
ささっと簡単うどんランチ!人気レシピ21選
作成日: 2023/05/02
お昼ごはんにおすすめのうどんのレシピを簡単動画でご紹介。温かいうどんや冷たいうどんなど人気の21レシピ!日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- レンジで作る!ふわふわ納豆の釜玉うどん
- 市販のつゆで簡単♪ぶっかけ肉うどん
- お箸がすすむ♪なす生姜焼きうどん
- 醤油の香り広がる♪お茶漬けの素釜玉うどん
- とろ〜り濃厚♪チーズ釜玉うどん
- レンジとめんつゆを活用!簡単冷やしきつねうどん
- ランチにぴったり!鶏むね肉でピリ辛焼うどん
- 洋風仕立て♪キャベツとベーコンのコンソメうどん
- 手軽で簡単♪なすとツナの冷やしうどん
- つるんとしたのどごし♪ふわとろ納豆うどん
- 忙しい日のランチにおすすめ♪ほうれん草とうどんのカルボナーラ風
- 簡単ランチにぴったり!とうもろこしのバターしょうゆうどん
- ごま油香る!めんたい冷やしうどん
- シンプルに食べる!ぶっかけ醤油うどん
- 残ったカレーをお手軽アレンジ♪簡単カレーうどん
- 混ぜるだけで簡単!なめたけうどん
- めんつゆで簡単♪揚げ玉の卵とじうどん
- つゆは簡単手作り!基本の冷やしたぬきうどん
- めんつゆで簡単に!たらこの焼うどん
- 茹でるだけの簡単レシピ!釜玉うどん
- 簡単満足レシピ!アスパラベーコンの焼きうどん
レンジで作る!
ふわふわ納豆の釜玉うどん4.0
(
11件)納豆がびっくりするほどふわふわに作れるレシピをご紹介♪うどんにかけて簡単ごはんに仕上げます。ご家庭によくある材料で手軽に作れるので、忙しい時や疲れている日にぴったりの一品です!うどんは冷たくしてもおいしくいただけます。
調理時間
約5分
カロリー
430kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん 卵 納豆 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- choma卵の位置ズレちゃいましたが笑、ふんわりしてて美味しかったです
市販のつゆで簡単♪
ぶっかけ肉うどん4.4
(
17件)市販のつゆを活用して牛肉を甘辛く煮て、うどんにトッピングしましょう♪市販のつゆを使うので、簡単に味が決まり、料理に慣れていない方でも作れるレシピです。ランチにぴったりなのでぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
424kcal
費用目安
600円前後
冷凍うどん 牛こま切れ肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 酒 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] 水 めんつゆ[3倍濃縮] 水 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- このん暑い日には麺。豚こま倍量で作りました。煮汁も倍量。途中味見をしたら、肉の味がうすかったので、めんつゆを+大さじ1しました。半熟卵ものせました。
- emiお肉にしっかり味がついていて、とてもおいしかったです。家族にも好評でした。
- ゆりとてもおいしく出来上がりました♪
- 苺生卵を入れました。簡単だったのに、お肉に味が染みていて美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
685kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 薄力粉 なす 玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめた他の方のレビューを見て薄味との事だったので、ほんだし・いりごまを追加し、しょうがを多めに入れました。 手軽に美味しく作ることが出来たので、おすすめです!
- となすがみじん切りなので食べづらかったですが味は美味しかったです❣️
- りすりす簡単で美味しい〜 リピ決定です 特に新玉ねぎの時期は、玉ねぎの甘みもあって最高です!
- Risamaru醤油は2倍、生姜が多めがベスト! 簡単で作りやすい。
とろ〜り濃厚♪
チーズ釜玉うどん3.8
(
65件)チーズと卵がからみ合うとろ〜り釜玉うどんです。作り方は簡単!レンジで加熱した冷凍うどんにスライスチーズやバターをからめて卵黄をのせるだけ♪パパッと作れるのでお昼ごはんや小腹が空いたときにピッタリです。濃厚な味わいをお楽しみください!
調理時間
約10分
カロリー
434kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 卵黄 スライスチーズ 有塩バター しょうゆ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん皆さんのご意見にあったように、バターを少なめ、醤油を多めにしたらちょうどいい味になりました。チーズは普通のスライスチーズではなく、とろけるスライスチーズを使いました。とろけるスライスチーズの方が麺とよく絡みます。
- 苺味が濃かったので、バターは半分で充分です。
- しとっぺ濃厚で食べ応えありました。スライスチーズ絡ませるまでに思ってたより混ぜるなぁという印象ありました(笑)
- mako簡単で美味しかったです。 下記に変更してつくりました。 ・醤油→追い鰹つゆ ・スライスチーズ→とろけるスライスチーズ ※チーズは細かく千切る
レンジとめんつゆを活用!
簡単冷やしきつねうどん4.6
(
6件)定番メニューきつねうどんをキリッと冷やした一品です。冷凍うどん、油揚げ、めんつゆの手軽な材料を使ってレンジで作れるので簡単!うどんとつゆはしっかり冷やすことがポイントです。つるっとコシのあるうどんとお揚げの旨味をお楽しみください♪
調理時間
約30分
カロリー
339kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 油揚げ めんつゆ[3倍濃縮] 水 細ねぎ(刻み) おろししょうが めんつゆ[3倍濃縮] 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんご簡単にできて美味しかったです。
洋風仕立て♪
キャベツとベーコンのコンソメうどん-
(
2件)うどんの洋風アレンジレシピをご紹介します。思い立ったらすぐに作れるようなシンプルな材料ですが、キャベツの甘み、ベーコンの塩気、ミニトマトの酸味がバランスの良い組み合わせです。いつもとちょっと違ったうどんが食べたい!そんな時にぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
369kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん ベーコン キャベツ ミニトマト オリーブオイル 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽち簡単かつ美味しくできました! キャベツはカット野菜を使ったので炒め工程は短めにしました。 うどんは乾麺うどんを使ったので、事前にレンジで軽く茹でておきました。
- 苺カット野菜を入れました。 スープまで美味しく飲みました。
手軽で簡単♪
なすとツナの冷やしうどん4.5
(
4件)お手軽に作れる冷やしうどんをご紹介♪ツナの旨味が口の中に広がり、ついついおかわりしたくなる一品です。ふんわり香る大葉がアクセントになりますので、ぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
363kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん ツナ缶[オイル漬け] なす 大葉 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約10分
カロリー
454kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん 卵 納豆[たれ付き] めんつゆ[3倍濃縮] かつお節 刻みのり 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist美味しかったです うどんはレンジ解凍、納豆はたれと卵をパックで混ぜてめんつゆは器で後入れにするなどして洗い物を減らしました 細ねぎは要りません(傷みやすいので常備せず) ただし、お箸のみだと確実に納豆は残ります 山形県の料理であるひっぱりうどんの冷やしアレンジと考えるといいかもしれません
- yukimuke冷凍うどんじゃなくて乾麺で作りました。小ネギが冷凍してたので最初から納豆に混ぜてわさびも一緒に混ぜちゃいました😅
- まる簡単で美味しい‼️
- ヒダマリめっちゃ簡単で美味しい!! 私は生姜と大葉もぶっこみましたが、美味しいです!また作ります!
忙しい日のランチにおすすめ♪
ほうれん草とうどんのカルボナーラ風-
(
0件)冷凍うどんの洋風アレンジレシピのご紹介!レトルトのカルボナーラソースを使って、まるでもちもち食感のパスタのような一品です。加える野菜も、冷凍のものを使えば、包丁いらずでパパッと作れます。冷凍ほうれん草以外にも、冷凍ブロッコリーで作るのもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
408kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん カルボナーラソース[レトルト] 卵黄 ほうれん草[冷凍] 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ごま油香る!
めんたい冷やしうどん4.5
(
20件)冷凍うどんを使ってパパッと作れる手軽な一品は、うどんにめんたいこ、ごま油、めんつゆを混ぜるだけ!ちらしたのりの風味も食欲をそそります♪うどんは冷水で洗ってぬめりをとりましょう。ねぎの代わりに大葉をのせるのもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
408kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 明太子 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 焼きのり 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろぴー簡単ですごく美味しいです。パスタも良いかな
- キッチンさん簡単で日曜日のお昼ご飯に作りました。 これからの季節にピッタリです
- ピクミン麺を茹でて和えるだけの簡単レシピでした!凄く美味しかったです!夏にぴったり♫ペロリと食べちゃいました。できあがりを見たらうどんの量が少なく感じたので、追加で茹でて足しました☆
シンプルに食べる!
ぶっかけ醤油うどん4.0
(
12件)しょうゆとめんつゆを混ぜた手軽なつゆで食べる、シンプルなぶっかけうどんです。大根おろしとしょうがのトッピングでさっぱりと食べられます!すだちなどの柑橘類を添え、果汁をしぼって食べるのもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
264kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 大根 細ねぎ おろししょうが しょうゆ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろぴー冬場は温かいスープ 夏は冷たいスープで 大根おろし入れたけど美味しいです、
- もちぐま簡単に作れて美味しかったです。 つゆは先に作って冷蔵庫で冷やしておきました。
残ったカレーをお手軽アレンジ♪
簡単カレーうどん4.3
(
51件)カレーをリメイクしてささっと作れるカレーうどんはいかがでしょうか?めんつゆを使ってお蕎麦屋さんのカレーうどんのような味わい♪今回はチキンカレーで作っていますが、ポークカレーなどでも同様の方法で作れます。アレンジに使うカレーは当日に作ったもの、もしくは前日に作って冷蔵庫で保存していたものをお使いください。
調理時間
約10分
カロリー
384kcal
費用目安
-
冷凍うどん カレー 長ねぎ 水 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺろ冷凍うどんで作るので簡単。 ねぎを入れることで一気に和風感が出て、かなり美味しいカレーうどんになりました。 あまりねぎには火を通しすぎず、シャキシャキ感が残ったほうが美味しいと思います。 カレーが余ったら次も必ず作ります。
- あやカレーの残りが1.5人分くらいでしたので、 水200mlに麺つゆ(2倍濃縮)大さじ2で、美味しく出来ました!
- セル無水カレーからのカレーうどんリメイクだったので、水分が無いためつゆの分量を2倍にして調理。 長葱以外に細切りの椎茸も加えたので、香りも味もとても美味しくできました。
- えるめんつゆなかったのでほんだし醤油、みりん、酒で作りましたが辛くなりました💦 次は醤油1みりん酒2の割合でやってみようと思います。 水200mlで醤油大さじ1/2みりん、酒大さじ1、ほんだし小さじ2でやって調整してみます。
混ぜるだけで簡単!
なめたけうどん4.0
(
3件)包丁も鍋も使わずにあっという間に作れるうどんレシピをご紹介!甘じょっぱいなめたけがうどんとよく絡み、食欲のない日やさっぱりしたい時につるっと食べられる一品です♪
調理時間
約5分
カロリー
262kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん なめたけ めんつゆ[3倍濃縮] 細ねぎ(刻み) 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けー冷凍うどんとなめたけが残っていたので作ってみました。 うどんをレンチンして和えるだけなのですごく簡単! そして美味しかったです。
つゆは簡単手作り!
基本の冷やしたぬきうどん3.9
(
18件)たぬきうどんは地域によって違いがありますが、今回は関東の揚げ玉を使ったものをご紹介します。つゆは顆粒だしを使い調味料と合わせて作りましょう!冷水でうどんをしめればつるっと食感とコシを楽しめます。
調理時間
約20分
カロリー
353kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 揚げ玉 長ねぎ わかめ[乾燥] 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan思っていた味ではなかったので……。 麺つゆ(3倍濃度)60cc、水200ccを加えました。(ひたひたのつゆが好きなので) ごちそうさま。美味しくいただきました。
- myとても簡単でした! 他の方のレビューにもあったようにつゆは薄味でしたが、薄味好きの私にはちょうどよかったし、もっと濃くしたいと思うほどでは無かったです。 家に常にあるもので早くできるので、リピートしたいと思います。
- オートミールしか勝たん!つゆが薄かったのでしょう油をたしました。具材がもう少しほしかったので次はかまぼこを入れたいと思いました。美味しかったです😋
- まー薄味で想像してた味では無かった。 もう一度作るかと言われるとウーンって感じ。
茹でるだけの簡単レシピ!
釜玉うどん4.4
(
66件)とろ〜り卵がからんで濃厚!釜玉(かまたま)うどんとは、茹で上がったうどんを温かいまま丼に入れて生卵をのせ、濃いめのつゆまたはだし醤油などを絡めて食べるうどん。シンプルな食べ方ですが、後をひく美味しさが人気です♪難しい工程もなく、簡単にサッと出来上がります。今日のお家ランチにいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
323kcal
費用目安
100円前後
うどん[ゆで] 卵 細ねぎ めんつゆ[2倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユウ簡単に作れるのでオススメです。 このレシピだと2倍濃縮のつゆでしたが私は4倍濃縮を大さじ1/2杯入れて作りました。あと余裕があったら生卵でなく温玉+天かす+生姜でも美味しく出来ると思います。
- あんにょい手軽なのに美味しかったです! 色々な事情で凝ったご飯を作れない時に、負担にならず作れるので助かります。
- 苺麺は冷凍麺をレンチンしました。 他の方のレビューを参考にさせていただいて、生卵ですが紅しょうがと天かすを入れたら、とても美味しかったです。
- れあちーず簡単でしかも美味しい!兄も私も大満足です✨ 2倍濃縮で作りましたが、私は3〜4杯ほど回しかけるとちょうど良く感じました!