
ちょっと豪華な朝ごはんレシピ24選!洋風から和風まで
作成日: 2023/05/05
更新日: 2023/06/05
いつもより豪華な朝ごはんのレシピを簡単動画でご紹介。メイン料理や副菜、汁物など24レシピ!日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- そば粉を使用して本格的♪生ハムとチコリーのサラダガレット
- とろ〜りなめらか♪エッグベネディクト
- フルーツたっぷり♪ホットケーキタワー
- 優雅な朝食♪サーモンチーズのフレンチトースト
- パンにもぴったり♪えびとアボカドのオーロラソースサラダ
- リッチな味わい♪パストラミとカマンベールのカスクート
- 朝食にもぴったり!トマトとツナのパングラタン
- 具沢山!ほうれん草とツナのオムレツ
- 具沢山がうれしい!鶏団子の生姜味噌汁
- 断面にきゅん♡いちごサンドイッチ
- おしゃれな朝食にぴったり!クロックマダム
- フライパンで上手に調理♪さわらの西京焼き
- 中華スープの素を使って!ホタテの中華粥
- 旨味たっぷり!ホタテ雑炊
- 朝食にぴったり!生ハムとサラダほうれん草のピザ
- 時短&簡単!レンジ茶碗蒸し
- ボリューム満点!スモークチキンのコブサラダ
- 優しい味わい♡かに雑炊
- 朝食にもおすすめ!エッグスラット
- きゅんとする可愛さ♡萌え断フルーツサンド
- ぺろっと食べられる♪クラウドブレッドのBLTサンド
- 食べ応え十分♪ローストビーフのベーグルサンド
- 濃厚な旨味!牡蠣のチャウダー
- 具がたっぷり♪彩り野菜とベーコンのキッシュ

そば粉を使用して本格的♪
生ハムとチコリーのサラダガレットおやつや朝食にもぴったりな、そば粉を使用した食事系クレープのご紹介です!生ハムやチコリーを入れたおしゃれで華やかな一品です。
レビュー
- ぽん福簡単にできました。油をしっかり引いたほうが、パリパリになります。
- ち~新ソバのソバ粉が手に入ったので作ってみました! 長めにじっくり焼くと、生地がカリカリモチモチになって香ばしくて美味しかったです!

とろ〜りなめらか♪
エッグベネディクトエッグベネディクトとは、イングリッシュマフィンを半分に切った上に、ポーチドエッグ、ベーコン、アボカドなどをのせて作るニューヨーク発祥の料理のこと(諸説あり)。今回はとろとろ卵と濃厚な卵黄ソースが絶品の人気レシピをご紹介します。コツさえつかめばポーチドエッグも簡単!お休みの日の優雅なモーニングにおすすめです。
レビュー
- やま美味しかったです☺️
- リコピンもうめっちゃくちゃ美味しかったです!! これは我が家の朝の定番メニューになりました\(^o^)/ 簡単でしたよー!!
- 田上【主夫】パンをベーグルにして作りました。 ベーグルにしたのでモチモチした食感で美味しかったのと、ソースが絶品でした。 牛乳と卵は常温にするのは結構大事でした。 酸味のあるサラダを付け合わせたらさらに美味しかったです。
- まちのさらさほとんど料理未経験ですが、美味しくできました。ソースを作るのが難しいですがいいソースができました!

フルーツたっぷり♪
ホットケーキタワーホットケーキをホイップクリーム、フルーツをはさんでタワーを作りましょう!お好きなフルーツを入れたり、お子様と一緒に作っても楽しい♪
レビュー
- 高校生ですお母さんが作ってくれました! とても美味しかったです!

優雅な朝食♪
サーモンチーズのフレンチトースト休日の朝、時間がある時に♪ オシャレなカフェメニューをご自宅で! SNSにのせて女子力高めを目指しましょー♡
レビュー
- Gi具材は少し変えましたが、美味しかったです。
- K&Yママフレンチトーストの中に具材が入りとてもボリュームのある一品でした。 中の具材はいろいろアレンジできそうです。

パンにもぴったり♪
えびとアボカドのオーロラソースサラダえびとアボカドの鉄板コンビで彩り良く♪食べ応えもたっぷりなサラダです♪おしゃれな朝食にいかがですか?
レビュー
- まいこ美味しく出来ました。
- かいりアボカド、ブロッコリー、エビだけで作りました。 トマトや卵も入れたら彩りも綺麗だと思います。 オーロラソースが美味しかったです。
- ぴんくふぇありーグリーンリーフはレタスで。レタスの量が少なめだったのもあってか、ソースはとても美味しかったのですが、量が多いかなと思いました。えび、アボカド大好きなので、美味しくいただきました❣️
- ショウミニトマトはトマト1/2個、グリーンリーフはキャベツ千切りで作りました。家にある調味料で作れるオーロラソースが素材と合い美味しかったです。

リッチな味わい♪
パストラミとカマンベールのカスクートフランスパンを使って食べ応えのあるカスクートを作ります♪カマンベールの風味とパストラミビーフのスパイシーな味わいが相性ぴったり!ランチにはもちろん、ワインのお供としてホームパーティーにもおすすめです。パストラミビーフはお好みでロースハムや生ハムでもお作りいただけます。
レビュー
- まきベビーリーフがなかったのでレタスにしました(*^^*) 簡単に出来て美味しかったです。 好評でした。
- pchanパストラミが手に入らずローストビーフで作りましたがカマンベールたっぷりで大満足◎ 美味しかった
- hinamommy前日にカマンベールは切っておきました。 手軽にお弁当ができたので朝から楽でした。

朝食にもぴったり!
トマトとツナのパングラタン手間いらずで簡単に! 朝からしっかり栄養が取れる! お目覚めに一品いかがですか?
レビュー
- コトリ粉チーズがなかったので代わりにピザ用チーズで作りました。朝でもお昼でもちょうどいいくらいのボリュームでした
- ごとりょ美味しい
- みずぴぴ丸さっぱりしていて、でも、旨味もあって簡単にできたのでうれしい。グラタンは重たいイメージでしたがサッパリ系です。食パンの消費期限が近づいていたのですが、うまく消費できました。

具沢山!
ほうれん草とツナのオムレツたまごにツナの旨味がたっぷりつまったオムレツです。ほうれん草との相性も抜群♪朝食やランチにおすすめです。
レビュー
- まゆぽん美味しかったです
- el2倍でほうれん草は150g。いっぺんに焼いたから見た目綺麗じゃないけど美味い。ツナは油漬け。
- キャサリン朝ごはんに作りました。ほうれん草が余ったので使いました。ほうれん草とツナの感じがして美味しいです。
- saaa甘めが好きなので砂糖少し足しました!

具沢山がうれしい!
鶏団子の生姜味噌汁しょうがを効かせた鶏団子がみそによく合います♪ スプーンですくって入れるだけなので忙しい朝でも! 鍋にも応用できるレシピです!
レビュー
- しーずー鶏挽肉が無かったので、牛豚挽肉で作りましたが こってりの豚汁風になりとても美味しかったです。 旦那が今年1番美味しいメニューだと言ってくれました! 今度鶏挽肉で作る場合は軟骨もいれて欲しい!!とリクエストもされてしまいました( ̄▽ ̄;) 味噌は半量で作りましたが、肉の旨みが出ているので 味がしっかりしており半量でも良かったです。
- みちゃん鶏団子は業スーの冷凍肉団子で代用。 油揚げなかったので、大根を入れてみました。 しょうがが効いていておいしかったです!
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️
- まなみん食べかけですが…。 具材を少し変えて作りました。しょうがはチューブを使いました。1人分で小さじ半分くらい。しょうがの香りがよくて、ポカポカです。また作ります。

断面にきゅん♡
いちごサンドイッチ見た目がかわいいスイーツサンドイッチのレシピをご紹介します♪ふわふわのホイップクリームに、いちごのあまずっぱさが相性抜群!自分へのご褒美デザートや、おもてなしにいかがですか?
レビュー
- cyapiめちゃウマ♡幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ イチゴが少し不揃いだったけど、なかなか上手く出来ました(((o(*゚▽゚*)o))) 生クリームは中央が山になるようにするとしっかり詰まっていい感じです♪ 私は絞り袋を使ったから隙間なく入れ込めて楽でした( ̄∇ ̄) カットする時はラップのまま切った方が◎ 切る度に包丁を温めるの少し面倒だったけど、出来上りの達成感ハンパないですwww
- チャワンナ生クリームは甘すぎるかなと思いましたが、ちょうど良かったです。家族もとても喜んでくれました! 15分くらいしか冷蔵庫で冷やせなかったのですが、包丁を温めて、パン専用のナイフで切ったら大丈夫でした。 いちごのシーズンなのでまた作りたいです!
- ブリリアント簡単で美味しくできました! 好みのイチゴで作れるんで良いですね。 次はあまおうで作りたいです。
- うさぎのママ🐰🌸いちごの並べ方を参考にさせていただきました🍓 パン→手作りワッフル🧇 生クリーム→チョコクリームに変更^_^ ラップをしたまま切ると切りやすく、パン切り包丁がオススメです❣️ しばらく冷蔵庫で馴染ませるのも大事かもしれませんね、今回は一晩おきました。 それでも私の切り方が下手で四つサイズが大小さまざまに😂 断面は大丈夫でした🙆♀️

おしゃれな朝食にぴったり!
クロックマダム食べ応えたっぷりのクロックマダムをご紹介します。とろ〜り半熟卵とホワイトソースの相性が抜群!ホワイトソースも電子レンジで簡単に作れるので、時間をかけたくない朝食などにオススメの一品です♪
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです トースターによると思いますが、うちのトースターは5分では卵白がほとんど焼けてなかったので7分30秒程焼きました 食パンも手作りの物を使用しました 卵は流れるので、土手は高めに作った方が良いと思います それかSサイズの卵だと良いかも知れません ホイルはクシュクシュにらしてもくっつくので、油塗ったほうがいいです
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念な点、アレンジ、リピートについて記載。 良い点 ・美味しかった! ・見た目も上手くできた ・家にある材料で作れる(パセリ以外) 残念な点 ・ベシャメルソースをラップしてレンジしたら、溢れてしまった ・トースターだとなかなか焼けなかった アレンジ ・レビューを参考に卵は白身を少し捨てた→◎ ・コーンが余っていたので入れてみた→◎ ・薄力粉を天ぷら粉で代用した→◎ リピート ・また作りたい ・次回は、フライパンか魚焼きグリルで焼こう
- こっとんとってもおしゃれで美味しいです。もう二回作りました。 ソースはみじん切りの玉ねぎをいれて、弱火のフライパンで作りました。前日の夜にソースを作って冷やしておくとばっちり固まっていい感じでした。 塩味が足りないかな?と思ったので、次回は塩を増やしてみます。 卵はこぼれてしまうとのことだったので、超半熟目玉焼きにして乗せました。 ソースにチーズだけでも美味しいので、また作ります。
- ヨナめちゃめちゃ美味しかったです! ベシャメルソース、1枚分だと固まりやすかったです。 ハムはベーコンにかえました! 卵はやっぱり白身少し減らさないと載らないですね🤔

フライパンで上手に調理♪
さわらの西京焼き白みその上品な香りが食欲をそそる献立の定番、西京焼きを自宅で作ってみませんか?家庭で作りやすいように、フライパンを使った焼き方をご紹介します。ポイントは焦げ付かないようにじっくり弱火で魚を焼くこと♪シンプルだからこそ、丁寧に調理することで見た目も美しく仕上がります。脂ののった旬の時期に作りたい一品。
レビュー
- ーPー美味しかったです!
- big.mamaやわらくて美味しかったです!
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 12日朝ご飯は、 フライパンで上手に調理、さわらの西京焼き こちらに載せました。 他には、朝鍋、卵、納豆、ぶどうです。 大好きな大好きな先生に 心から感謝して いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 24日朝ご飯は、 フライパンで上手に調理、さわらの西京焼き こちらに載せました。 他には、素材1つで簡単、白菜のおつまみサラダ 食感を楽しむ、長芋とわかめの味噌汁 こちらにも載せました。 早く起きすぎたにゃ。ぬか漬けこねこねねこ。 おはようございます。今日も大好き。 9日朝ご飯は、 フライパンで上手に調理、さわらの西京焼き こちらに載せました。 他には、 しっかり主役、大根の照り焼き 定番汁物、ほうれん草と油揚げの味噌汁 です。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 8日朝ご飯は、 鰆の西京焼き こちらに載せました。 昨日漬けた魚です。 サラダと 大根と豚肉のお味噌汁 ほうれん草おひたしです。いただきます。
- ここあ鰆がちょうど売ってたので作りました♪美味しかったです!!味も丁度いい♡

中華スープの素を使って!
ホタテの中華粥ホタテの缶詰を使い、濃厚な旨味を味わえる一品に仕上げました!お好みでラー油をかけてお召し上がりください。
レビュー
- あ小松菜も入れてアレンジしてみました、美味しかったです!!
- ぽんた味は間違いない ホタテ缶150g使って800円台に収まることはないんじゃないかな、、

旨味たっぷり!
ホタテ雑炊ホタテ缶を汁まで贅沢に使って優しい味の雑炊を作ります。 お好みで水菜や大根など野菜を加えても◎ 是非、お試し下さい!

朝食にぴったり!
生ハムとサラダほうれん草のピザ余った春巻きの皮で! 彩りよく盛り付けしてSNS映えさせちゃおう! 野菜もたくさん食べれてヘルシーに!

時短&簡単!
レンジ茶碗蒸しレンジで作る茶碗蒸しのご紹介!蒸し器を使わずに手軽作れるので、忙しい平日の夕食にもおすすめです♪入れる具材はお好みのきのこやえびなどにアレンジしていただいてもおいしく仕上がります。和風顆粒だしと薄口しょうゆの代わりに白だしを使ってもおいしくできます!
レビュー
- おみやレンジに200wの機能が無い為、500wで。ココットに深さがあるので3分→追加2分程にしました。薄口しょうゆが無かったので、通常の醤油を小さじ1/2にして代用。外見は失敗しましたが、味はしっかり茶碗蒸しで、家族から好評でした。また作ります。
- ナンシーささみの代わりに、冷凍シーフードミックス(一応生でも可能)をいれました。味付けは白だしのみ。 レシピ通りラップし、4人分まとめて200w 9分で固まりました。 その前に画像にもある陶器の蓋をして200w 9分しましたが、全く固まらず液体でした笑。 これからも度々作ろうと思いました。 めっちゃ簡単でした!
- ろみみなさんがおっしゃるとおり、レンジの時間を調整しましたが、500ワットで5分やって、こんな感じ。すがたつのは仕方ないのかと。でも、香りは本格的です。
- 典ちゃん簡単で美味しい👍💞レンジ茶碗蒸しモードでしました❗️😋

ボリューム満点!
スモークチキンのコブサラダコブサラダとは卵、アボカド、トマトなどの具材がたっぷり入ったサラダのことです。今回は市販のスモークチキンを使ってあっという間にできる簡単レシピをご紹介します。卵の黄色と白色、トマトの赤色、アボカドの緑色、紫玉ねぎの紫色と、とにかくカラフルでおしゃれなのが人気の秘訣!パーティーメニューにもぴったりです。チキンとたっぷり野菜を手作りドレッシングで美味しくいただきましょう♪
レビュー
- まりんドレッシングもおいしいです。
- にゃんにゃむニーナ29日夕ご飯は、 具材がホクホク飛び出る、ジャーマンオムレツ こちらに載せました。 他には、 かぼちゃポタージュ、 ボリューム満点、スモークチキンのコブサラダ風 納豆です。 いただきます。
- むーちゃん栄養たっぷりでお気に入りです❢美味しいですよね❢
- ヨコ卵が半熟だった。レタスがなかったので小松菜をチンして代用しました。アボガドも無し。スモークチキンを消費したくてこうなりました。ドレッシング美味しかったです。ちゃんと材料を揃えて又、作ってみたいです。これでも充分美味しいです。

優しい味わい♡
かに雑炊かにの旨味を感じられる、優しい味付けの雑炊です。かにの缶詰を使うと缶汁にだしがよく出ているので料理の素いらず♪卵なしでお手軽に作れるのもうれしいポイント!調理に手間も時間もかからないので、忙しいときや夜食にもぴったりです。お好みで味噌味もおすすめです。
レビュー
- 真似っ子ホームシェフカニ缶をケチらなければもっと美味しいのができたでしょうね😅。
- うずまき蟹缶が半分残ってたので作りました。 水菜の代わりにネギをトッピングしてます。 カニ味の味しっかりの雑炊はカラダにやさしく温まります。

朝食にもおすすめ!
エッグスラットアメリカ発祥の卵料理エッグスラットのご紹介です。半熟卵がなめらかなマッシュポテトと相性抜群!じゃがいもの水分量に応じて牛乳の量を調整してください。バゲットですくって食べたり、パンに塗ってお召し上がりください♪
レビュー
- スカイままマッシュポテトは、お湯で作れるインスタント?の、物をつかってしまいましたが、これほんとに美味しいです(*^^*) 明太子を入れたりアレンジも楽しんで食べてます。
- スレンチェスカ食べかけの写真です…ポテトがクリーミーでとても美味しかったです。ただ、白身がなかなか固まらなくて、アルミをかぶせていましたが途中から蓋もしました。
- ぶーちゃん以前から試したかったあー❣️ 早速挑戦‼️ マッシュポテトの粉で。➕ピザ用チーズを挟む。 お手軽簡単。 気の利いた器がなく😣 パン型の丸にラップで包んでみた。 レンチンでしてしまいましたが…次回は5分で半熟卵を目指す‼️😉 子ども達には評判良いです❣️

きゅんとする可愛さ♡
萌え断フルーツサンドいちご、キウイ、みかんを使って3色のフルーツサンドを作ります♪ラップに包んでしっかりと冷やしてから切るのがポイントです!

ぺろっと食べられる♪
クラウドブレッドのBLTサンド材料3つで作ることができるクラウドブレッドのアレンジレシピをご紹介♪ふわふわ食感の生地に、カリッと焼いたベーコンとみずみずしいトマトが相性抜群!休日の朝食やお昼ご飯におすすめです。

食べ応え十分♪
ローストビーフのベーグルサンド自家製マヨソースをぬり、ローストビーフを贅沢にはさんだサンドをご紹介です!お好みで、玉ねぎは紫玉ねぎなどにアレンジするのもおすすめです♪おもてなしやパーティーなどにもいかがでしょうか?
レビュー
- うたc5簡単に美味しく出来て、何の不満もないです。 ブロッコリースーパースプラウトを足して。

濃厚な旨味!
牡蠣のチャウダー牡蠣の旨味を活かしたチャウダーです! 野菜もたっぷり入れてクリーミー! これ一皿で大満足!
レビュー
- にゃんにゃむニーナ先生大好き。 8日夕ご飯は、 濃厚な旨味、牡蠣のチャウダー 作らせていただきました。 こちらに載せました。 他には、 山椒の風味が香る、うなぎのオープンいなり寿司 こちらに載せました。 海藻サラダと鴨肉 いただきます。 下記の牡蠣のチャウダーは牡蠣が見えます。牡蠣は下記にいます。
- 💕ほうれん草ベーコン入りで🎶
- なちすけおいしかった♡
- けろとても簡単で作りやすかったです。牡蠣は小ぶりだったので半分に切らず、そのまま使いました。厚切りのベーコンや茹でて少し残っていたほうれん草も加えてみました。クラムチャウダーが大好きな主人にも大絶賛されました!!牡蠣が美味しいうちに また作りたいです♡

具がたっぷり♪
彩り野菜とベーコンのキッシュパイシートでお手軽に作れる!ブロックベーコンを使うことで食べ応えもアップします。おもてなしにおすすめです♪
レビュー
- ユウ初キッシュ作りの参考にさせて頂きました。 手順も思ったより簡単で、具材を色々変えて作れるのでアレンジ効きそうです。味も美味しかったので、また作りたいと思います!
- みっちー混ぜて、入れて、焼くだけ とっても簡単で、彩りよく、とっても美味しかった。 次は、小さいカップにして沢山作ってみよう!
- さっこりん初めてキッシュ作りました。 菜の花の代わりにほうれん草を入れました。 けど、主人には好評ではなくて ほうれん草は入れずに 椎茸と ベーコンは歯ごたえ良く角切れで、カボチャとピーマン多めにして2回目作ってみました。 もちろん 自分の好きな具材を入れたので 主人は満足してました。 パイ生地もサクサクして おかずというよりもスイーツみたいで美味しかったです。
- 2児ママレシピも簡単で作ってみました!! 子供達も大好きな味みたいで たくさん食べてくれました\(*ˊᗜˋ*)/ お野菜がたくさん食べられて とても良いと思います! またリピします\( ¨̮ )/♡
