ヘルシーなのに食べ応え◎
きゅうりと春雨のさっぱりサラダ
調理時間
約15分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
昔ながらの「きゅうりと春雨のさっぱりサラダ」のレシピをご紹介します。暑い日に酸味のあるさっぱりとしたサラダが食べたいときなどにいかがでしょう。他にもカニかまぼこや白ごまなどを加えても♪ちょっと懐かしい気分になる定番の味です。
手順
1
きゅうりは斜め薄切りにして、さらに細切りにする。ハムは半分に切り、細切りにする。
2
鍋にお湯を沸かし、春雨を入れ表記通りに茹でて、水を切り食べやすい大きさに切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
全ての具材を加えてよく混ぜ合わせる。
よくある質問
- Q
ハムは魚肉ソーセージでも代用できますか?
Aハムは魚肉ソーセージでも代用可能です。同様の手順でお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 他のレシピ本を参考にして電子レンジで作りました。 春雨30g、水100cc、醤油と酢を各大さじ1、砂糖大さじ1/2を耐熱ボールに入れて混ぜてからラップしてレンジで3分。取り出して水分を吸うまで10分くらい放置。千切りきゅうりと割いたカニカマ2本を入れて混ぜて、好みの量の胡麻を入れる。 茹でなくて済むので春雨の水分で水っぽく味が薄くならずに済みます。楽です!
おこめけん
はるさめを茹でるだけで簡単にできるのできゅうりを使いきりたい時に作ります。カニかまを入れて彩りアップ。味が薄いなと思ったらゴマ油を少し足して香りをつけます。ぐったりかあさん!
薄焼き卵も入れました。 いつも中華ドレッシングを使って春雨サラダをたべているのですが、家にないことも多く困っていました。このレシピのタレならいつでも作れるし、春雨サラダにとても合う! ドレッシングを買わなくて済むようになってよかった〜。でも、しっかり味をつけたいときは、3〜4倍量のタレを作ってもいいかも。春雨が吸ってしまうので、タレは多い方がいい。あっきー
沢山作りたかったけれど 春雨が30gしかなかったので きゅうり1本、ハム3枚にして作りました。 酸味があってさっぱりしてて美味しいです。 具沢山で食べ応えもあり!
もっと見る
ポテト