
鶏ひき肉と大根を使ったおすすめレシピ22選
作成日: 2023/04/01
鶏ひき肉と大根を使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで22レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 大根をたっぷり食べられる!大根とにらの中華煮
- 旨みたっぷり!鶏ひき肉と大根のとろみスープ
- ほっと落ち着く味♪つくねバーグのおろし煮
- さっぱり夏の味!大根のしそつくね
- やさしい味わい♪大根と豆腐のとろとろ煮
- あったまる♪大根の柚子胡椒そぼろ煮
- とろっとおいしい♪大根とかぼちゃのそぼろあん
- ほっとする味わい!大根と鶏ひきのそぼろ煮
- ホクホク感がやみつきに♪ふろふき大根のそぼろあんかけ
- ホクホクとろ〜り♪里芋と大根のそぼろ煮
- みんな大好きな味♪大根の親子あんかけ
- さっぱり食べられる♪鶏団子のおろし煮
- 大葉が香る♪ひじきと大葉のつくね
- ほっこり懐かしい味♪大根の和風カレー
- 彩り鮮やか♪鶏だんごとかぶのみぞれ鍋
- レンジで簡単調理♪大根とつくねのミルフィーユ蒸し
- ふわふわつくね♪鶏だんごと大根の煮物
- おもてなしにも!和風チキンミートローフ
- とろとろに煮込んで♪大根のカレーそぼろあん
- 食感を楽しんで♪鶏ごぼうだんごの寄せ鍋
- 中身は何かな♪お楽しみ巾着おでん
- 優しいおいしさ♪鶏そぼろと大根の和風スープ
調理時間
約30分
カロリー
154kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉[もも] 大根 ニラ にんにく ごま油 オイスターソース 鶏ガラスープの素 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カフェオレ合挽肉で作りましたが、美味しく出来ました。 しめじと大根の葉も細かくして入れました。
- としちゃん砂糖、オイスターソースを入れずに顆粒だしと白だしで味付けして食べました。とても美味しかったです。
- はむすけ何度かリピしてますがとてもおいしいです。 豆板醤やお酢を加えてもおいしいです。
- かおちゃん大根が柔らかく、ほっこりした味付けでめちゃくちゃ美味しかったです!リピ確定です!
調理時間
約15分
カロリー
176kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 大根 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウメニャン簡単に出来て美味しかったです。 旦那にも美味しいって言われて嬉しかった
- ゆきかなり薄めのお味だったので、調味料を足しました。
- LiLiy簡単に出来るのに、とても上品で美味しいスープです。 大根が冬瓜のように柔らかく、スープのとろみにからんで、いくらでも食べられます。 家族みんな大好きで、定期的に作っています。
- りむ簡単で美味しくおすすめです。
ほっと落ち着く味♪
つくねバーグのおろし煮4.4
(
165件)つくねバーグを、優しい味わいのおろし煮に仕上げました!肉だねには絹豆腐をプラスすることで、かさ増しするだけでなく、ふんわりしっとりとした食感になる嬉しいレシピです♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
292kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉[もも] 絹豆腐 長ねぎ 大根 サラダ油 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 かいわれ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あお簡単だし食べた時に非常に柔らかくて美味しかったです! 豆腐ハンバーグを煮る時に舞茸も一緒に煮たら最高に美味かったです!
- めぐ初めて作りましたが、簡単に出来ました。優しい味でとても美味しかったです^_^ 他の方のレビューを参考に、つくねバーグと一緒に舞茸も煮込みました。風味が加わり美味しかったのでおすすめです♪
- はーろうすごく簡単だしお味もとってもよかったです!また作ります。
- さかもとちゃんあっさりしてて美味しいハンバーグになりました😊 かいわれじゃなく小ネギにしましたが、小ネギでもすごく美味しかったです。
レビュー
- カナコ大根と大葉とタレの味がします、別々にバラバラに味がします 大根に味がついたほうが好みでした 噛むと大根がズレます片栗粉不足でしょうか、箸で摘まみ齧るよりもナイフで切り分けて一口に食べるのが正解かも 大根は2枚じゃなく片面の1枚だけにして肉に焼き目が入っても美味しかったです、箸ならこっちが食べやすい 大根がいい食感ですが、挽き肉に軟骨入ったつみれ風にするとより楽しいかもしれません タレはめんつゆと酢、刻んだ梅干し、豆板醤にしてみました 大葉を使うので梅の風味が合います
- みき片栗粉が少し多くてかためになってしまいましたが、美味しかったです。
- しの材料がちょうど揃っていたので作ってみたのですが、調味料やシソ、ゴマの量に比べてひき肉が少なく感じたので、ひき肉は200gで作りました! 大根も14枚に切れて合計7個完成しましたよ。
- うさちさ味はとても美味しかったです。 意外にネタの味がしっかりしているので、ツケダレはいらなかったです。さっぱりしたい方は、ポン酢よりレモンや柑橘をオススメします。 作るのは簡単なのですが噛むとズレて、中身と側の大根が外れます。レシピ通りの大根が厚さ5ミリじゃ外れるかな。 他の方はが書かれている通り、もっと薄切りの大根にすれば噛んでズレることがないと思います。 でも、大根の5ミリ厚さがあると大根餅の様な味と食感が楽しめます、、。最後の蒸し焼きの時間を少し長めにしました。何度も両面を返してモチモチ食感を出しました。 なので星4つ表記ですが、星3.5かな。 ズレをなんとか出来れば、また作りたいです。
調理時間
約30分
カロリー
248kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 絹豆腐 大根[葉付き] サラダ油 酒 みりん 和風顆粒だし 水 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- fin胃の調子が良くないので、お腹にやさしいレシピを探して作りました。ささみをミンチにしておいしくいただきました。大根は1.5㎝幅だと、10分では柔らかくならず、多めにしました。また、作りたいです。
- あずき短時間でも大根が程よく柔らかくなり、美味しくできました。豆腐は、好みで木綿にしました。
- たまごボーロとても簡単で優しい味で、何度も作っています。 今の季節、葉が付いた大根が売っていない事もあり、小口ねぎや水菜などで代用していますが、美味しいです。
- プリン冷蔵庫の残り物で作りました。あらかじめ大根と豆腐、かさましにナスとしめじを入れました。全てレンチンしておいて、時短で煮込みました。かさましした分薄くなったので、醤油と白だしで調整したらとても美味しかったです。
レビュー
- かおちゃんフライパンで簡単に出来、柚子胡椒のピリッとした辛みが大根や鶏ひき肉とよく合って美味しかったです💯
- さやか白葱がなかったので生姜を薬味として代用しましたが美味しく頂きました。あっさりでとても美味しかった。
- 枸杞の実鶏ひき肉が無かったので豚ひき肉で作りました。帰宅して時間も無かったので大根の厚さを半分にしましたが味も早く染みて良かったです。柚子胡椒はレシピ分量の倍にしてみましたが、ほんのり香りがたつくらいで変な辛さも全く感じず美味しかったです。
- いっとくしめじや油揚げ入れて、少しアレンジしました!美味しいです😋アレンジしやすいですね(*^^*)
とろっとおいしい♪
大根とかぼちゃのそぼろあん4.2
(
47件)味が染みた大根と、ホクホクのかぼちゃにあっさりしたあんがからみ、ほっとするやさしい味わいです。ひき肉は鶏もも肉を使ってシンプルながらもコクのある味わいに仕上げています。
調理時間
約30分
カロリー
276kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉[もも] 大根 かぼちゃ 長ねぎ サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまたん最後にかぼちゃを加えてからは10分以上煮ました。 時間はかかりましたが、大根に味もしみて美味しかったです。
- ゆここミンチがなくてささみでつくりました。優しい味で美味しかったです。小豆の水煮があったので入れました。
- てるてるぼうず味付けはいい感じにできました。 大根とカボチャは電子レンジで下ごしらえした方が調理時間が短く出来ます。
- ぴよかぼちゃと大根は火が通りにくいので 一度レンジでチンしてから料理しました! かぼちゃが柔らかくなりすぎたのか 出来上がりがだいぶ黄色くなっちゃいましたが 美味しくできました!
ほっとする味わい!
大根と鶏ひきのそぼろ煮4.3
(
41件)大根と鶏ひき肉で作る優しい味わいの煮物をご紹介します。鶏もも肉のひき肉を使うとコクのある味になります。もっとあっさりと食べたいときは鶏むね肉のひき肉を使ってみましょう。寒い日の晩ご飯におすすめしたい料理です。
調理時間
約30分
カロリー
175kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉[もも] 大根 長ねぎ サラダ油 水 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねけ簡単に作れて、ホッとする優しい味です。 胃が疲れてるときにも良いと思います♪
- お砂糖▸◂砂糖の代わりに顆粒(かりゅう)和風だしを大さじ1入れました🥄しっかりとろみがついていて、ほくほくしていて美味しかったです\( *´ω`* )/💓ネギもトッピングしました🌟
- さやかメモ 醤油大さじ2
- すす大根は2分ほど電子レンジにかけると柔らかくておいしかったです。味付けは他の方が書いていた砂糖をほんだしに切り替えて大さじ1で作りました。おいしかったです。
ホクホク感がやみつきに♪
ふろふき大根のそぼろあんかけ4.3
(
36件)じっくりやわらかく煮た大根はお箸がすーっと通り、あんがよくからみます♪大根の煮汁に生米を少し加えることで、えぐみがとれてより甘く仕上がることがポイントです!寒い日の献立にアツアツの大根はいかがでしょうか。
調理時間
約30分
カロリー
275kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 大根 米 サラダ油 塩 和風顆粒だし 酒 みりん 砂糖 みそ 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 1日朝ご飯は、 だし香る、開花丼 こちらに載せました。 牛肉にしました。うみゃにゃ。 キャベツでかさまし。下に少し玄米があります。玄米なら朝でも食べてもいいかなと思って。ビタミンB1あるから。文明開花の音がするかも。うみゃにゃ。 他には、 ホクホク感がやみつきに、ふろふき大根のそぼろあんかけ 長野県の美味しいお味噌入り これも丁寧に作るから、本当うみゃにゃ。 大根柔らか〜。2個重ねてあります。 キャベツが甘い、キャベツとくずし豆腐のスープ少し東京様の味噌入り です。 いただきます。 朝からしっかり食べてネコ今日もしっかり働きます。笑 おはようございます。今日も大好き。 20日朝ご飯は、 アジノヒラキ 白菜とさつまいものお味噌汁 りんご、納豆 です。 (注意 大根は2つ重ねています。) いただきます。豆腐がにゃいの。。。食べ尽くしてしまったにゃ。 はい、かしこまりました。明日朝作らせていただきます。 これすごく美味しいです。豆腐も入れました。また作ります。本当にありがとうございます。
- くみママ今まで作った大根料理の中でも一番と言っていいくらい美味しく気に入った料理でした。主人も息子も娘もこういう素朴なんだけど美味しい和風料理大好きなので大好評でした。味噌そぼろが凄く美味しくて気に入りました。大根だけでも美味しかった。
- さにーさん夜食にピッタリの優しいお味でした!!
- なーあっさりしていて美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
269kcal
費用目安
400円前後
里芋 大根 鶏ひき肉 サラダ油 水 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこ里芋の皮剥きが大変でしたが、あとは挽肉炒めて、鍋に全部入れて放置すれば出来るので簡単でした!ただ、優しいお味なので、麺つゆを入れて味を足しました!美味しかったです!
- ゆーこりんとても美味しくできました。簡単だし、大根もすぐに味がしみて。よかったです。
- つづみ鶏ひき肉がなかったので、豚ひき肉で作りましたが、優しい味で美味しかったです! ほぼ煮込むだけで簡単でした。
- チロ柴ちゃん里芋と大根、鳥ミンチはよく作りますが、このレシピは初めてです。美味しく出来ました。今回は、濃口醤油を使ったのですが、私は、薄口醤油が好きです。
レビュー
- むらくも大根を切ったらあとはほとんど煮るだけでとても簡単なのにすごく美味しいです! とても優しい味で疲れているときでも喉を通りやすく、我が家の定番メニューになっています!
- ともともみなさんのレビュー通りのトロトロで優しいお味でした! ごま油好きなので、ごま油少々と顆粒だし少々、椎茸3個を加えてみました。 家族に大好評でした!
- ケンコ胃に優しい感じで美味しいです。しかも簡単! ご飯にかけて丼にしても!
- ぷぷかっちょ。すごく簡単にできました ただ、私の場合は大根にそれほど味が染みてなかったのが残念でした めんつゆにみりんを加えてるので味がまろやかになった気がしました 冷蔵庫の野菜室にあった白菜とエノキも入れました
調理時間
約15分
カロリー
273kcal
費用目安
300円前後
大根 三つ葉 鶏ひき肉 ねぎ おろししょうが 酒 塩 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ち~フライパンで調理したら煮汁が詰まってしまいましたが、大根おろしを水気を切らずに加えたら丁度良い味になりました! 少し七味を振っても美味しかったです!
- キョウ美味しい❗️🥰🥰
- リーナ鶏団子はしっとり、大根おろしのタレはご飯にかけて美味しくいただきました。
- さゆり簡単に美味しく出来ました。調味料は2倍入れました。レシピ通りだと薄かったので。大根は汁もすべて入れました。
調理時間
約10分
カロリー
359kcal
費用目安
300円前後
芽ひじき(乾燥) 鶏ひき肉 長ねぎ 大葉 大根 酒(蒸す用) ポン酢しょうゆ サラダ油 酒 塩 おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もこ1歳の息子も食べられるように、大葉は細かくして混ぜこみました!さっぱりと食べられて美味しかったです!
- ひーちーしそも刻んで混ぜ込みました さっぱりして、これからの季節にぴったりだと思います 一歳の子供用に塩少なめにしましたが、パクパク食べてくれました 簡単で体にもいいので、リピート間違いなしです
- mとても美味しかったです。 それぞれの素材の特徴のため、捏ねる時はハンバーグほど纏まらないのが気になりますが、焼くと丁度良い塩梅です。 サッパリ食べられるので、これからの時期に丁度いいです。
- ハルカ中がぷりぷりでおいしいと、大好評でした!
ほっこり懐かしい味♪
大根の和風カレー4.6
(
18件)大根の甘みと、だしがきいてる♪ 角切りにした大根に味がしみて、じんわり美味しい和風カレー! 大根は葉が付いていたら、刻んで塩茹でしてトッピングに使いましょう♪
調理時間
約40分
カロリー
541kcal
費用目安
600円前後
大根 鶏ひき肉 しょうが サラダ油 和風顆粒だし 水 カレールウ めんつゆ(2倍濃縮) 白ごはん 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らららんブリ大根で使った大根の残りを使いました。作るのも食べるのも初めての大根カレー。驚きの美味しさでした。80代の母にも大好評でした。
- みっち★やんサッパリしていてじゃがいもよりヘルシーでおいしかったです!リピします!
- なまはむ新感覚でした! 残りをカレーうどんにしても美味しかったです!
- ちぃまたひと味違ったカレーでとても美味しかったです☆ このレシピで、次はカレーうどんを作ってみようかと思います(*^^*)
彩り鮮やか♪
鶏だんごとかぶのみぞれ鍋4.5
(
16件)白だしで作る上品な味わいのみぞれ鍋です。かぶの葉が色鮮やかなので、いつもと違った雰囲気になります。鶏だんごは卵を入れてふわふわの食感に仕上げましょう。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約30分
カロリー
416kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉 大根 かぶ(葉付き/小ぶりのもの) 白菜 水 白だし 卵 塩 片栗粉 おろししょうが 柚子胡椒 塩
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- s0yamadaあっさりしていて美味しい。コッテリ料理の間のいいメニューです。
- ラブあっさりヘルシーで万人受け間違えなしです。 白だしを濃い目にして大根おろしを多めにしました。 味付けが簡単なのが良いと思います。
- むっちんめちゃめちゃおいしかった。
- えりな0118とても優しい味でみんなお気に入りの1品になってます。 味付けも白だしがメインなので失敗もしません。 夏でも美味しく頂けます。 夏バテ防止にも良さそう!
レンジで簡単調理♪
大根とつくねのミルフィーユ蒸し4.3
(
12件)レンジ加熱で火を使わずに作れるのが嬉しいレシピをご紹介します!つくねはポリ袋で肉だねを混ぜてそのまましぼり出すので、洗い物が少なくて楽チン♪忙しい時にもおすすめの簡単おかずです。
調理時間
約20分
カロリー
270kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 大根 長ねぎ 水菜 酒 酒 塩 ごま油 片栗粉 おろししょうが ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- saka109L器と大根の大きさの兼ね合いだね。 水菜が多い。 香りはいい感じ。
- きむとらねこ簡単で見た目も美味しそうなので作ってみました。さっぱりした味で美味しかったのですが鶏むね肉の挽肉で作ったので少し物足りなさを感じました。次は鶏モモ肉か豚肉の挽肉で作ってみようと思います。
- モアナ簡単なのに出来上がりがオシャレで サッパリしていて また食べたいな!って思いました
- ランドセル簡単に作ることが出来ました。ありがとうございます。
ふわふわつくね♪
鶏だんごと大根の煮物4.1
(
11件)味のしみた大根とふわふわ食感の鶏だんごはほっとするおいしさです。仕上げにごま油をまわしかけて、香りづけしましょう♪水菜やえのきなどを加えて鍋仕立てにするのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 大根 長ねぎ ごま油 卵 酒 塩 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 白髪ねぎ
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミコいつも鶏肉と大根が定番で煮ていたせいか、市販の冷凍肉だんごを使い弁当のおかずにしたところ好評!でした。 人参の乱切りと、大根の葉を茹でてちらして入れて彩り良くなりまし
- みみりんえのきも入れました。 優しい味で美味しかったです(o^-^o)
- はぎこ冷凍の鶏だんごで時短!水菜はへろへろになっちゃうから仕上げに入れるのがいいですね。
- みやまりつくねがふわふわで美味しかったです。大根がなかなか柔らかくならなかったので、ちょっとレンジで下茹でしてから煮れば良かったかも。
とろとろに煮込んで♪
大根のカレーそぼろあん4.5
(
10件)大根のそぼろ煮を、しょうが香るカレー風味にアレンジしてみましょう♪時間がかかる大根の下ゆでは、レンジにお任せしましょう。忙しい時のご飯作りは、レンジを賢く使えば上手に時短できます。
調理時間
約15分
カロリー
132kcal
費用目安
100円前後
大根 鶏ひき肉 サラダ油 おろししょうが カレー粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かるかんころ短い時間でほんとにとろとろになりました。
- くろ水溶き片栗粉を入れる説明が書いてない 材料に、ネギのことも書かれてない
調理時間
約30分
カロリー
250kcal
費用目安
600円前後
鶏ひき肉 ごぼう 白菜 大根 しいたけ 酒(下味用) 塩 こしょう おろししょうが 片栗粉 酒(スープだし用) みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さと美味しかったです。作っている途中は水分量がすくなくない?と思ったけど大丈夫でした。白菜からしっかり水分が出てきて、仕上がりok!でした。
- ぴな丸白菜の入ったおでんのようで、あっさり食べられて、おでんより好きかもしれません。からしをつけて頂いています。 鶏団子は市販の物を使い、薄く斜め切りしたごぼうを鍋に入れたり、昆布を入れたり、好きなおでんのタネを追加したりして、この冬何度もリピしています🎵 紀文の「魚河岸揚げ」がタラと豆腐のすり身がふわっとしていて気に入っています。 大根と鶏団子だけ先にこのスープで30分以上煮込んでおくと味しみしみで美味しいです。
- Teeさん具材をしめじ にんじん ほうれん草などに変えて作りました。薄味に感じたのでポン酢をつけていただきましたがおいしかったです。
中身は何かな♪
お楽しみ巾着おでん4.3
(
8件)油揚げの中に色々な具材を詰めた巾着おでんのご紹介です。ホームパーティーにおすすめの楽しいお鍋料理♪味付けは白だしだけですが、具材からの旨味が汁にしみ出して、深い味わいに仕上がります!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約50分
カロリー
321kcal
費用目安
300円前後
油揚げ 大根 にんじん 切り餅 ベーコン 鶏ひき肉 塩こしょう しめじ 長ねぎ 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お家大好き優しい味です。体が温まり、具材から旨味も出てほっとする味わいでした。隠し味に薄口醤油、みりん、酒を少し足したら一層美味しくなりました。ウインナーやちくわなど、おでんの具材になる物を足しても美味しくいただけます。
- Teeさん美味しくできました。たまご巾着も追加したらスープを濁してしまいました😅鶏ひき肉は多すぎたので60グラムくらいでよいと思いました。スタンダードなおでんに目先を変えることができてお勧めだと思います。
- ゆめかおいしかったです
- おかかいも他の方の仰るとおり、醤油・酒・みりんを少し加えると、より一層美味しく頂けました。あり合わせの材料でもできるのが良いですね
優しいおいしさ♪
鶏そぼろと大根の和風スープ4.2
(
8件)鶏そぼろで作るスープのレシピです。シンプルな味付けで鶏肉のうまみが引き立つ♪ほっと優しい味わいが広がります。少ない材料で簡単に作れるので挑戦しやすい一品です。ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
172kcal
費用目安
100円前後
鶏ひき肉 大根 サラダ油 水 細ねぎ(刻み) 塩 和風顆粒だし おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 彗星シンプルながら優しい味です 次は鶏がらスープの素を入れてみようと思います