュジャンとかいれても美味しかったかもしれない…
- がうつま普通の海苔でも十分味があって美味しかったです。 美味しいし簡単なので、しょっちゅう作っています。
- ここちゃん包丁や まな板を使わなくても作れるのがとてもいいです。 優しい味で、とても美味しかったです。
- マル若干味が薄いようにも思いましたが、韓国海苔を入れることでそんなに気になりませんでした。家族には好評でした。
5分で作る♪
ふわふわ卵のキムチスープ4.4
(
178件)包丁いらずのお手軽スープレシピをご紹介します。キムチの深い旨味とピリ辛味が体にしみる一品です。洗い物も少なく、簡単♪お好みでねぎをニラ、わかめにしてもおいしいです。
調理時間
約5分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 キムチ 長ねぎ 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しげきあっという間にに完成しました。余っていたキムチですぐに出来たので、また作って食べたい
- アディーめちゃめちゃ簡単でおいしかったです♡ブナシメジ入れてみました(*^ω^*)
- おかピーレシピ通りでも美味しかったです。 次に作ったときは、絹ごし豆腐を手でちぎって入れ食べました。とても美味しかったです。
- みほちゃんほんとに5分で出来ました😋 美味しかったです。
シャキシャキ!
レタスと塩昆布のスープ4.3
(
206件)食材は2つだけ!あっという間に作れて簡単♪味付けはシンプルですが、人気の塩昆布のうま味が美味しいスープです。献立に困ったときにもおすすめ!レタスはサニーレタスやロメインレタス、サンチュ、サラダ菜などでも作れます。レタスはさっと火を通してくださいね。
調理時間
約10分
カロリー
42kcal
費用目安
100円前後
レタス 塩昆布 塩 ごま油 鶏ガラスープの素 白いりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まるるとっても簡単で大好評でした!レタスは芯から近い方が色が薄くて見栄えが良くなりそうです。
- K簡単で美味しかった!
- まっこ塩昆布の出汁が出て、美味しかったです。 レタスたくさん食べられます。
- ねこむすめ食材二つは寂しいので、カニかまぼこを加えました。
甘くてトロトロ♪
新玉丸ごとコンソメスープ4.6
(
193件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!新玉ねぎを丸ごと使ったコンソメスープで温まりませんか!?簡単に作れるのに玉ねぎは甘くてトロトロ♪パンを浸して食べても美味しいですよ!
調理時間
約30分
カロリー
159kcal
費用目安
200円前後
新玉ねぎ ベーコン オリーブオイル 水 塩 コンソメ パセリ[乾燥] 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メジロ新玉ねぎ三個、水600cc,チキンコンソメ固形を使って作りました。美味しかったのでまたリピします。
- くまのパン簡単に甘くてトロトロのスープができました!新玉ねぎを丸ごと食べられるのがいいです♪おいしかったのでもう何度も作っています。
- ゆき少し味が濃いと感じたのでお水をお玉2杯分足しました。 玉ねぎ好きの夫がとても喜んでくれました。
- ぽぽちゃん新玉ねぎ3コ、固形コンソ2コ、水600mlで作りました!あと、ベーコンがなかったので、豚ミンチ(こんがり炒めて)+シャウエッセンを入れました⤴ コクが出て美味しかったです!またリピします!
甘くて美味しい♪
かぼちゃのポタージュスープ4.7
(
157件)子供から大人まで、幅広い世代で人気のかぼちゃを使ったポタージュをご紹介します♪ミキサーを使えば、裏ごしなしでも簡単になめらかな口当たりになるのでおすすめ!生クリームを使用しているので、かぼちゃの甘みも引き立ち、深みのある濃厚でクリーミーな味わいに仕上がります♪冷製スープもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
320kcal
費用目安
700円前後
かぼちゃ 玉ねぎ 有塩バター 生クリーム 乾燥パセリ 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり(4等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さあや子供がめっちゃ大好きで良く作ります。 ハチミツ入れると尚美味しいです!
- すずめひつじ美味しいスープでした♪ 丸ごとかぼちゃをレンジにかけてから皮をむいて切りました バターのコクでしょうか かぼちゃと玉ねぎのうまみが引き立っていました
- はみミキサーがないので、かぼちゃを小さめに切って、玉ねぎもみじん切りしてからレンジでチンして、マッシャーで潰しました! 食感が残っていてとっても美味しくできました!
- ポチ生クリームを牛乳で代用したためか、サラサラとした軽い味わいでした。 味付けは優しめかもしれません。
煮るだけ簡単!
もやしとわかめの春雨スープ4.1
(
114件)具沢山なのに軽く食べることができる、夜食にぴったりのスープを紹介します♪包丁いらずですので、誰でも簡単に作ることができます。ご飯を少々入れておじやにしても美味しいです。飲んだあとの締めの一杯として作ってあげると喜ばれる料理です。
調理時間
約10分
カロリー
65kcal
費用目安
100円前後
春雨 もやし わかめ[乾燥] 水 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩 ごま油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきさっぱりして美味しかった😋 大家族にはこの量では足りないから2人分×4にした量の方が最適😊
- ぴんくふぇありー2人分では水の量が少ないかな?と思いました。春雨は茹でてから入れましたが、わかめも水分を吸収するので400㏄がベストかと。味付けはあっさりして美味しかったです❣️
- みらいのさくいち簡単で安くてヘルシー、スープとしてはしっかりした量。 味も美味しい。
- 料理初心者もやしの代わりに舞茸を入れて 春雨は30グラムで水や調味料は倍の量を入れ 塩は元の量で代わりに鶏ガラスープを一杯増やして作りました。 美味しかったです。
やさしい甘み♪
千切りキャベツとコーンの豆乳スープ4.4
(
82件)朝食におすすめの簡単スープをご紹介!キャベツは千切りにして、煮る時間を短縮!コーンのプチプチ食感がアクセントになっています♪豆乳を加えたら、煮立たせないように加熱してください。
調理時間
約15分
カロリー
130kcal
費用目安
200円前後
ベーコン キャベツ コーン缶 オリーブオイル 水 コンソメ 無調整豆乳 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす簡単で美味しい!具沢山なのが良いです。きのこ類を足して食べるスープにするのも良さそう。豆乳っぽさは良い意味で分かりません。さっぱり系クリームスープという感じ。
- リセ簡単で美味しい 昔食べたような味で懐かしさを感じました
- a_hanaコーンを一缶入れてしまいましたが、自然な甘味で美味しかったです(^^)
- ひろちゃん豆乳の代わりに牛乳を使いました。余った千切りキャベツの使い道を探していて、この献立を作りました。コーンとベーコンが美味しさを引き立てていて、家族みんな美味しくいただき、体が温まりました。
切って煮るだけ♪
じゃがトマトのコンソメスープ3.9
(
102件)生トマトの旨味を感じる人気のコンソメスープです。じゃがいもとトマトを切って煮るだけなので、忙しい日にはこの簡単にできるスープレシピが役立ちますよ♪黒こしょうをアクセントに効かせるのがポイントです。
調理時間
約10分
カロリー
72kcal
費用目安
100円前後
じゃがいも トマト 塩 こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にるさんトマトの酸味がコンソメとあって、美味しかったです。 しかし、具が少ない感じなのでベーコンや玉ねぎなんかも入れたらまた良いかもしれない。
- ねりぃ想像した味より酸味が強いです。 私の家族は美味しく食べましたが、酸味が苦手な人には薦め難いです。 使用するトマトの酸味がかなり影響します。
- さくら水600mlの倍量、ソーセージを加えて作りました。 味見したところなんだかパッとしなかったので、コンソメキューブ2つにしたところ、主人からはトマトの美味しさをよく活かしているスープだと大好評でした。
- マトさんとても簡単で美味しかったです😆🎵🎵トマトの酸味はほどよい感じでした。ベーコンや他の具材を入れても確かにアレンジ出来そうです。こしょうをやや多めに入れてしまったのですが、それはそれでぽかぽかして暖まりました❗
ハムカツに合うおかず
調理時間
約15分
カロリー
399kcal
費用目安
400円前後
えのき ベーコン じゃがいも オリーブオイル 塩こしょう 有塩バター パセリ (刻み) 卵 粉チーズ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みまお卵3つなうえ、ジャガイモも入ってるので、腹持ちバッチリ。メインのおかずになります。バターと牛乳、粉ミルクで、グルグル菜箸で回したら、ふんわり卵になりました。家族に好評でした。
- かるぽぽえのきをたっぷり入れてしまって ひっくり返せず少し焦げてしまいました、、 ただ味はとても美味しかったです
- mugi mama旦那に大好評の激うまオムレツ出来ました!!! しかもとても簡単なので、我が家のオムレツの定番になりそうです!😊💞 美味しいレシピありがとうございます!
- らぶたろうケチャップをかけて食べましたが、バターの風味がよく効いていて凄く美味しかったです。 えのきやじゃがいもが入っているのでかなりボリュームのある一品になりました。 ただ、レシピ通りに作っても中の具が多すぎてオムレツに入り切らず、半分余ったので翌日の朝ご飯用に取って置きました。