
お好みの組み合わせで!焼きサバに合う献立25選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2023/04/28
焼きサバにどんな献立を組み合わせたらよいのか悩みませんか?焼きサバに合う副菜や汁物のレシピをご紹介します。献立作りの参考にしてくださいね。
目次
- 焼きサバに合う副菜
- 定番やみつき♪中華風春雨サラダ
- チーズがアクセント!かぼちゃのサラダ
- 定番小鉢料理!しめじと小松菜のからし和え
- 定番のヘルシーおかず!いんげんの胡麻和え
- にんにく香る!ブロッコリーとしらすのバター炒め
- 炒めて簡単♪なすとオクラのみそ炒め
- ささっと簡単!ベーコンとほうれん草の卵炒め
- しっかりボリューム♪しいたけのガーリックソテー
- 即席副菜!ピーマンとちくわのきんぴら
- 簡単副菜♪じゃがいもとしめじのバター醤油炒め
- 定番おかずにぴったり♪ひじきと豆の煮物
- うまうま甘辛!こんにゃくとれんこんの炒め煮
- シンプルな味付けで!油揚げと大根の煮もの
- 箸休めにおすすめ♪白菜の白だし浅漬け
- 簡単ほったらかしおかず♪たたききゅうりとちくわのしみ漬け
- 焼きサバに合う汁物・スープ
- 焼きサバに合うご飯もの
焼きサバに合う副菜
定番やみつき♪
中華風春雨サラダ具材にしっかりと味が絡んで美味しい、人気の春雨サラダをご紹介です♪ごま油とにんにくの風味が食欲をそそります。にんじんやハムを入れることで彩りもきれいな仕上がりになります♪春雨のつるっとした食感ときゅうりのシャキシャキ食感が楽しめる一品です。簡単に作れるので中華風のサラダが作りたい時にいかがでしょうか?
チーズがアクセント!
かぼちゃのサラダパンにのせても美味しいデリ風サラダ♪ かぼちゃの甘みとレーズンの渋さが マッチして絶品です!お好みでアーモンドやピーナッツ、ハム、ツナ、カリカリベーコン、ブロッコリー、きゅうり、りんごを加えたりとアレンジも楽しめます。かぼちゃの替わりにじゃがいもでも作れますよ♪ マヨネーズを半分ヨーグルトに替えると、よりあっさりとした味になります。
定番小鉢料理!
しめじと小松菜のからし和えあっさりしためんつゆにからしでピリッと味付け! しめじと小松菜の柔らかな食感をメイン料理の付け合わせに♪ からしのピリ辛で夕食前のビールのおつまみにもぴったりです。
定番のヘルシーおかず!
いんげんの胡麻和え和食の人気おかず「胡麻和え」♪いんげんを茹でて、特製の胡麻だれと和えるだけという簡単レシピです。あっという間にできるのに、シャキシャキ食感と胡麻だれの香ばしい風味がやみつきになるおいしさ!何度も繰り返し作りたくなるホッとする味です。お弁当味もおすすめです。
にんにく香る!
ブロッコリーとしらすのバター炒め付け合わせにもぴったりな副菜レシピのご紹介です。バターで炒めることでコクのある味わいに仕上げました!ピリッと辛い唐辛子もポイント♪もう一品欲しい時やおつまみにもおすすめの一品です。
炒めて簡単♪
なすとオクラのみそ炒め濃厚なみそが野菜に絡んでごはんがすすみます!お弁当のおかずにもぴったりな1品です!ぜひお試しください♪
ささっと簡単!
ベーコンとほうれん草の卵炒めシンプルな味付けで素材のおいしさが味わえる人気の炒め物をご紹介します。コンソメで味付けをして洋風に仕上げました。具材を炒め合わせるだけなので、忙しくて時間のない朝にもピッタリの一品です!※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。
しっかりボリューム♪
しいたけのガーリックソテーしいたけとじゃがいもを使ってボリューム満点の一品を作りました。にんにくをしっかり炒めて作ることで香りが広がります♪
即席副菜!
ピーマンとちくわのきんぴらちくわの旨味で味付け簡単! お弁当のおかずにもおすすめです♪ もう一品欲しい時にさっと出来る!
簡単副菜♪
じゃがいもとしめじのバター醤油炒めバターとじゃがいもの相性抜群な組み合わせで箸が進む♪大人も子供も好きなこってり味付けです!
定番おかずにぴったり♪
ひじきと豆の煮物ひじきと大豆を使った定番のひじき煮です。やさしい味にホッとする一品♪箸休めにはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。ひじきはたっぷりの水で戻しましょう。
うまうま甘辛!
こんにゃくとれんこんの炒め煮歯ごたえ楽しい炒め煮のご紹介! ごはんに合う味付けでやみつきに! 具材は炒めてから煮ることで味がよく染み込みます!
シンプルな味付けで!
油揚げと大根の煮ものパパッとできる温かい副菜は、あと一品欲しい時におすすめです。お好きな野菜にアレンジしたり、厚揚げにするのもおすすめです。
箸休めにおすすめ♪
白菜の白だし浅漬け塩昆布と白だしで上品な味わいの浅漬けに仕上がる♪白菜は塩もみすることで味がなじみやすくなり、時短に!唐辛子の輪切りを加えるのもおすすめです。ぜひお試しください♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
簡単ほったらかしおかず♪
たたききゅうりとちくわのしみ漬けあと一品に簡単ほったらかしおかず!漬けておく間に他のことができちゃいます♪きゅうりのみずみずしさが際立つ美味しさです。
焼きサバに合う汁物・スープ
ほっとする定番の組み合わせ!
なめこと油揚げの味噌汁火の通りやすいなめこと油揚げを使用。忙しくてもささっと作れる♪とろとろとしたなめこがほっと体を温めます。
バターが決め手!
キャベツとかぼちゃのバターみそ汁いつものお味噌汁にバターをプラス。キャベツとかぼちゃの甘みが相性抜群です。じゃがいもやさつまいもで作るのもオススメです♪
具沢山でボリューム満点!
基本の豚汁具だくさんの定番の豚汁をご紹介です!具材は季節に合わせて種類を変えたり、里芋や玉ねぎ、しめじ、しいたけなどのきのこ類などを入れるのもおすすめです。味変にごま油を入れてもおいしいです♪今夜の献立に旨味たっぷりの豚汁はいかがですか?
シンプル!美味しい♪
ふわふわ卵のかきたま汁ふわふわに仕上げた卵の食感が最高♪シンプルなのでどんなおかずとも相性抜群です。ぜひお試しください!
団子がふわっと♪
白菜と鶏団子の春雨スープ鶏団子の旨味と白菜の甘味がスープにしっかりと染みた春雨スープをご紹介します!柔らかく煮た白菜の甘みと肉団子の旨みが相性抜群です♪鶏団子を作る際に生姜を入れるので、クセがなく程よいアクセントに♪
焼きサバに合うご飯もの
さっぱり食べやすい!
鶏ひき肉と梅の混ぜごはんおにぎりにしてもおすすめ!鶏ひき肉を入れて旨みもしっかり味わえる混ぜごはんです!梅干しと大葉を入れることで味付けも簡単ですね。
おかわり必至!
豚バラしめじの混ぜご飯ボリュームたっぷりの混ぜご飯です。ご飯が水っぽくならないように、具材は汁気がなくなるまでしっかりと炒めてから混ぜましょう。仕上げは白いりごま、細ねぎ以外に、刻んだ大葉や七味唐辛子を振りかけても美味しいです♪
3合炊き炊飯器で!
基本の五目炊き込みご飯難しそうとついつい躊躇してしまう五目炊き込みごはんを自宅で簡単に♪ 具材を切って、炊飯器に入れて炊くだけで、お店で食べるような味に仕上がります!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
彩り鮮やか♪
桜えびと生姜の炊き込みご飯桜えびと生姜のさわやかな香りが◎ シンプルに桜エビを引き立てる味付けで。 作りやすいレシピです♪
手がとまらない♪
みょうがと大葉の薬味おにぎりちょっぴり大人の味のおにぎりレシピをご紹介!香り高いみょうがと大葉をたっぷり入れた、やみつきになる一品です♪お弁当にもぴったりなので、ぜひお試しください。