あんをかけていただく!
なすの和風ハンバーグ
薬味の効いたとろみあんをかけた和風ハンバーグのご紹介です!角切りにしたなすを入れて、食べ応えもアップ!いつもと違うハンバーグを食べたい時におすすめの1品です。仕上げに細ねぎをちらして彩りもアップ!
- 調理時間 約30分
カロリー
435kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
なすはへたを切り落とし、1cmの角切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。
2.
ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、☆を入れて、粘りが出るまでよく混ぜ、なすを加えて混ぜ合わせる。2等分にし、小判形にまるめる。同様に計2個作る。
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を並べ入れ、焼き色がつくまで中火で焼き裏に返す。ふたをして肉に火が通るまで弱火で7〜8分蒸し焼きにする。
4.
鍋にしょうが、★を入れて中火で煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで混ぜながら中火で加熱する。
5.
器に3を盛り、4をかけて細ねぎをちらす。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- ピヨいつものトマトソース味よりカロリーも少なさそうだし、茄子が入ってるので焼く時、水分多いせいかパチっと飛んできたので、ちょっと注意だけど、生姜の和風ソースがテカってて 食欲をそそります❗️凄く美味しかって又違う野菜入れて作ってみようと思います^o^
- ぽりか簡単にふんわりハンバーグできました。 あんをジュレ風にして食べて美味しかったです。