DELISH KITCHEN

とろ〜りなめらか♪

エッグベネディクト

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    736kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

エッグベネディクトとは、イングリッシュマフィンを半分に切った上に、ポーチドエッグ、ベーコン、アボカドなどをのせて作るニューヨーク発祥の料理のこと(諸説あり)。今回はとろとろ卵と濃厚な卵黄ソースが絶品の人気レシピをご紹介します。コツさえつかめばポーチドエッグも簡単!お休みの日の優雅なモーニングにおすすめです。

材料 【1人分】

手順

  1. 1

    ほうれんは食べやすい大きさに切る

  2. 2

    イングリッシュマフィンは半分に切ってオーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、ベーコンを入れて中火で焼き色がつくまで上下を返しながら焼いて取り出し、ほうれん草を入れてしんなりするまで炒める

  4. 4

    容器に☆を入れてもったりするまでよく混ぜる

    ポイント

    卵と牛乳は常温に戻しておきましょう。

  5. 5

    小鍋に7割程度の水を入れて酢大さじ1(分量外)を入れて熱し、沸騰したらかき混ぜてお湯の流れを作る

  6. 6

    流れの中心に卵を静かに入れ、中火にして一煮立ちしたら2分ほど茹で、取り出す

  7. 7

    イングリッシュマフィンにベーコン、ほうれん草をのせてポーチドエッグを乗せ、こしょうをふり、☆のソースをかけて完成

よくある質問

  • Q

    ポーチドエッグを作る時のコツとかってありますか?

    A

    コツと致しましては、お酢を入れていただくことと、必ず沸騰したお湯で作っていただくことです♪

  • Q

    ほうれん草はゆでなくていいのでしょうか?えぐみはないですか?

    A

    今回は少量ほうれん草のため、炒めましたが、えぐみが気になる場合は下ゆでしてから炒めてください。

  • Q

    ポーチドエッグの作り方を詳しく知りたいです!

    A

    DELISH KITCHEN内に作り方をご用意しています。「基本のポーチドエッグ」で検索してみてください。

  • Q

    食パンでも作れますか?

    A

    エッグベネディクト風のレシピをこちらでご紹介しています。

  • Q

    他におすすめの具材はありますか?

    A

    サーモンやチーズを挟んでも美味しいですよ。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • やま

    美味しかったです☺️
  • なっき

    とてもおいしかったです😋 また作りたいです👍
  • まちのさらさ

    ほとんど料理未経験ですが、美味しくできました。ソースを作るのが難しいですがいいソースができました!
  • ジェニファー

    ソースがとっても美味しかったです! また作りたいと思います🥰

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「ベーコン」の基本

「野菜のおかず」の基本

「その他の卵料理」の基本

関連記事