みんな大好きな味♪
大根の親子あんかけ
調理時間
約30分
カロリー
213kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鶏肉と卵の優しい味が、 だしのきいた大根に良く合う♡ お子様も大人も大満足な味わい!
材料 【2人分】
手順
1
大根は食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れ水大さじ1(分量外)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。
2
容器に卵を入れて、混ぜる。
3
鍋に水、大根を入れて中火にかける。沸騰したら弱火にし、鶏ひき肉も加えて混ぜる。
4
めんつゆ、みりんを加えて10分ほど煮込んで味を調え、水溶き片栗粉でとろみを付けて、卵をかき混ぜながらゆっくり入れる。器に盛り、刻んだ細ねぎをのせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大根を切ったらあとはほとんど煮るだけでとても簡単なのにすごく美味しいです! とても優しい味で疲れているときでも喉を通りやすく、我が家の定番メニューになっています!
ともとも
みなさんのレビュー通りのトロトロで優しいお味でした! ごま油好きなので、ごま油少々と顆粒だし少々、椎茸3個を加えてみました。 家族に大好評でした!ケンコ
胃に優しい感じで美味しいです。しかも簡単! ご飯にかけて丼にしても!ぷぷかっちょ。
すごく簡単にできました ただ、私の場合は大根にそれほど味が染みてなかったのが残念でした めんつゆにみりんを加えてるので味がまろやかになった気がしました 冷蔵庫の野菜室にあった白菜とエノキも入れました
もっと見る
むらくも