味付けシンプル!
ひき肉となすのトマトカレー煮
なすが旨みをしっかり吸ってジューシー♪食べ応えのある一品です。ごはんにのせてもおいしく召し上がれます!
カロリー
471kcal
炭水化物
24.8g
脂質
33.5g
たんぱく質
17.4g
糖質
17.1g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
なすはへたを切り落とし、端から斜めに包丁を入れて、回しながら食べやすい大きさに切る(乱切り)。玉ねぎはみじん切りにする。にんにくは薄切りにする。
2
フライパンにオリーブオイル2/3量(大さじ2)を入れて熱し、なすを入れ、中火で焼き色がつくまで返しながら焼き、取り出す。
3
同じフライパンに残りのオリーブオイル(大さじ1)、にんにくを入れて熱し、合びき肉を加えて中火で炒める。肉の色が変わってきたら、玉ねぎを加えて2分程炒め、☆を加えて煮立ったらふたをし、弱火で10分煮る。
4
なすを加えて5分程煮る。煮汁が1/3になるまで煮詰める。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- トマト缶が半分余ったので作ってみました🎶 材料も、手軽でトマト缶が少ない気がしたのでトマトジュースでカバーしました👍 さっぱりした味わいで癖になる美味しさでした✨😋
ねこさん
ケチャップ大さじ半分と、コンソメ小さじ1を足しました! やはりトマトとなすは相性良いですね(^^)ばぁば
簡単でとてもうまかった!カレー粉とソースを増やしました、ご飯にかけて食べましたSOUL'd OUT
カレーの辛さが苦手なので、カレー粉(エスビーの赤い缶のやつ)は大さじ1/2にしました。辛さは全くなく、むしろ野菜の甘さがほんのり感じられる、でもカレーの味に仕上がったので、辛口が苦手な方は少量から調整すると良いかもしれません。 味は少し薄めでしたが、薄味好きな私にとってはしっかり美味しかったです。濃い味好きな家族には食べるタイミングで塩を足してもらい、とても美味しいと言ってもらえました。 お肉を300gとたくさん入れてかさ増しし、ごはんにかけて完全にカレーライスとしていただきました。 煮汁がある程度なくなるまでしっかり煮詰めないと、カレーライスとして食べるには汁っぽくなってしまうので、そこは注意が必要かなと思いました。 かなり美味しかったので、我が家の定番カレーに入れようと思います!トマトの酸味が夏野菜にぴったりでした。
もっと見る
M.S