
【なす×合い挽き肉】レパートリーが増える♪人気レシピ22選
作成日: 2023/04/19
更新日: 2024/11/22
なすと合い挽き肉を使った料理のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。ミートマカロニグラタンや夏野菜をたっぷり使ったカレー、ナスのハンバーグなど22本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【レビュー50件越え!】なすと合い挽き肉で作るおすすめ料理を紹介

旨味ジュワッと♪
なすのミートマカロニグラタンミートソースはレンジで作り、その間にマカロニを茹でれば時間短縮に!簡単に作れてお腹にもたまる人気のグラタンレシピです。なすは米なす、賀茂なす、丸なすなど種類を変えてもok♪具材はズッキーニやかぼちゃ、ほうれん草、ベーコン、豆腐などもおすすめ!味付けは味噌を使って和風に仕上げたり、市販のホワイトソースやカレーソースでアレンジしたり、ごはんを入れてドリアにしても美味しいですよ。※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました(2024/10)
レビュー
- ニャン太レンチンのお手軽レシピですが、フライパンで全て炒めました。 野菜はにんじんを追加、調味料は味を見ながら足していき、コンソメ顆粒を足しました。 グラタン好きな娘のため、お気に入りレシピが増えました♪
 - ぴぴマカロニはサラダ用のを使いました✌️ 茹で時間も短いし、トースターでも火が通るので、硬め茹ででも大丈夫そうです☺️
 - BOO少し薄味でした 次はケチャップ多めで作ってみようと思います
 - ちなナスを消費したかったけど、お浸し系は子どもが好きではないので、子どもでも食べてくれそうなレシピを見つけて作りました。簡単で美味しかった!他のレビューにもあるように意外と量が多くて、レシピ通りに作って我が家は4人分できました。
 

ひき肉と野菜がよく絡んだ!
ひき肉と野菜の甘酢炒め少ない食材で簡単調理♪甘酢味が食欲をそそる、ご飯にのせて食べるのもオススメなおかずレシピです!
レビュー
- くまたん程良い酸味で美味しかったです。普段あまり作らない味だったので、レパートリーが増えました。
 - ❔しいたけと玉ねぎをプラスして作りました。 初心者でも簡単に作れたし美味しかったです!!
 - haaaすごく美味しかったです🥺💜💜💜
 - みやちゃん調味料の配分はバッチリ、美味しく出来ました!豆板醤をチューブ1センチ程プラス、最後に一味を少々、ピリ辛にしました。ご飯がすすみます。
 

野菜たっぷり♪
夏野菜の素揚げカレーライス夏野菜の素揚げをたっぷりのせた夏野菜カレーライスです♪ 玉ねぎをじっくりと炒めることでコクと旨味をプラス!赤パプリカ、ズッキーニ、なすなどを素揚げにして彩りよく仕上げます。 野菜たっぷりで満足感を得られること間違いなし!
レビュー
- まーーーーーー今まで作ったカレーの中で1番と言っていいほど!衝撃の美味しさでした^^旦那にも大好評!我が家の定番料理にしたいです♪
 - A♡味は美味しく、見た目も彩りが良かったので星⭐×5です!
 - さっとみほカボチャはなくて残念だったけれど、見た目がきれい。美味しかった。
 - はみかぼちゃ無しで作りました。 野菜は揚げるのが面倒だったので、少し多めの油で火を通す感じにしました! 夏!って感じで、見た目も綺麗で美味しい!!
 

ポリ袋でお手軽!
秋野菜とミートボールのトマト煮きのこ、なすなどの秋食材を使って季節を楽しめる一品に!ポリ袋で肉だねをこねて絞り出すので手も汚れず片付けも楽々♪普段の食卓からおもてなしにもおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- きいなとろけるチーズとバジルソースを加えて、更にイタリアン風に仕上がりました👍✨ しめじの代わりにズッキーニを使いました。 家族皆んな大絶賛!とっても美味しかったです😋 またリピしたいな。
 - ぽんちちポリ袋だとかえって時間がかかるので、ボウルで混ぜましたが、手軽にできました。
 - キートンレシピ通りだと少し薄めに感じたので、コンソメ、塩を増やしたら美味しくなった。
 - さやか美味しいです!とっても美味しいのですが、作る工程に無理があります。まず、肉だんごが柔らかいので焼き固めることが難しく、その上にナス、パプリカなどを入れて炒め合わせるなんてしたらお団子が崩壊します。実際とても気をつけて作りましたが崩壊しました。
 

豆腐でふわふわ♪
なすのはさみチーズ焼きとろ〜りチーズがおいしく、食べ応えも抜群♪肉だねに豆腐を混ぜてふんわり焼き上げ、甘辛いソースを絡めて召し上がれ♪なす好きにはたまらないメインおかずにぴったりな一品です!
レビュー
- ミルミルクネタ豆腐ハンバーグはヘルシーで最高に美味しかったです。ナスとの相性ピッタリ‼️レタスに包んで食べてもサッパリとして美味しく頂きました。ナスがフライパンにひっついて大変で見栄えが悪くなりましたが、味はバッチリですょ。
 - 彗星焼くとき外れやすいので、かなり薄めに切るか爪楊枝で留めるといいと思います
 - 週一おじさんナスの苦手な子供も喜んでいただきました。ソースのおかげもあって大好評でした。
 - 肩幅ナスふわとろですごく美味しいです🥰ナス苦手な彼氏も「また食べたい!」と言ってくれました!ナスで包むの大変かと思ってはさむ形にしたのですが、焼き上がると分離しちゃいました。口に入れば一緒だからいいけど!
 

さっと炒めて!
なすとトマトのそぼろ炒めなすとトマトは大きく切って食べ応えアップ!少しとろみをつけることでひき肉も一緒に食べやすくなります。
レビュー
- 彗星トマトの酸味がさわやかで、ナスもとろとろしておいしいです
 - みやちゃん少し味が物足りない感じがしたので、レビューを参考に鶏ガラスープの素ひとつまみと豆板醤少々を加えました。美味しく出来ました!
 - aいい感じ。
 - osmanthus本当に美味しくておすすめレシピです‼︎ 段取りが悪くちょっともたついてしまい、トマトを炒め過ぎて形がなくなってしまいました💦。次回はもっと上手く作りたいです。
 
【おかず】なすと合い挽き肉で作る料理のレシピ

とろ〜りアツアツ♪
なすのミートソースグラタンなすとミートソースの王道コンビ!肉やトマトの旨味をたっぷり吸い込んだ、とろっとジューシななすがたまらないおいしさ♪ごはんにもパンにも合わせやすい一品です。
レビュー
- くつした美味しかったです! トマト缶を使い切りたかったので倍量で作りました。全て倍量にしたのですが水分が多く感じ、ゴロゴロ系が好みなので蓋をせず中火で煮込みました。 パスタにしたりパンに載せたりして楽しんでます🍞 アレンジだと少し味が薄いかも。
 - こぶんが水気が少し多かったようでだいぶ水気を飛ばしました😅 水100ccはいらないかもです😊 とろっとしたナスとトマトの酸味でとっても美味しい‼️
 - ニャン太ポテト(レンチン後)とシメジを追加してみました。 3人分なので材料も多めに作っていたので、水を100ccより少し多めに入れましたが、ちょっと水っぽくなりました。 なす、シメジからも水分が出るので、水は様子を見ながら調節した方がいいのかなと思いました。 ウスターソースの在庫が足りなかったのもあり、ケチャップを追加、味を見てコンソメも追加で入れました。 グラタン好きな娘も喜んで食べていました(๑˃̵ᴗ˂̵)
 - ひつじ美味しかったです! みんな好きな味!
 

あんをかけていただく!
なすの和風ハンバーグ薬味の効いたとろみあんをかけた和風ハンバーグのご紹介です!角切りにしたなすを入れて、食べ応えもアップ!いつもと違うハンバーグを食べたい時におすすめの1品です。仕上げに細ねぎをちらして彩りもアップ!
レビュー
- ぽりか簡単にふんわりハンバーグできました。 あんをジュレ風にして食べて美味しかったです。
 - ねこ鍋なすの食感が感じられて美味しかったです! 庵も和風出汁の味が感じれました!
 - ピヨいつものトマトソース味よりカロリーも少なさそうだし、茄子が入ってるので焼く時、水分多いせいかパチっと飛んできたので、ちょっと注意だけど、生姜の和風ソースがテカってて 食欲をそそります❗️凄く美味しかって又違う野菜入れて作ってみようと思います^o^
 - よっしーいつもデミグラスソースで煮込むので、味を変えようと思って作りました。家に常備してある調味料でできるのが良いですね。ナスの水分でしっとりとした感じになりました。かさも増して食べ応えもあります。和風あんはハンバーグを焼いたフライパンでそのまま作りましたが、美味しくできました。また作ろうと思います。
 

クレソンで華やか!
ミートボールとなすのトマト煮手軽で見た目もおしゃれなトマト煮をご紹介♪ミートボールのたねはポリ袋で作るので洗い物が少なく済みます!クレソンの茎をたねに混ぜ込みクレソンを余すとこなく使いました。バゲットを添えたりパスタを入れたりアレンジ自在です♪
レビュー
- SOUL'd OUTなかなかボリュームあるので食卓が豪華になります!
 - たんぽぽc簡単で美味しかったです。 砂糖少しと醤油をタラっと入れました。 クレソンが無いので、庭から三つ葉や大根の葉、ワサビの葉など適当に散らしました。
 - sjクレソンではなくイタリアンパセリを入れました。また、肉だねにナツメグも少々足しました。トマトの酸味が苦手なためトマト缶半量で作りましたが、味が濃縮されてとても美味しくできました❗️
 - sa簡単でとても美味しかったです。
 

重ねておいしい!
ミートなすとポテトの重ね焼きじゃがいものほっくり感と、トマト味が濃厚なミートなすとよく合います!チーズがトロッと美味しい、ボリュームのあるお料理です!
レビュー
- HARUスキレットがなかったので、フライパンで作りました。 ミートなすは、茄子が大きかったので半月切りにしました。(量もほぼ倍に) ミートなすの味付けは、塩小さじ1/3が適量かと。 味を見ながら好みの濃さにすると良いですが。 トマトソースのチーズ入りコロッケ食べている感覚。 ナスのアクセントがクセになります。 工程は多いですが、食材料が少なくひとつひとつの工程自体はすごく簡単です。 ボリューム抜群のおかずで、これだけでお腹いっぱいになれます。 また作りたいです。
 - チロ柴ちゃんミートソースの味が、薄めだったので、ケチャップを足しました。 すごく美味しく出来ました💖
 - じゃんけんぽんスキレットもっていないのでオーブンで焼きました。 ボリュームもあり、おいしかったです。 他の方のレビューを参考に少しケチャップを足しました。
 - ゆきこジュシーで肉肉しい合い挽き肉と、さっぱりしたホールトマトの相性が最高でした。 ジャガイモはバターを混ぜて潰しました。トマトソースの水分で柔らかくなったけど、クリーミーで美味しかったです。 小さなスキレットに2つに分けて入れて、スライスチーズを乗せて、ガスコンロのグリルで3分焼きました。チーズに焦げ目がつくので、おすすめです。
 

味付けシンプル!
ひき肉となすのトマトカレー煮なすが旨みをしっかり吸ってジューシー♪食べ応えのある一品です。ごはんにのせてもおいしく召し上がれます!
レビュー
- M.Sトマト缶が半分余ったので作ってみました🎶 材料も、手軽でトマト缶が少ない気がしたのでトマトジュースでカバーしました👍 さっぱりした味わいで癖になる美味しさでした✨😋
 - ねこさんケチャップ大さじ半分と、コンソメ小さじ1を足しました! やはりトマトとなすは相性良いですね(^^)
 - ばぁば簡単でとてもうまかった!カレー粉とソースを増やしました、ご飯にかけて食べました
 - SOUL'd OUTカレーの辛さが苦手なので、カレー粉(エスビーの赤い缶のやつ)は大さじ1/2にしました。辛さは全くなく、むしろ野菜の甘さがほんのり感じられる、でもカレーの味に仕上がったので、辛口が苦手な方は少量から調整すると良いかもしれません。 味は少し薄めでしたが、薄味好きな私にとってはしっかり美味しかったです。濃い味好きな家族には食べるタイミングで塩を足してもらい、とても美味しいと言ってもらえました。 お肉を300gとたくさん入れてかさ増しし、ごはんにかけて完全にカレーライスとしていただきました。 煮汁がある程度なくなるまでしっかり煮詰めないと、カレーライスとして食べるには汁っぽくなってしまうので、そこは注意が必要かなと思いました。 かなり美味しかったので、我が家の定番カレーに入れようと思います!トマトの酸味が夏野菜にぴったりでした。
 

ボリューム満点!
なすと挽き肉のチーズグラタンなすにミートソースの旨みがしっかり染みて、トロッとジューシー♪ミートソースに唐辛子を加えてピリ辛にしてもおいしく召し上がれます!
レビュー
- 土日だけのシェフ ムック&プリン2つにわけて作ってみました。 少しソースが足りませんでした。 ナスが柔らかくとてもおいしかったです。
 - り〜ちゃとても簡単でしたし、美味しかったです。 玉ねぎの代わりにキャベツ4分の1使ったため、ミートソースは多めにつくりました。 なすもお肉も相性が良くて家族もとても喜んでいました。
 - Hana茄子好きにはたまらない! 焼き立て茄子爆弾に注意! 熱熱じゅわ〜
 - 向日葵7邪道かもしれませんが、、 なすに火を入れるだけで、、 パスタソースのミートソースを使ってしまいました。 時間のない時でしたので、これはこれでありだなぁと美味しく頂きました。
 

スパイシーな味わい!
ひき肉となすのチリコンカン風チリパウダーを使わずに作る、なすのチリコンカン風をご紹介!少し手間がかかりそうに思うチリコンカンを少ない具材でさっと簡単に仕上げられます。カレー粉のスパイシーな味わいとひき肉の旨味が相性抜群です♪
レビュー
- えて2倍くらいのお肉で、トマト缶は1缶分使いました。辛すぎず風味が良くて美味しかったです!家族にもとても好評でした!白米と一緒に食べましたが、パスタにも合いそうだなと思いました◎
 - ひつじ美味しかったです!!
 

ボリューム満点!
丸めないハンバーグの焼き野菜のせハンバーグは成型せずに型につめて焼き上げます♪野菜をじっくりと焼くことで甘さが増し、おいしさアップです!見た目にもインパクトがありおもてなしにもおすすめ♪
レビュー
- SOUL'd OUT丸めないし洗い物少なく完成できて楽チンでした。簡単なのに豪華な雰囲気が出て家族も喜んでくれました。 味付けがシンプルなので塩コショウを野菜に振りかける際は気持ち多めに入れましたが、お肉の旨みなのか十分に美味しかったです! 肉の脂はどうしても皿の底に溜まってしまいますが、よけて食べれば問題なかったです。 オーブンの代わりにトースター(250℃)で15分×2焼きました。
 

今晩の1品に♪
こんにゃくとなすの肉味噌田楽ジューシーななすとこんにゃくのステーキに、たっぷり肉味噌をのせて♪とっても簡単に今晩の1品が完成です!
レビュー
- hiroka串に挿していませんが、食べごたえがあって美味しかったです。
 - さほ串にはさしていませんが、お肉無しで作りました。 おいしかったです!
 

さっくりジューシー!
なす入りメンチカツなすの食感を楽しめるメンチカツのご紹介です。なすを入れることであっさりとした味わいになります。サクサクでジューシーなメンチカツは中濃ソースと相性抜群!ごはんがすすむ一品です♪
【主食】なすと合い挽き肉で作る料理のレシピ

チーズがとろ〜り♪
なすミートのチーズサンドフライパンで作るボリュームたっぷりなグリルサンドをご紹介します!チーズとなすミートの相性が抜群で止まらない美味しさ♪ランチにいかがでしょうか?
レビュー
- にゃんにゃむニーナ15日お昼ご飯は、 チーズがとろ〜り、なすミートのチーズサンド こちらに載せました。 パンは半分より少なくしました。 かさましで白菜と玉ねぎも。 わーい。いただきます。
 - キャサリン昼御飯に作りました。なすとミートソースが混ざっていてバターのトーストと合さって美味しいです。
 - まる焼きサンドを作ったのは初めてでしたが、これまで作ったサンドイッチの中でダントツに美味しかったです!お昼の弁当として作りましたが、チーズが冷めて固まっても美味しかったです。家族からも大絶賛でした。
 

簡単にできる!
なすそぼろ丼なすを先にレンジ加熱することで、炒める時間も短く、とろっと仕上がります♪お好みで温泉卵をのせるのもオススメです!
レビュー
- まじょこさん美味しくできました! ただ、茄子をチンしてから切るのが大変だったので、切ってからまた茄子の形に戻してラップで包んでチンした方がよかったかも…?? 切り方はレビュー参考に半月切りを半分にしました!
 - ぴんくふぇありー少し薄味に感じました。なす2本を2人分の材料と勘違いしましたが、結果これで良かったと思いました。4本だと多すぎです。なすをレンチンすると柔らかくなったところが包丁で切りにくくなるので、短めにレンチンするか、なしで生のままでも良いのかなと思いました😊
 - Mすぐ出来て簡単で美味しいです! ただ、ナスは細長いまま使うと長いので半分に切って短くすると食べやすかったです。 ラー油をかけても美味しかったです。
 - シャチ大人はラー油かけて麻婆風で食べました🌶
 

生のトマトを使って♪
ひき肉となすのミートソースうどん洋風のソースとうどんの意外な組み合わせですが、相性抜群♪多めの油で炒めたなすがとろっと溶ろけます♪お好みで粉チーズをかけるのもおすすめです!
レビュー
- すーちゃんなすは家になかったので入れませんでしたが、うどんにもあう和風な味でするする食べれました!上にネギをかけてみました。
 - けにたんとっても簡単で、とっても美味しくできました♪ 外出先から疲れて帰ってきた妻も美味しく完食してくれました! 粉チーズをかけたら?と思い用意しましたが、美味しすぎてかけるのを忘れてしまいましたw
 - airミートソーススパゲティとは違い歯切れが良くスルスル食べれました😊👌 箸でうどんを掬い、スプーンでミートソース食べました。うどんが太いので口の中が一杯になります😄 味に関してはタバスコで辛味があっても良いと思いました。 夏野菜が沢山食べれるのでまた作ります❗
 - のかウスターソースの代わりに麺つゆにしました。 2歳の子供の食いつきが最高に良かったです! いつも食事中動き回るのに、美味しいと言って食べ終わるまで大人しく座ってました!感動です! 大人ももちろん美味しく食べました。 うどんを茹でたあと氷水でしめたら夏にもぴったりの一品です! 具材もお好みで増やせば、一品でも栄養たっぷりで、これだけの食事でも罪悪感なしです。
 

トマト缶を活用♪
なすのミートソースパスタ合いびき肉がたっぷりと入ったミートソースパスタのご紹介です。多めの油で炒めたなすがとろっと溶ろけます。ささっと簡単にパスタソースを作れるのがうれしいポイント!お好みで粉チーズやタバスコをかけてお召し上がりください♪
レビュー
- ゆっきぃコンソメ、ソース、ケチャップの分量は、味見しながら加減して入れました。簡単に出来るわりに、かなりレストランぽいお味で、美味しかったです。リピレシピ入り確定!(^ω^)v
 - り何度もリピートしています! 夫が大好きなメニューで何度もリクエストされています! ニンニク多めで作ってます! 倍で作るときは、水は100mlのままで作ってます!
 - ひじこさん910家庭菜園で取れたバジルを乗せました。レシピ通りに作って、簡単なのに美味しく出来ました!
 - はまミートソース缶を買うより安く済むし、自分好みの味付けにできるのがいいですね。 少し、甘みが足りなかったので砂糖を足してみました。 茄子は、細かく切ってソースの一部として使いました。 美味しかったです♪
 

カレールウで簡単♪
夏野菜キーマカレー夏野菜をたっぷり使ったキーマカレーをご紹介します。カレー粉やスパイスを使わず、カレールウを使って作るので簡単に作れますよ♪
レビュー
- ねむりねこパプリカとピーマンなし、代わりに小松菜と舞茸をみじん切りにして入れ、トマト倍量、水を白ワインにして作りました。野菜を切るだけで簡単で美味しくできました
 - うさぎのママ🐰🌸普段のカレーに生姜、にんにくを入れるのでこれにも入れました🧄 ひき肉はなかったので肉団子をブレンダーで細かくして入れました👌🏻 茄子、にんじんの消費にもなりました🍆🥕
 - ターミネーター美味しく出来上がりました。 にんじんを入れたら彩りが良く仕上がって良かったです。
 - のんこパプリカか無しなので色合いが寂しいですが、サラッと食べられてとても美味しかったです。夏に良いですね。簡単だしまた作ります。
 

冷やご飯で作る!
なすのトマトミートドリアなすを使ったミートドリアのご紹介です!トマトジュースを使ってお手軽にミートソースが作れます♪ぜひお試しください。
レビュー
- mythica簡単で、かつ茄子を1cm角に細かくしたら、もうすぐ2歳の娘もパクパク食べてくれました( ¨̮ ) 記録写真なので盛り付けが適当ですが…(^^;; ちなみに子供用は粉チーズにして、焼いてません。
 - 彗星ナスがとろっとして美味しいです ひき肉で食べ応えもあります
 - あか家族に好評でした
 - ココビ簡単に作れて美味しかったです。この次はチーズの他にホワイトソースもトッピングしてみようと思います。
 
