DELISH KITCHEN

野菜たっぷり♪

夏野菜の素揚げカレーライス

4.7

(

)

  • 調理時間

    50

  • カロリー

    719kcal

  • 費用目安

    1200前後

  • 炭水化物

    83.3g

  • 脂質

    32.1g

  • たんぱく質

    21.2g

  • 糖質

    77.5g

  • 塩分

    2.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

夏野菜の素揚げをたっぷりのせた夏野菜カレーライスです♪ 玉ねぎをじっくりと炒めることでコクと旨味をプラス!赤パプリカ、ズッキーニ、なすなどを素揚げにして彩りよく仕上げます。 野菜たっぷりで満足感を得られること間違いなし!

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    赤パプリカは種を取り除き、1.5cm幅に切る。ズッキーニは根元を切り落とし、1.5cm幅の輪切りにする。なすはへたを切り落とし、縦半分に切り、皮目に格子状に切り込みを入れる。オクラは塩(分量外:少々)をふり、まな板に擦り付けて水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。へたを切り落とし、縦半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    【カレールウ】鍋にサラダ油を入れて熱し、玉ねぎを入れて弱めの中火で透き通るまで炒める。合いびき肉、おろしにんにく、おろししょうがを加えて肉に火が通るまで炒める。

  3. 3

    2にカットトマト缶、水を加えて煮立ったら、ふたをして弱火で10分煮る。

    ポイント

    途中でアクが出たら取り除きましょう。

  4. 4

    火をとめて、カレールウを加えて溶けるまで混ぜ、再度弱火にかけ、とろみがつくまで混ぜる。

  5. 5

    【素揚げ野菜】別の鍋に底から2〜3cmほどのサラダ油を入れて170℃に熱し、赤パプリカ、ズッキーニ、オクラを入れて火が通るまで揚げて取り出す。なすを加えて火が通るまで揚げて取り出す。かぼちゃを加えて火が通るまで揚げて取り出す。

  6. 6

    器にごはんを盛り、4のカレールウをかけて素揚げにした野菜をのせる。

レビュー

4.7

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • まさやん

    野菜は揚げられなかったので焼くなどして火入れしました。カレーソースは他にも応用出来そう。
  • ぐっち

    夏野菜の素揚げが作れず、トンカツのせて食べました。さっぱりトマト(生でも酢漬けでも何でも使える!)強めのカレーでした。やっぱり夏野菜と合わせた方が美味しそうだなぁと思いました。 再チャレンジしたい!! →再チャレンジしました😊野菜は揚げさえすればいくらでも量増やせるから、夏野菜の消費に困ったら便利!!野菜モリモリ美味しかった♥ 2日目はカレー感が増すみたい。 次は2日分作ってみよう!
  • ちゃぴお🤓

    「カフェのご飯みたい✨」と好評でした。 彩りがキレイなので見た目からも食欲が😊 温玉付き🙌
  • MIKE

    野菜がなかったので素揚げ野菜はのせず、カレーライスで食べたのですが、とても美味しくて、ぜひまた作りたいと思いました!子供がいるので普段甘口カレールウを使っているのですが、大人には物足りなかったのですが、このレシピで作ったら甘口でも美味しく食べることができました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事