彩り鮮やか♪
鶏だんごとかぶのみぞれ鍋
白だしで作る上品な味わいのみぞれ鍋です。かぶの葉が色鮮やかなので、いつもと違った雰囲気になります。鶏だんごは卵を入れてふわふわの食感に仕上げましょう。
- 調理時間 約30分
カロリー
416kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり(2等分した場合)
料理レシピ
材料 2〜3人分
- 鶏ひき肉 300g
- 大根 1/3本(400g)
- かぶ(葉付き/小ぶりのもの) 3個(240g)
- 白菜 150g
- 水600cc
- 白だし50cc
- ☆鶏だんご用調味料
- 卵 1個
- 塩小さじ1/3
- 片栗粉大さじ1
- おろししょうが小さじ1
- 仕上げ用
- 柚子胡椒適量
- 塩もみ用
- 塩小さじ1/3
作り方
1.
大根はすりおろして水気を切る(大根おろし)。かぶは茎を1cmほど残して切り、白い部分は縦半分に切り、皮をむく。葉は1cm幅に刻み、ボウルに入れて塩を加えてもみこみ、しんなりするまで10分ほどおく。水気をしっかりとしぼる。白菜は食べやすい大きさに切る。
2.
ボウルに鶏ひき肉、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。
3.
鍋に水、白だしを入れて中火にかけ、煮立ったら肉だねをスプーンで一口大に丸めながら落とし入れる。アクを取り除き、ふたをして肉に火が通るまで弱火で7分ほど煮る。
4.
かぶの白い部分、白菜を加えてふたをして具材に火が通るまで5〜7分ほど煮る。1の大根おろし、かぶの葉を加えてひと煮立ちするまで煮る。柚子胡椒を添える。
レビュー
(8件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- s0yamaあっさりしていて美味しい。コッテリ料理の間のいいメニューです。
- ラブあっさりヘルシーで万人受け間違えなしです。 白だしを濃い目にして大根おろしを多めにしました。 味付けが簡単なのが良いと思います。
- ゆめかおいしかったです